ショップオーナーブログ|サワダ工房
スタッフブログ|P.dictionary

P.DICTIONARY

Staff Blog

素材博覧会YOKOHAMA2018に行ってきた

更新日:2018年2月26日|Leather work お店の日常

こんにちは。

 

 

 

 

昨日はFacebookページにもアップしていた通り、私後藤はお店を飛び出し横浜へ「素材博覧会YOKOHAMA2018」というイベントへ行ってきました。何かというと、モノづくりをしている方、興味のある方向けの、完成品ではなく素材屋さんが集まったイベントです。布、紙、革、ビーズ、糸、羊毛、ガラス…などなどありとあらゆる素材が一挙に集まった、興味のある方にとってはそれはそれは楽しいイベントですね。

 

23日(金)~25日(日)と3日間開催されており、各種ワークショップ、レクチャー、セミナーなどなど色々体験もあり、なぜ私がわざわざ日曜日を選んでいかせてもらったか。革のセミナーで聞いてみたいと思うものが日曜日にあったからです。朝から行けば2本も(別の内容のセミナー)聞けるという事で早朝に出発して朝一からほぼほぼ最後まで会場に入り浸ってきました。

 

 

 

 

 

目的は、セミナー、色んなジャンルの素材を見てくる、お世話になっている方々にお会いする、今後お願いしたいものがある業者さんとお会いしたい、色んな革を見て触って次へ生かしたいといったところです。とりあえずすべてこなせました。ホッ。

久し振りに以前もお会いしていたnijigamitoolご夫妻ともお会い出来て沢山お話し出来て良かった~!

 

 

セミナーは本当に楽しく聞けました。為になったし行ってよかった。試してみた素材も数点GETしてきたので地道にトライしてみようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

真面目な話はここまでにして、素材博覧会会場は素材屋さんだらけなのは当たり前ですが、私の事なのでお分かりな方もいると思いますが、「食」です!ケータリングも数店舗来てるんですね~!!そこもしっかり事前にチェック!もう行く前からお昼何を食べるか決めてました!横浜なので…

 

「崎陽軒シウマイ弁当」

でしょ!

 

 

 

海を眺めながらお弁当~至福のひと時!

 

 

会場を後にし、向かったのは一度目の前まで言って見てみたかった「赤レンガ倉庫」

異国情緒漂います。ここら辺はどこへ行っても海を眺めることが出来る公園みたいになっててベンチで一休み。日帰りで帰る予定なのでここらで退散です!(眠さも限界でした)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店はお休みさせてい貰っちゃいましたが、本当に行ってよかったと思います。最後に写真をつらつらと載せておきます。

 

 

 

 

 

 

会場でパシャリ!なんでも載せてOKとのことなので、一応私が本当に行ったという証拠に!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

レザーオーダー

更新日:2018年2月22日|Leather work オーダーメイド作品 お店の日常

こんにちは。

 

 

 

 

 

連日オリンピックでメダルを取る日本選手。ほんとすごいですね。メダル取れなくても、なんでしょうかあの見ていると感動するってのは。やっぱり全てをかけて4年間の努力を出し切っているから感動するんでしょうか。やっぱりその人がやる行い、これがすべてなんでしょうね~。反省すべき点、沢山ありますね。がんばろ。。。

 

 

 

 

 

さてさて、先日オーダー頂いたタンクエプロン、御来店が難しいとのことでしたので発送させて頂きました。

 

 

今回は私も初めてのトライでした。刺繍でのオーダーです。

 

刺繍面白いですね。更に糸も面白い糸を使いました。

アースカラーのグラデーション糸。麻糸ですが、それも相まって雰囲気抜群にいいです。

 

オーダー有難うございました。

 

 

 

 

 

 

次なるオーダー。面白い革を使ってのウォレットです。また完成時にアップしますのでお楽しみに~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

イベント

更新日:2018年2月17日|Event お店の日常

こんにちは。

 

 

 

まだまだ寒いですが続々とイベントの案内が届いております。

という事で順番に案内していきますね!

