
ギャラリー
gallery
gallery
更新日:2016.05.11
第20回目となるツーリング。今回は福井県越前市にある越前そばの里さんへ行ってきました。当日の天気がすごく心配されてましたが、ピンポイントに晴れました!皆さんのおかげですね。
さて、今回は海岸線ギリギリを走れるルートで、美しい海を眺めながらのツーリングでした。なかなか楽しんでもらえたんではないかと思います。そして現地ではそば打ち体験!「一度やってみたかった!」「たのしみにしてたよ!」なんて嬉しい声も聞けましたが、そば打ちをしている時の皆さんの表情は真剣そのもの!教えて頂く通りに作っていっているのに、伸ばし終えた生地は十人十色…不思議ですね。打ちたてのそばはゆでて頂き、天ぷらの盛り合わせと共におろしそばで頂きました。
今回のツーリングでもオーナーさん同士の交流を楽しんで頂けたかと思います。帰る頃にはすっかり仲良くお話している姿も沢山見れました。またお子さんの人数も増えてきていてにぎやかですね。
今回も事故、トラブル無く終える事が出来ました。ありがとうございました。また次回、是非是非ご参加ください。
更新日:2016.04.28
気持ちのいい晴れ模様の中、恵那峡ワンダーランドで開催されたミニピア2016.今年も参加してきました。何年ぶりかな~という晴れ!会場では天気の話が多かったような気が…毎年4月に開催されるミニピア。何十台とミニが集まり、のんびりとした時間を各々過ごす事の出来るイベントです。私たちも現地で沢山のオーナーさんとお話させて頂き、楽しくゆっくりとした時間を過ごしてきました。イベントではミニと一緒に記念撮影をして、当日帰る頃にはその写真が頂けるという何とも嬉しい企画であったり、全員に景品が当たる大抽選会などがあります。とにかくのんびりと過ごす事が出来、ご家族で参加された方は遊園地へ遊びにも行ける。そんなイベント、来年も楽しみですね!
更新日:2016.04.13
今年も行ってまいりました!First Stage~春の運動会~inYZサーキット東コース。天候も良くレース日和な1日。さぁ、今回のエントリーは…
スプリント1000LTにN君
スプリント1300TにJr.君
フレッシュマンにTさん
この3台のエントリーです。社長は今回サポート&カメラマンとして現地へ。
今回は初めてのコースでなかなか楽しそうなサーキットです。エントリーしたみんな曰く、1コーナーが楽しかったようです。社長はエントリーしていなかったので、見てるだけがとてつもなくウズウズして辛かった、と…。
全エントリー車両無事完走!そして今回初参戦だったフレッシュマンのTさん、見ているこっちまで伝わってくるくらい楽しんでました。
お昼休みのくつ飛ばしもみんなかなり本気!1日丸ごとサーキットを楽しめたようです。
観戦に駆けつけてくれた方、ありがとうございました。そしてスタッフの皆様、お疲れ様でした。楽しませて頂きました。
First Stage、また来年ですね!
更新日:2016.03.23
2016年マッチボックスシリーズ第1戦目!今年もレースが始まりました。さて第1戦目となるこの日、場所は美浜サーキット。天候は晴天!しかし、風が強く寒い日となりました。ものすごい強風により、カメラマン全員ブレブレというトラブルが…。
さぁ、エントリーは…
スプリント1000LT N君
スプリント1300T Jr.君
90分耐久1000N 社長
この3台エントリーです。N君、予選、決勝共に絶好調で爆走でしたが、途中トラブル…途中棄権となりました。(詳しくは社長ブログご覧ください)そしてJr.君、1年ぶりの参戦で見事完走!そして2位で表彰台です。社長は、予選1位でポールポジションスタート。決勝も2位と1LAP以上差をつけ、1位独走状態で残り20分…続きは社長ブログへ…
3台とも本当に沢山の方に応援して頂いて、ありがとうございました。お客さんと共に観戦しておりましたが、みんなでハラハラドキドキ…楽しいですね。
そして当日彼女さんと観戦に来ていたお客さんがファミリー走行、チャリティースポーツ走行へもお客さんが。気楽にサーキットを体験できるカテゴリもあって、レースしていてもしていなくてもみんなで楽しめた1日だったと感じております。
当日応援に駆けつけてくれた方、ありがとうございました。そして当日来れなかった方も応援ありがとうございます。そしてドライバーさんお疲れ様でした。サポートしてくれたメンバー、お疲れ様でした。
さぁ次は6月美浜サーキットです!また応援よろしくお願い致します!次回も皆さんで楽しみましょう!!
更新日:2015.11.19
天気が心配される中、集合時間には雨も上がり1日絶好のツーリング日和となった第19回ツーリング。今回は岐阜県にある「道の駅清流白川クオーレの里」さんへBBQツーリングに行ってきました。
今回は室内でゆっくりとBBQを楽しみ、大自然を満喫、温泉、足湯にと内容盛りだくさんでした。もちろん行き帰りのツーリングロードはどれも楽しめる道をチョイスし、楽しんでもらいました。現地ではBBQを楽しみましたが、これが非常にボリューミー!がしかし!追加で焼きそばや、お肉、白飯にらーめんと…すごい食欲!テーブルごとに皆さん楽しんでる様子が印象的でした。その後の自由時間でも、川へ降り遊んでいる方、まったりとトークを楽しんでる方、子供同士キャッチボールをしている方…思い思いに過ごして頂きましたが、皆さんいい笑顔してました。オーナーさん同士の交流も非常に印象的で、解散時もまたお会いしましょうとあいさつされている様子が、なんだか嬉しく感じました。
オーナーさん同士、お子さん同士、奥様同士…今回は沢山の交流があったように感じるツーリングでした。これからもこのように皆さんが楽しめるツーリング企画していきます。是非またご参加ください。
ありがとうございました!また次回!!
更新日:2015.09.24
マッチボックスシリーズ最終戦!いざ鈴鹿ツインサーキット!!
レース日和の中行ってまいりました。今回は耐久に社長、スプリントにいつものN君、そして鈴鹿ツインサーキットのみ開催されるタイムトライアルに初参戦んおお客さんが2名です。そして朝一から応援に駆けつけてくれた方、渋滞にはまりながら来てくれた方、時間を作ってきてくれた方、本当にありがとうございました。
さて、まずスプリント組、安定の表彰台です。そしてシリーズポイントでも表彰台へ!レースも見ている側も何故か安心してみる事の出来るレース展開を繰り広げてくれます。そしてタイムトライアル。初参戦にして見事表彰台を飾ったお客さん、相当楽しかったみたいです。走り終わった後の表情が物語ってました!そしてもう一人初参戦のお客さん。エントリー台数の一番多いカテゴリでしたが、とにかく楽しかったというオーラ出てました。タイトラ組も初参戦のお客さんが居て、盛り上がりました!最後に社長の耐久。やりました。念願の初優勝を飾ってきました!更にシリーズポイントでも優勝!W優勝!!本当に沢山の方に応援して頂き、当日現地へ来ることが出来なかった方もたくさん応援してくれていました。本当に皆様ありがとうございます。感想は社長ブログで書かれていますので是非ご覧ください。
さて、そんな盛りだくさんだった2015年レース活動。来シーズンまでしばらくお休みです。今年1年間沢山の応援ありがとうございました。また共にレースを楽しむことが出来たのも嬉しく思います。来年、また沢山の方とミニのレースを楽しみたいと思っております。是非是非一緒に遊びましょう!
更新日:2015.09.05
今年初のイベント「Classic Mini Festival2015」が富士スピードウェイで開催されました。という事で私たちも行ってきました。今回は社長がレースカーを持って行きレースに参戦。
メインはレースイベントですが、もちろんそれ以外にも非常に充実したイベントで誰でも1日楽しむことが出来るイベントだったと思います。レースは本当に大きなサーキットで見ている方もいつもとは違った雰囲気で臨場感あるレースが見れたかな~と思います。しかし広かった…あっちこっち見に行くにもある気だとヘトヘト…自転車を持って行かなかったことを後悔…。他にもフリーマーケット、ショップサイト、泡アワ洗車、レースクイーン撮影会、ハローキティ32Fes限定タオル販売にキティちゃん登場…と、とにかく盛りだくさん!私も回りきれませんでした…。そしてスポーツ走行にエントリーしていた方、ファミリー走行にエントリーしていた方、みな、楽しそうでした~!充実した1日でしたね。
また来年是非開催して欲しい!今年行けなかった方も来年開催されたら是非行きましょう!
更新日:2015.08.06
毎年恒例、ピカデリーハウス夏祭り。今回で6回目になります。過去最高のご来店者数、盛り上がり度合で終える事が出来ました。
夏祭りメインイベントである流しそうめん。今年は1回目から使用していた竹が限界を迎えたので新調すべく、竹を切るところからスタートしました。途中竹が使用不能になるほど縮んでしまうというトラブルに見舞われましたが、何とか新しく竹を切ってくることが出来、流しそうめんに使える竹はどんなものかという事を学んだ年でした。
2日間本当に沢山の方にご来店頂きました。遠方からご来店頂いた方、いつも来てくれる方、ご近所のご家族さん…本当に沢山の方がこの夏祭りを楽しみにして下さっていて、差し入れなどなど持って来て頂いて、本当に感謝です。また、今年初の試み「クレーンゲーム」も予想をはるかに越える盛り上がり!2日間フル稼働でした。子供も大人も本気で遊んでる様子はやっぱりいいですね。スタッフ一同一緒になって楽しませて頂きました。
1回目の時から変わらないこだわり「本物の竹を使った流しそうめん」今年は竹事件でどうなるかと思いましたが、最後の最後までこだわってよかったと2日間の様子を見ていて確信しました。本物の竹を使ってより夏を感じて、ここピカデリーハウスでしか味わう事の出来ないイベント、空間、時間を存分に楽しんで頂けたかと思います。本当に沢山のご来店ありがとうございました。
また来年もピカデリーハウス夏祭りお楽しみに!
感謝!
(写真が少なくて申し訳ないです。2日間一緒になって遊んでしまい写真が少なく、なぜか子供ばかりに…)
更新日:2015.06.12
2015年第2戦目!行ってきました。当日天候は曇り。暑すぎずレース日和でした。今回はスプリント、耐久共に白熱したレース展開!惜しい結果となりましたが、観ている側、ドライバー共に最高に楽しいレースだったんではないでしょうか。耐久では社長がポールポジションでのスタート!90分の残り10分くらいはほぼスプリントレースで、最後の最後まで楽しませて頂きました。ドキドキワクワクヒヤヒヤな第2戦目、応援に駆けつけてくれた方々、ありがとうございました。
さぁ次は最終戦、鈴鹿ツインサーキット。タイムトライアルもあります。是非一緒に楽しみましょう!
更新日:2015.05.13
絶好のツーリング日和の中第18回ツーリングへ行ってきました。今回は愛知県豊田市にある「どんぐりの里いなぶ・どんぐり工房」さんへ行ってきました。
行きも帰りも大満足できる楽しいツーリングロードを満喫!そして現地では盛り沢山な1日を過ごして頂ける様に、当店ツーリングでは恒例となっております体験を。今回は「五平餅つくり」です。更にこの日の為に特別メニューを組んで頂き、自分たちで成形した五平餅にいなぶ名物の大きなフランクフルト、そして稲武地域の企業さんが腕を振るう「汁-1グランプリ」で優勝した「にゅー豚汁」をこの日の為に特別に作って頂きました。
五平餅は珍しく「醤油たれ」で頂き、これがまた大きくて1本で十分なくらいの大きさでした。フランクも焼いていただき、そしてにゅー豚汁。これが食べる前は全く想像できない味でしたが、すごく美味!癖になる味で野菜も大きく切ったものがゴロゴロと入っていました。のんびりと御座敷で頂く方、外でピクニック気分で頂く方、仲間同士ワイワイと輪になって頂いている方。皆さん思い思いに昼食を頂き、毎度恒例のクイズお楽しみ企画の発表へ。途中スタッフの計算ミスで幻の1位が現れたりで大盛り上がりでした!
その後はたっぷりと時間を取り自由時間。温泉に入ったり、カフェでまったりしたり、座敷でお昼寝したり、お散歩したり、絵付け体験をしたり、外で愛犬とまったりと過ごしたり…思い思いに過ごして頂きました。色んな場所に移動しオーナーさんとお話しさせて頂きましたが、お店でお話するのとはまた違ってスタッフも楽しませて頂きました。何より皆さんの何事も全力で楽しむという姿に毎回助けられます。
今回も沢山のオーナーさんと沢山のミニと充実した、のんびりとした、マイペースな1日を過ごさせて頂きました。また次回是非沢山の方に参加して頂けること楽しみにしております。そして安全運転へのご協力ありがとうございました。
それではまた秋に!