
サワダ工房
Owner Blog
Owner Blog
こんばんは!
少しづつ暖かくなってきましたかねー。寒いの大嫌いなので春が待ち遠しいです。
さて、久しぶりにやってます。ハーネス。
際立った症状はバッテリー上がり。その他はなんだか不安定。オーディオが突然切れたりタコメーターの動きがなんとなく暴れてたり各電装機器を使用すると電圧降下が多きく不安定だったりと一見オーナーレベルでは気付き難い感じです。古い車だからって自分に言い聞かせてる様な事も。
はっきりと言いますけど、ケアすると劇的に良くなりますよ。安定感の向上により安心感が得られます。
今回の車両も写真は載せませんが、おいおいって突っ込みたくなる結線だらけです。複数オーナーの車両は特に誰がいつどのように修理、アクセサリーパーツの取り付けなどを行ったのかわからない場合も多いので余計に注意が必要です。
とりあえずセンターメーターは作り変えました。
今回はメインハーネスは新品を使います!
とは言っても、年式、仕様がバッチリと会うハーネスは見つからなかったので、何となく近い年式の物を改造して組むことにしました。もちろん、いつものようにリレーの追加やその他の改造も行っていきます。
さあ、がんばるぞ!
コメントする
こんばんは!
寒い!!!
初雪だそうです。。
さて、キャブのコンバートとヘッドのO/Hが完了し、エンジン始動となったわけですが、、
油圧上がらず、、、、、、
で、こうなりましたwww 明るく元気にいきましょう!!
今まで見てきた中でも過去最高の摩耗っぷりです!これでは油圧上がりません。ヘッドがトラブルまでは油圧は出てたので、なんとかギリギリのコンディションで油圧出てたのでしょうね。
メタル、ジャーナルのコンディションも容易に想像できますが、今回は想定外続きでしたので、油圧をちょっと上げて残りは今後の宿題としました。
搭載後は油圧は回復、順調です!
これにてフィニッシュ!としたい所です!
・・・が、試運転が順調に行けばって事でww
コメントする
こんにちは!
今日は、ミニではありませんが中古車のご案内です。
クラウンワゴン! w
この車両、荷物運んだり、お客様の送迎をしたり、イベントに出かけたりと当社の働く車として活躍してきましたが、今回、代車を含めた社用車の整理をしようという事となり、このクラウンも泣く泣く次のオーナーを探そうという事になりました。(代車も徐々に入れ替えていきます。)
そこで、ご興味があり、大切にして頂ける方を募集いたします!
スチールメッキバンパー、ローダウン、バックカメラ付きフルセグナビ、ホイールはクレーガ―です。
今現在も僕が主に使用中で、特に不具合はありません。荷物も汚い物は積んでませんのできれいです。
1年前にTベルト、W/P、プラグ、オイルシール関係、サスペンション関係などを含めたがっつり整備を行いました。(僕が)
オイル交換を含めた日常管理もバッチリの車両です。
車検も1年以上ありますので、すぐにお渡しできてそのまま乗れます。
価格、その他詳細は直接お問い合わせください。かなりお安く出します。
それでは、ご興味のある方のお問い合わせ、お待ちしております。
コメントする
キャブのコンバートもですが、こっちの方が問題あり。
ガイドにクラック。。。
オーバーヒートが原因か?それとも材質の問題か?ステムにも焼付いた形跡有り。。。
どちらにしてもダメだこりゃ。。。
コメントする
新年あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします!
本日より2020年の営業がスタートしました!連休明けのリハビリを兼ねてゆっくりとです。
ヘッドO/HついでのHIF38→HIF44へのコンバートを検証中。
なんだかすんなりとは行けなさそうです。。。波乱の予感。。。
コメントする
こんばんは!あっという間に年末を迎え、慌ただしく一年が過ぎようとしております。
今年ほとんどブログの更新ができませんでした。ごめんなさい。仕事に没頭してしまうとどうしても。。。
言いわけです。。。
来年はもう少し更新がんばります。
今年も、大変多くピカデリーハウスをご利用頂きありがとうございました!いろんな仕事をたくさんご依頼頂き、感謝しております。
今後も、さらにお客様の様々なニーズに応えられる様、努力していきます!
初心忘れずクウォリティーファーストです!
引き続き、たくさんのご依頼をお待ちしております!
また、今現在もたくさんのお客様が作業待ちをして頂いております。ご迷惑をおかけしております。順次こなしていきますのでもうしばらくお待ちください。
今年も昨日で営業は終了しておりますが、つい先ほどまでエンジン、A/T、組んでおりました。何とか年内にと目標を立ててたのですが、ぎりぎり完成です!よかったー!
今年もこんな感じで年末を迎えます。
それではみなさん、来年もどうぞよろしくお願いします!
コメントする
こんにちは!
G/Wも間近で、いい季節ですねー。
年中このくらいがいいと毎年言ってる気がします。
センターキーをプッシュスタート式に作って欲しいというオーダー。
作ってみました!
ちなみに’97~のエアバック付きです。
右の赤いプルスイッチはハザードで左のグリーンはリヤの熱線です。
車両に付けた後も、純正のパネルを使ったので、納まりはイイ感じ!
そのうち、車両取り付け後の写真もアップしますねー。
コメントする
こんばんは!
なかなか更新出来ずごめんなさい!相変わらず慌ただしい毎日を送っております!
元気でやってますよ!
先日ですが、インジェクション車のECUメインハーネスを交換。
古くなってくると、内部で断線などは考えにくいですが、ボディーなどにこすれてショート寸前や、カプラー内での接触不良、端子部分での断線などいろいろとあります。
すべて、不安定要素です。
気持よく新品がベスト!
これの新品供給があるのはありがたい。
ただ、いつまであるかは不明なので、気になる方はお早目の方がいいかも。
対応車種、一部改造などいろいろとありますので、お問い合わせください。
コメントする
あけましておめでとうございます!
かなり遅めのご挨拶となってしまいました、、、ごめんなさい!
元気いっぱいスタートしております。
明日からの連休の3日間、豚汁とお年賀ご用意してお待ちしております。お時間あれば、お立ち寄りください。お待ちしております。
それでは、今年もよろしくお願いします。
2019年のスタートは、重量合わせから。せっかくエンジンO/Hするなら、手は抜けないです!
・・・・・・って、 ブログ見返してたら1年前のスタートも同じ事してた様です。ハハ、、、
コメントする