 

 

 

 

 

まず3月18日(日)MATCH BOX JAPAN

今シーズンも始まりますね!まず第1戦目は3月18日(日)美浜サーキットです。只今エントリー受付中!90分耐久レース、スプリントレースとレースカテゴリがあり、休み時間にはファミリー走行、チャリティー走行があります。

チャリティー走行では、当日エントリーでヘルメット、長袖長ズボン、同乗不可、追い越し可とスポーツ走行が出来ます。

ファミリー走行では、同乗可、ヘルメットなし、追い越し不可と、サーキットを自分のミニで走ってみるというちょっと気軽なカテゴリですね。お友達と、ご家族で、お一人で。楽しめますよ!こちらも当日エントリーです。

 

 

 

 

 

 

次は4月8日(日)First Stage

YZ瑞浪サーキット(東コース)で開催されるレース形式のイベントです。

スプリント、90分耐久、フレッシュマンクラス、じゃんけん大会、靴飛ばし大会、のカテゴリがあります。

 

First Stageの特徴でもあるフレッシュマンクラス。初めてサーキット走行をする方など気軽に参加できるように専用のクラスとして設けてあり、走る前にはサーキットマナーから走行アドバイスなどの講習付!靴飛ばし大会も毎年楽しそうです。

 

 

 

 

 

 

4月22日(日)ミニピア

恵那峡ワンダーランドの駐車場で開催される1日まったりと過ごせるフィールドイベントです。

毎年参加させて頂いておりますが、本当に1日まったりとゆっくりと過ごせます。物々交換ゲームや最後にはエントリーした方全員に何か当たるお楽しみ抽選会があります。

エントリーすると自分のミニと記念撮影した写真を当日もらえますよ!記念になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

全て当店でもエントリー受付しておりますのでお気軽にお問い合わせください~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ春のイベントシーズン突入ですね。楽しみましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

本日納車

更新日:2018年2月10日|お店の日常

こんにちは。

 

 

 

天気予報通り雨が降ってきちゃいましたね。雪ではなく雨。なんだか久々の雨の様な気がします。今日のピカデリーハウスは雨をも吹き飛ばすほど幸福感があふれてます。

 

 

本日納車させて頂きました。T様。今まで乗ってみたいと思い続けていたミニ。本日からめでたくミニオーナーですね。これから沢山一緒に楽しみましょう!ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

オーダーのお仕事

更新日:2018年2月8日|Leather work オーダーメイド作品 お店の日常

こんにちは。

 

 

 

 

立春を迎えましたがまだまだ寒い。雪も激しく降っている地域も。

三寒四温。でも確実に春は近付いている気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、先日長らくお待たせしておりましたiPadを入れるカバンのオーダー。お客様の手に渡せました。凄く長い間お待ちいただいて申し訳ないなという思い。喜んで頂けてホッとする思い。よかった!

 

 

いつも色々とオーダーをしてくれるS様。ありがとうございます。また欲しい物があるときなどいつでも言ってください。とはいえ、まだ頂いているオーダーもありますのでそちらもがんばります!ありがとうございました!(写真提供して頂きました)

 

 

 

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

ブレーキダスト

更新日:2018年2月1日|お店の日常 商品情報

こんにちは。

 

 

 

 

 

先日ブレーキパッドをディクセルのパッドに交換したお客さんから、「このブレーキパッドに交換してから本当にホイールの汚れ方が全然違う。洗う時もすごく楽で変えてよかった」と。

 

 

もう沢山の方に試して頂いてる気もしますが、ディクセルのブレーキパッド、ダストが出にくく洗車時に楽だし、ホイールの状態もきれいな状態を保持しやすくなります。

 

ダストが出にくいですが、制動力が落ちるかと言われるとそうでもなく、普通に使えます。(それもお客さん言ってました)ホントミニって前輪真っ黒というか真っ赤というか汚れ方がすごいですよね~結構これ好評なんで一度試してみてください。洗車の時今までよりホイール洗うのが楽になりますよ。

 

10インチ、12インチあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日明日、雪マークが出ています。皆さんどうぞお気を付け下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする