こんにちは。
昨日に引き続きいい天気です。風がちょっと強いですね・・・。
さて、21日(日)ツーリングの日は天気が良さそうです。でも防寒具は持ってきたほうが正解かもしれません。紅葉は色づき始めのようです。
さて、今回は以前ブログでお知らせしていたトイレ!ダイジェストでお届けしたいと思います。ようやく手洗いの前に鏡、照明が付き、完全に完成です!!
思い起こせば・・・
真夏の暑い中、ペンキ塗りをしていたような。今年の夏は非常に暑くてヘロヘロになりながらペンキ塗りをしてました。間近で建物を建てているのを見ていてちょっと感動した記憶があります。
それではダイジェスト・・・スタート!!


今トイレがある場所はもともとこんな感じでした。これを壊して右のように!
うん、結構広かったんですね。今じゃちょっと懐かしくさえ感じます。


基礎をやり、柱も立ってコンクリを流した後です。


トイレの奥は倉庫にしてもらいました。タイヤラックとかちょっとかっこよくないですか?!社長が使いやすいようにいろんな工夫がしてあることをいまさら知りました。。。


さて、トイレ側です。足元はタイルを敷き詰めてもらいました。これ、非常にお掃除しやすいです。確かこのタイルの色チョイス、タイルチョイスで悩んでいた記憶があります。
ここら辺からちょっとセンスのいる選択が増えてきて、案の定、私にはセンスがなく・・・チョイスするもののことごとく却下。。。!想定内です。笑”


はい、いきなり色がぬれました。ここら辺暑さやらで私の頭がやられてました。暑さとペンキの匂いで・・・。
この外壁のペンキの色のチョイスでもかぁ~なり悩みました。同時進行で照明選びも始めたんですよね。センスがないながらも社長の好みを考慮しつつ、チョイス!そしたら照明のイメージ画みたいなのがこの外壁の色だったんで、決定!薄い茶色か濃い茶色かで悩んでただけなんですが。
なんと言っても、このユニオンジャック!見上げないと気づかない!これがポイント。さりげないがいいですね。大工さんに感謝!ありがとうございます!!

ドアは後から到着!お手製です。頑丈でおしゃれ!リクエストでステンドグラスはめてもらいました。



さて、ここからは内装工事です。
下地を塗るところを始めて見ました。釘を打った場所とかを埋めていくんですね。初めて知りました。天井周りは落ち着いた雰囲気のクロスになりました。壁は塗り壁?!模様付けはなんと手でペタペタ。楽しかったです!上の窓にはクロス屋さんがフィルムを張ってくれました。ありがとうございます。


照明装着!!
かなり雰囲気が出てきました。




完成です!かなり落ち着ける空間になりました。社長チョイスの絵もしっくりきてます。
お客様からもかなり評判がよく、ホッとしてます。


そして今回で完全完成!!
ミラー、照明が付き雰囲気がグッと良くなりました。以上です。
今回トイレが出来て、皆様により快適に過ごしていただけるようになったと思います。
以上、トイレダイジェストでした。
まだまだ進化していくと思いますのでお楽しみに!!