
サワダ工房
Owner Blog
Owner Blog
更新日:2013年3月19日|日記
こんにちは。
もう、春ですね!ココ最近は気持ちがいい天気が続いてます。
さて、今年に入ってはや何基目でしょうか。今日も加工から帰ってきたヘッド及びブロックの最終チェック、組み付けを行っておりました。
当店の販売車両の9割以上は、このような作業は行いますし、現オーナー様のニーズも確実に増えてます。わかっているだけでこの後もすでに数基ひかえてます。もちろん、M/T、A/Tも。
おもいっきり予算をかければ、いいものが出来るのは当然ですが、出来るだけ控えめで限られた予算の中で、最良の仕事をするには知識と技が必要です。
いつも、加工をお願いしている方に、いつもいい話を聞かせてもらい勉強になってます。今日も、長々と話し込んでしまいました。内容は、材質の事から運動力学にまで及びます。非常に勉強になります。知れば知るほど、もっと知りたくなりますし、理解が深まれば、そこには自由な発想が生まれ、それが進化につながります。
まだまだ進化の余地があると思ってるミニのエンジンですが、常になにかヒントがないか模索して仕事してる所です。
今後も頑張っていきます!
更新日:2013年3月11日|日記
昨日のマッチボックス、応援に来てくれたみなさん、ありがとうございました。そして、走られた方、楽しかったですね。
・・・が、しかし、またまたトラブルでリタイヤ・・・。
実は、直前のテスト走行で気合の入れすぎにてトラブル発生・・・。どうにも間に合わずにそのまま本番。
やっぱり、ダメでした。。。
学んだ事と言えば、余裕をもってテストする。って事です。いつも直前にバタバタ。もう少し余裕を持っていこうと心に誓いました。
、、で、早速原因追求。クラス変えも視野に入れながらもう一度チャレンジしていきます。
それから、スプリント1000Nクラスで見事2位だった、Oさん。現地で見ていた方はお気付きだったかもしれませんが、本当にノーマル車。タイヤも145-70-12の普通のタイヤ。見事な走りでした。本来のノーマルの楽しみ方をされています。
これからも、一緒に楽しんでいきましょう!
他にもちょっと興味がある方、楽しいですよ。一緒に部活動しましょう!
コメントする
更新日:2013年3月1日|ショップニュース
こんばんは。最近はもうすぐそこに春が来ているような感じです。気持ちがいい季節になってきました。あと、少しですねー
さて、お預かりの期間が予定よりも随分と多くなってしまいましたが、ヘッド加工、ライトチューニングのSさん、おそくなってすみません、そろそろ完成です。
今日、一通りの作業すべて終了し、セットアップの為の準備も完了しました。
明日は、天気もいいらしいので、最終セットアップをロードにてやってきます。
問題なければ、予定通りの納車が出来そうです。
エンジンの仕様が変われば、常にそのエンジンに対してベストなセットを煮詰める事ができます。フルコンの最大のいい所ですね。
コメントする