
サワダ工房
Owner Blog
Owner Blog
更新日:2015年7月31日|日記
こんばんは!今日も暑かったですね。。水分こまめにとりながらがんばっております。
そんな中、明日、明後日の2日間、毎年恒例の流しそうめんの準備をしておりました。
暑い夏を楽しくわいわいと過ごしていただきたく、毎年行っております。どなた様も何人でも大歓迎!!おなかを空かせて是非きてください!無料で食べ放題です。
(差し入れも大歓迎!!(笑))
ゆっくりとのんびりやっておりますので、お気軽に来て頂き、ゆっくりとした時間を過ごしていただき、みなさんお友達になっていってくださいね。
時間は、11:00ごろからのんびりやってます。
それでは、みなさんお待ちしております!
コメントする
更新日:2015年7月26日|日記
こんにちは。
暑いですね!寒いよりは僕は全然平気でいいのですが、暑すぎるのはちょっとね。。
体調崩さずに水分とってがんばっていきましょう!
ここ最近は、PSPのエンジン、ミッションのO/Hに夢中です!また、只今製作中のほうに詳しくアップしていきますね。
合間のクイック修理で、ミニ以外ですが、立て続けに電装品の交換修理がありました。この暑さでやられてしまったのでしょうか。2台ともバンパー、ヘッドライト外しての作業だったので、なんだか久しぶりで新鮮な気持ちになれましたよ。
さあ、明日からもがんばりましょ!
コメントする
更新日:2015年7月18日|日記
こんばんは。毎日、ジメジメしておりますが、元気にやっておりますよ!梅雨明けもそろそろでしょうかね。
8月の富士スピードウェイでの32フェス、チケット販売中です。行こうと少しでも思ってる方、行きましょう!お早目にどうぞ!
さて、最近も相変わらずですが、がんばっております。これから立て続けにM/TのO/H及びチューニングが3基ほど、E/G,M/TのO/Hが2基すでに待機中、合間を見てPSPの製作が3台、車検、一般修理、クイックサービス、といった感じです。
いつもありがとうございます!がんばっていきましょう!只今何かと検討中の方もまずはお気軽にご相談ください。
最後にこのパーツ、忘れがちですが、そこそこ摩耗しているミニたくさんあります。交換すると、ものすごく気持ちよくなります。心当たりのある方、交換しましょう!
こちらも、お気軽にどうぞ!
コメントする
更新日:2015年6月17日|日記
こんばんは。
梅雨ですね。。。。
元気出していきましょう!
ちょっと気になるパーツが入荷してきました。このようなパーツ、個人的には大好きです!
インジェクション用燃料レギュレータスプリング
わかりやすく言うと、燃料の圧力を上げて燃料噴射量を上げてよく走るようになるというパーツです。
ただし、ノーマルコンピューターの場合、O2センサーによるフィードバック制御でループしてますので、基本その領域では補正がかかりほとんど変化しません。
その領域を外れた時、そのままの値にて制御しますので、実質燃圧が上がった分燃料を多く噴射します。例えば、全開時、4000rpm以上時、暖機運転時、負圧がある数値以下となった時などがその時です。
なかなかおもしおろそうですね。通常使用などで、乗りにくくなるや、極端に燃費が悪くなるという事もありませんので、おすすめです。
一番効果的なのは、ノーマルコンピュータ、ノーマルカムで、エアークリーナー、ビックスロットル、ハイリフトロッカー、LCBなどの吸排気系のチューニングをされている方、相性は非常に良いかと。
オープンループ時はもちろん、クローズドループ時も補正は入りますが、燃圧が上がっている分アクセルのツキは良くなるかと思います。
最後に、そもそもO2センサーやECUなどの不良によりフィードバック制御が正常に動いてないミニも多いです。そこからまず正していく必要があるかもしれません。
このパーツを付けた後にも一応補正の値を確認してフィードバック領域かどうか確認する必要はあるかと思いますが、そもそもの状態を確認するうえでも、安易に個人で取り付けるのは控えた方がいいかもしれませんね。
興味のある方はお気軽にどうぞ。
コメントする
更新日:2015年6月8日|日記
こんばんは。とうとう梅雨入りしてしまいましたね。。約1ヵ月、なかなか気分が上がらない日が続くかもしれませんが、がんばっていきましょう!
