
P.DICTIONARY
Staff Blog
Staff Blog
更新日:2021年3月26日|Shop News お店の日常
こんにちは。
アナウンスが遅くなりましたが、当店のオンラインショップについてのご案内です。
本日よりオンラインショップに新しく機能を追加するための作業に入っており、ご利用できなくなっております。商品ページなどをクリックするとメンテナンス中と出てくると思います。
再開は設定が全て終わり、問題なく動作確認が出来次第となりますので今しばらくお待ちください。
メンテナンス中でも、例えばお電話、メールなどでご注文をお受けすることもできますので、何かご入用の時は遠慮なくお問い合わせください。
無事に設定が終われば、より使いやすくなると思います。今まで考えてはいたんですが、重い腰が上がらなかったというか…まぁでもコロナ禍でオンラインの需要は増える一方だし。私も個人的にオンラインショップてめちゃくちゃ使いますしね〜。すぐポチッと。。。指一本で買い物完了。笑
ということでしばらくご不便おかけしますがよろしくお願い致します。
コメントする
更新日:2021年3月17日|お店の日常
こんにちは。
すごくないですか?!花粉?黄砂?PM2,5?
朝から頭重くて、目がパンパンに腫れてるし、涙がちょびちょび出るし、外出ると鼻詰まるし。昨日テレビでやってたけど10年で最大規模だって。ハァ〜つらっ。今こんな辛いと、本格的にグズグズする5月、どうなることやら…。
みなさん、どうかお体ご自愛ください。。。
でも、この季節になると食べたくて仕方なくなるものがあって。というより、これが食べたいからこの季節が待ち遠しいくらい好きなんですが。劇的にうまーいやつ、毎年探してるんですが、中々ど真ん中に来るものがなくて。
桜餅(道明寺餅の方ね)
誰かここのはうまい!!ってのあったらホント教えてください。今のところスーパーで売ってた激安のやつが一番だったかな〜笑
そういえば、昔まだガラケだった頃、桜餅のストラップをフェルトで作って(キットで売ってたやつ)つけてたな〜。くらい好きです。笑
今日は一つご案内を。
オンラインショップのプチリニューアルを近々おこないます。リニューアルって言っても、ページ自体は変わりません。また時期が決まったら改めてご案内しますね〜。お待ちください。
少しづつですがオンラインショップも使いやすく、もう少し活用して行けたらなと模索中です。今やオンラインの時代ですし、私の革製品も、ね。笑
コメントする
更新日:2021年3月10日|Leather work お店の日常 商品情報
こんにちは。
3月になりましたね〜3月初ブログ!最近は暖かい日も増えてきて気分がいいですね!!
今日はレザーアイテムの販売情報〜
当店で結構人気が高くて作っては売れ、またカラーオーダーで作るという人気の『キーユニット』というキーホルダーの紹介です!
こちらのアイテムです。
鍵を通すとこんな感じになります。
使いやすくて、ちょっと変わった形をしているので、同じキーホルダーを持つにしても個性的で持っていて気分がちょっと上がります。先日も赤い色の革で作って〜とオーダー頂いたので、金具の色を1色追加して店頭にラインナップしてみました。
といっても、せっかくなので選んでもらえるように革と金具をご用意して、ご自身で好きな色を組み合わせてもらいその場でくみつけてお渡しできるようにしました。
今現在店頭にこの4色の革をご用意しており、2色の金具を用意しております。
この中から好きな色の革を選んで、好きな色の金具を選んでもらう形です!
革は左から
・黄色
・茶色
・紫
・緑
です。金具は
左がアンティークゴールドメッキ(穴あきパーツ)/アンティークゴールドメッキ(U字パーツ)
右が真鍮メッキ(穴あきパーツ)/真鍮生地(U字パーツ)
です。
革を止めるカシメもキーユニットの色に合わせます。
ちょっとお待ちいただければその場でできますので、お気軽にどうぞ〜^^
そして、限定色として“サクラ色”も完成品として並べてあります。
春ですしね、春らしく桜色🌸
これからも定番となってきそうな予感の『キーユニット』
よろしくお願いします!!
コメントする