
サワダ工房
Owner Blog
Owner Blog
こんばんは!お久しぶりの更新です!
なかなか更新出来ずに申し訳ないです!忙しいを理由に更新をサボってただけですけどね。。。スミマセン。。
昨日は、本当は鈴鹿ツインでマッチボックスの最終戦だったのですが、台風接近の為、中止となりました。残念ですが、仕方がないです。
今年のレース参戦は、予定としては終了です。また来年も参戦はしていきますので応援してくださいね。
今年の結果
3月マッチボックス 90分耐久 1位!
4月ファーストステージ スプリント 1位!
・・・以上!
勝率100%!!! (笑) やったね!
現在は、たまってる仕事に没頭中!!!また、更新はさぼると思われますので、たまーに覘いてください。
久しぶりにやってます。車両ハーネスのO/H、改造。
この辺りの事を軽く考えてる方も多いですが、非常に重要で、見違えるほどミニが安定します!
電気は通電してればO.K!…. ではないですよ!
コメントする
こんばんは!暑いのかそうでないのかよくわからん天気が続いてますね。
お待ちいただいてるオーナー様も多い中、もう6月に入り、多少あせっております。。。お待ちいただいてるオーナー様、懲りずにもう少しお待ちください。
そんな中、サスペンション、ブレーキ、冷却系など、トータル的に整備をさせていただいてる車両のラジアスアームのスピンドルが、かなり減ってましたので、参考までに書いておきます。
初めて見させていただいた車両です。
点検の結果は、フロントのアッパーアームが左右、フロントハブのボールジョイントが左右、上下、リヤのラジアスアームが左右、とすべてにガタがあり、コトコト、ガクガクと動いてしまってる状態です。
ピンときた方も多いですよね。
そうです、すべてグリスアップポイントです。あまりグリスアップしてなかったかな~と思ってしまう車両です。
で、全部O/Hする事になったのですが、特にリヤのラジアスアームがひどかったので、ご参考までに。
分解、確認後のスピンドル。なかなかの減りっぷりです。走る度にいろんな音やガタツキによる走行安定性の不良もあったと思います。
ローラーベアリング。ギリギリなんとかセーフ。アームの内面に多少傷は入ってしまってますが、なんとか芯は出せそうですので、O/H出来そうです。
あと少し摩耗が進むとラジアスアームのO/H不可となり、ラジアスアームの交換になってしまいます。(下のベアリングの写真も参考にしてください。)
ナイロンチューブも切れてました。これも原因のひとつでしょうね。ベアリングは首の皮一枚ってな感じです。
メタル製のチューブを使い、ブッシュはVB製を使います。(キットに含まれるブッシュは残念ながら使えるような物ではありません。)
完成です。
最後に何が言いたいか!
と、言うと、
グリスアップしましょうね!
うちでオイル交換されてる方は、ほぼ大丈夫だと思いますが!
コメントする
こんばんは!
昨日は、美浜サーキットでのマッチボックスでした。僕は、多忙の為、今回はエントリーなしです。
主催者様より熱心に出場のオファーをいただきましたが、すみません、、、多忙で自分の頭の中がレースモードにならず、今回は見送りさせて頂きました。
次回の鈴鹿は必ずエントリーして楽しませていただきます!
次回の鈴鹿は、タイトラ、スポーツ走行、ファミリー走行、スプリントレース、耐久レースと盛り沢山です!エントリー考えてる方、久しぶりに耐久走ろうかなと思っているそこのあなた!初めて走ってみようかなと思っているそこのあなたも!今から準備していきましょう!お手伝いするので、お気軽にどうぞ!
昨日の目的はというと、約2年ぶりで復活した1000Tのシェイクダウンでした!
普段も乗れて、速いやつというオーダーだったので、僕なりに考えて、いろいろと盛り込んだパワーユニットだけに走行前は不安と楽しみとごちゃごちゃな感じです。
一緒に見てた方には、”我が子を送り出す親のような顔してますね” って言われちゃいました。(笑
オーナードライバーに、”慣らしだぞ!!!”と念を押してのレースでしたが、トラブルもなく順調に終了、課題も見つかりましたが、ホッと一安心な感じです。
ドライバー本人によると、6~7割ぐらいで、かなり抑えて走りましたと。まあ、タイムはそれなりだったけど、あっさり優勝してくる辺りはさすがですね。
さあ、レースも終わり一段落したので、たまってる仕事に全力投球していきます!
コメントする
こんばんは!お久しぶりの更新ですが、元気にがんばって仕事しておりますよ。みなさん、いつもありがとうございます!