さて、昨日のマッチボックスの結果です。
予選は、1000クラス全体の1位!まさかのP.P!
狙うは、当然 Pole to Win! のはずが、そうも簡単にいくわけもなく、結果は2位でした!
ラスト10分は完全にスプリントレース!どうにかこじ開けようとがんばってはみたものの80分走った後のあれはけっこうしんどかったです。。
あとから聞いた事ですが、見ている方はかなりおもしろかったと。
であれば、よしとしよう!
1000Nクラスの一人耐久の限界が見えてきました。20秒のピットストップというルール上、実力で1位を勝ち取るのは相当難しい。やっぱりドライバーチェンジの方が相当有利ですね。
でも、楽しむという当初の目的通り、僕自身は今、めちゃくちゃ楽しいので、もうちょっと一人でがんばってみます!運が味方に付いてくれるよう、日ごろの行いも良くします!(笑
次は、9月の鈴鹿ツインの予定ですが、その前に富士スピードウェイでの32フェスにエントリー予定!こちらもおおいに楽しもうかと。
写真は、男前に撮っていただきました!どこからみてもClubman Racerにしか見えません!(笑
コメントする
更新日:2015年6月6日|日記
こんばんは。最近、ブログかなりさぼってます。。。元気にやってますが、毎日現場でバタバタやってますとついつい。。。
明日は、美浜でマッチボックスです。タイムも順位も前回をちょっとでも上回るようがんばってきます!
現地で見かけたらお気軽にー。
コメントする
更新日:2015年5月13日|日記
こんばんは。今日は暑いぐらいですね。
昨日の定休日を利用して、ご成約をいただきましたS様のミニ1000をお納めするべく行ってきました新潟まで。
長岡の陸事にて登録を済ませ、その後ご自宅まで。
さっそく、素敵なガレージにミニが納まりました!
片道400km!近いものです!
ご縁を頂き、ありがとうございました!今後ともよろしくお願いします!
2 件のコメント
更新日:2015年5月11日|日記
こんばんは。昨日のツーリング、ご参加くださったみなさんありがとうございました!
当日は、絶好のツーリング日和で、最高に楽しく、みなさんと過ごせた一日となりました!ありがとうございます!
毎回、いろいろ考えながら企画をしておりますが、また次回も楽しくのんびりと過ごしていただけるようがんばっていきます。また、参加してくださいませ。(今まで参加したことのない初めての方、非常にゆるい感じですので、おきがるにどうぞー。)
さて、明日は、新潟県まで納車に行ってきます!新潟のS様、ミニ1000のご成約ありがとうございました!明日、最高の相棒をお届けにあがります!
コメントする
更新日:2015年4月23日|日記
こんにちは。
気持がイイですね!
なにがって、天気も良く、今日なんて最高に気持がいいのもそうですが、
空燃比がいい感じで合ってくると、エンジンの回転トルクから、排気音まで、めちゃくちゃ気持ちがいいです!
S様、フルコンいい感じでセットアップが決まってきました!
たぶん、別物になってると思います!
お楽しみに!!
コメントする
更新日:2015年4月13日|日記
こんばんは。最近、雨が多いですね。。。
行ってきましたよ、ファーストステージ!久しぶりのYZサーキットという事もあり、まともに走れるかどうかもわからず、けっこうドキドキしながら行ってきました。
エントリーも想像以上に多くわいわいとにぎわっておりました。ナンバー付きもたくさんエントリーしてましたよ。普通のノーマルタイヤでめちゃくちゃ早いミニもいました!
結果は、
予選はまさかのクラス1位!
決勝は、スタート直後にズバッとインからやられてそのまま2位でフィニッシュ。
かなり久しぶりのYZだったのですが、決勝の5週目ぐらいからなんとなく走れましたよ。
(言い訳ですが。。(^^; )
レース自体は、非常に楽しかったです!チームメイトもみんな楽しそうでした!
スタッフの皆様、お疲れ様でした!また来年もよろしくお願いします!