
サワダ工房
Owner Blog
Owner Blog
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
本日より2021年の通常営業がスタートしました。何かとお待ちいただいてるお客様も多いので、スタートから頑張っていきます!
毎年、本当に沢山の年賀状を頂きます。有難うございます!
いつもの方、
ご無沙汰な方、
すべての皆様に
今年もどうぞよろしくお願いします!
今年は、もう少しミニで遊べるといいですね。そうなる様、努力していきましょう!
コメントする
こんばんは!
ブログの更新、頭の片隅にはあるのですが、
相変わらずの絶望的な更新頻度で申し訳ありません、、、
更新はないですが、元気でやっております!
今年は、歴史に残る1年となってしまいました。これからのスタンダードが変わってしまうぐらいのインパクトある1年でしたよね。
ミニ業界、自動車業界もどのようになっていくのか、不安な事もあろうかと思いますが、僕は変わらずやりたい事をやりたい様にやっていきます!何も変わりません(^^)v 良い仕事をする事に全力で向き合います!
今までもお付き合いしていただいた方、これから新しくお付き合いしていただける方、どちらも来年もどうぞよろしくお願いします!
2021年は、もう少しミニで遊べるといいですね。そうなる様に願ってます!
今年は、事故などによる保険絡みの案件が多かったように思います。
旧車であり、外国車であり、メーカーも無いミニは、事案の進め方、交渉などに関してもそれ相応の進め方、交渉が必要です。
これは、ウチのお客様の事案に関しては全力でやってきましたし、今後もやっていきます。
ただ、一番良い事は、この様な事が起きない事です。
この辺りも来年は良き1年になる様に願ってます。
コメントする
こんばんは。朝晩は寒いくらいです。体調崩しやすい季節ですので気を付けないと、ですね。
またまた手強い難敵と格闘してました!
やっと原因判明、修理完了となりましたが、今までで一番悩んだかも。
色々とお待ちいただいてるお客様も多い中、時間かかってしまいました。ごめんなさい。
でも、初めてのケースで、僕もまた一つ勉強になったので良しとしましょう。
さて、その他の仕事も進めて行かねば!
コメントする
こんばんは。過ごし易くなってきましたね。
今年は、イベント等も開催はなかなか難しい状況ではありますが、拡散防止と自己防衛をし、マナーとモラルを持ってミニを楽しみたいものです!
ドライブにはいい季節となりました。楽しみましょう!
こちらのミニ、SOLD OUTとなりました。
たくさんのお問い合わせ有り難うございました!また販売車両などあればご紹介していきます。
コメントする
こんばんは!まだまだ暑いですけどちょっとだけ涼しくなりましたかね。
いいんですけど、ちょっと寂しい。。
初めて見させて頂くミニです。アイドル不調、走行フィーリング不良、異音、振動、水温上昇などの症状を抱えた車両です。
とりあえずは、制御系にトラブルを抱えているようですので、そこからトラブルシューティング。
症状から推測した不良個所を徹底的に点検したのですが、すべて良好。
今まで経験してない症例か?
とか思いながら、ちょっと楽しみにしてさらに追い込んで点検
その結果、ここ最近オーナー様が交換されたパーツが製品不良だったというあっけない感じで症状改善となりました。
結果的には、”このパーツは交換しました”というオーナー様からの情報が邪魔をした感じで多少遠回りをした修理となったわけです。
自分もまだまだだなぁと思いながらも、部品の選択を間違えるとこうなると改めて経験させられた感じです。(何度も経験してますけどエンドレスですねぇ)
少なからずお金を払って部品を購入するわけですから、部品のクウォリティーアップと製品誤差をなくすような努力をしてもらいたいものです。
僕は、経験上、選択するべきパーツの情報は少なからず持ってはいますが、ユーザー様が自ら購入する場合、その選択は非常に難しいと思います。
痛い目見て、それを経験して成長ですね。
コメントする
こんばんは!
暑い!
先日、久しぶりにPSPが完成し、納車させていただきました。
エアコン付きのA/Tで、スティーブマックイーン快適仕様です。
今回もいい作品を作らせて頂きました。
ありがとうございました。これから一緒に楽しんでいきましょう!
ごめんなさい、写真少ないです。
こんばんは、梅雨真っ盛りですね、、
早く夏よ来い!
って思います。
でも、暑過ぎるのはイヤです。。
今日、9月のマッチボックス最終戦、中止の案内が届きました。賢明なご判断です。
今年はちょっといろいろと考えさせられる年になりそうですね。
最近の僕はと言うと、相変わらずたくさんお仕事させていただいております。ありがとうございます。
A/TのO/H終わり、あとは車両に搭載を残すのみです。
今回、トップ&リバースハブのブッシュがクリアランス過大の為、打ち換え。部品は無いので製作にて。
ギアトレーンなども新品ありませんので、USEDを使用、その他は通常通り各部クリアランスを確認しながら組み上げました。
整備、修理をやっていると、数台同じような症状を抱えた車、同じような交換部品、同じような仕事が続く事があります。
整備士ならわかりますよねー。整備士あるあるです。理由は未だに解明されず不明です。(^^;
ちょっと前は4台ほど立て続けにラバーコーン、ショックの交換が続きましたね。改めて新品のラバコンはいいなぁと毎回感じてるところであります。
久しぶりに写真なんかも撮ってみたりして。
左から、フロント、リヤ、新品の順番です。
そして、最近のはやりは、今週1週間だけでO2センサー3台交換。ECUを含めた制御系のトラブルを抱えたミニの修理が続いております。
制御系のトラブルシューティングは簡単ではありません。毎回悩んで、不良個所見つけて改善、修理完了といった感じですので、最近はECU診断機と回路図のにらめっこが続きました。
さて、次は何がいつごろはやりますかね。
毎回3台目ぐらいに気付いて勝手に自分だけで盛り上がってます!(*^^)v
コメントする
こんばんは。そろそろ梅雨入りしそうですねぇ、、
明日から6月です。緊急事態宣言も一応明けましたが、徐々に通常に戻っていけばと思っております。
当店での対策は変わらず続けております。定期的な消毒作業、適切な距離を保っての接客など。
お客様と共に感染リスクの削減を意識しながらやっていこうと思いますので、どうぞお気軽にご来店ください。
只今、作業中のA/Tトラブル。
ギアトレーンの破損。
この壊れ方は初めて見たかも。
コメントする
こんばんは!いかがお過ごしでしょうか?
徐々にいつもの日常へと戻っていけばいいですね。
そんな中、久しぶりにやりました、ヒーターモーターの国産化改造!
久しぶりだったので、モーターの形状が若干変わってまして多少加工を必要としましたが、うまくいきました。
シールドモーターで、耐久性も向上しますし、なにより風量が格段に上がりますので冬場はポカポカ、夏場のオーバーヒート防止にも役立ちます!
オススメです!
コメントする
こんばんは!
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
ストレスな生活がまだ少し続きそうですが、少しでも早く収束する様、今しばらく不用不急の外出は控えていきましょう。
愛する大切な方を守る為に是非!
車両引上げ、納車、無料でやっております!ご要望の場合はお電話ください!
僕たちはスタッフ含め元気でやっております!
そんな中、少し前ですが、K様、ミニがガレージに入りました!
組み付けがんばっていきます!
コメントする