さて、Kさま、ヘッド外しました。
予想通り、ガスケット吹き飛んでおります。
ブロックにクラックもなく、よかったよかった、
と、
ここまでは、予想通りで、想定内ですが、、、、
2番が、
お電話したとおり、こんな感じです。。。
さて、
どうしましょうかね。
明るく、前向きにいきましょう!(^^)
ご来店、お待ちしてます!
コメントする
こんばんは!昨日とは正反対の天気!今日はサイコ―に気持ちがいいですね!
さて、昨日は当店主催のツーリングでした!いつもの方もたくさん、初めての方もたくさん、ご参加いただいたすべてのみなさん、ありがとうございました!
朝から、どしゃ降りでのスタートでしたが、これはこれで、忘れられないツーリングとなりましたかね。
天気がよければ、道中のロケーションなどもかなり違ったと悔やまれますが、最後まで一日楽しめたので良しとします!
みなさんにツーリングを通して、他の参加者との交流を深めていただいたり、一日楽しんでいただけるよう一生懸命企画しておりますので、また参加いただけたら嬉しいです!
初めての方も、ウチのツーリングはかなりゆるいので、どうかお気軽にどうぞ。
写真はそのうちギャラリーにアップされると思います。
それでは、また秋に楽しみましょう!
一応、クイズの答えの写真、載せておきますねー。
コメントする
こんばんは!
昨日のYZサーキットでのファーストステージの結果です。
朝イチフリー走行の直前まで雪というありえないコンディションでどうなる事かと思いましたが、それはそれで、忘れられないレースとなりましたね。(笑)
エントリーはスプリント!
予選はクラス1位!
決勝もそのままクラス1位でフィニッシュ!
今回も優勝できましたーーー!
ただ、決勝のタイムはイマイチ、、、なんだかいろんな事を試して走っていたので、結局これだと定まらず終わった感じです。
まだまだ攻略しきれてませんね。YZの右回り。(笑)
年1回のファーストステージ!来年も楽しみにしております!
スタッフのみなさん、お疲れ様でした!
ごめんなさい、写真勝手に拝借しました。
4 件のコメント
こんばんは!
明日は、YZサーキット東コースで行われるファーストステージです!
ごめんなさい!またまた、エントリーしてしまいました!
明日は、スプリントのみですが、楽しんできます!
またまた表彰台めざして!
お店は、営業しております。僕は不在ですので、クイックサービスなどはできませんが、何かあれば、お電話、ご来店ください。なんとかします!
そででは、よろしくお願いします!
コメントする
こんばんは!
昨日のマッチボックスの結果です!
優勝!!!!
久しぶりに勝ちました!
エントリーするかどうかと言っておきながら、やっぱり最高にうれしいものです!
上位陣とはあいかわらずほとんど差はないので、もう、プッシュしまくりました!
ピットストップもうまくいき、#89もがんばってくれました!最後は2位と半周差をつけて優勝!
幸先良いスタートです!
当日の写真は、ギャラリーにすでにアップしてあるので、そちらでどうぞ。
それから、当日現地にてたくさんの応援をしていただきました!ありがとうございます!また、一緒に楽しみましょうね!
今日は、程よい疲れと全身筋肉痛に襲われながら通常業務を進めております!遅れを取り戻すべくがんばります!
4 件のコメント
こんばんは!お久しぶりの投稿です。ごめんなさい。
いつもいつもいろんなお仕事をさせていただきありがとうございます!あいかわらず忙しくさせていただいてます。
そんな中、明日はマッチボックス初戦です!正直、参加を悩みました。理由は単純に多忙です。
たくさん、お待ちいただいてるお客様も多い中、参加していいものかどうか。。。
ただ、参加して得る事も多いし、チームのサポートもあるし、仲間がたくさんいるし、そして、イベントに参加して盛り上げる事も大切との思いもあり、エントリーする事にしました。
エントリーしたからにはがんばってきます!表彰台めざして!
今年も開幕です!
楽しんできます!
コメントする
こんばんは!まだまだ寒いですねえ。なんだか日は長くなったような気がしますが、そろそろ暖かくなるでしょうか。
暖かくなってくると、ドライブも気持ちがいい季節になってきます。そんな季節ももうすぐそこですので、風を感じる事が出来る赤いオープンエアーはいかかでしょう?
以前にも紹介させていただき、お問い合わせはたくさんいただきましたが、今一度ご紹介させていただきます。
MG ミジェット 1500
在庫車両に掲載しましたので、詳しくはそちらをご覧ください。
それから、もう一台!
こちらのちょっとラグジュアリーなオープンエアーもいかがでしょうか?
2001年式
MB SLK230
91.000km
電動開閉式のオープンエアー!動作に関しては問題ないですよ。普段の足に使えますよ。
価格:38万!
どちらも、運転して気分がいい赤いオープンなヤツです!
ご興味がある方、どうぞよろしくお願いします!
コメントする