店内棚配置換えミッション!

こんにちは。

いやぁ、梅雨入りしちゃいましたね。かなり早い梅雨入りじゃないですか?去年より17日早い梅雨入りみたいです。早くあければいいんだけど・・・。そして、今日は寒いです。

実は、私、今、猛烈に楽しいこと、考えてます。

店内の棚の配置換えをしよう!ってこの前社長と話していたんで、それを近いうちに実行に移そうと!とは言え、かなり悩みますね。

ポイントは3つ!

・コミュニケーションスペースであるテーブルが置いてあるらへんを、ちょっと広く取りたい

・見やすく棚を置き、無駄なスペースを作りたくない

・コーヒーマシーンは自分の近くに置きたい・・・笑”

このポイント3つを抑えつつ、皆さんが遊びに来たときに違いに気づいてもらえるように、楽しんでもらえるように、くつろいでもらえるように・・・

イメージは色々沸いてくるんですが、実際棚を動かしてみないことにはどうにもこうにも・・・私の足りない脳みそで一所懸命考えてます。

ちなみに今はこんな感じです↓↓

rimg0036.JPG

基本的に棚変えをするときはものすごい勢いでやるので店内はお祭り状態です。笑”皆さんの居場所は確保しつつやってますが、もし、もし、もし、もしもぐっちゃぐちゃだったらごめんなさい・・・。すぐ、片付けます!!

リアルにはまだ構想が練れていませんが、このミッション、来週くらいには取り掛かる予定です!!どんな店内になるか、果たして変わったことに気がつけるほど変えれるか・・・全くもって分かりませんが、私の心の中は今、猛烈にワクワクしてます!

お楽しみに!!

この前社長ブログに“復活近し”っていう記事がアップされていましたが、今日エンジンがかかっていた模様!もうすぐでしょうか?!エンジンがかかっている様子を私はいつもどおりカウンターから眺めてます。社長の顔が心なしか、ニコニコしているように感じます。

 

~cm2project~

東日本大震災への義援金として、「cm2project」というプロジェクトが立ち上がっています。当店でも受付できます。〆切は6月末。詳しくはcm2projectTOP、新着情報、店頭でスタッフにお尋ね下さい。
←cm2projectTOP

Filed under: お店情報の時間 — まい 18:54:25  

スーパーハード

こんにちは。

いやぁ~な雲行きで、いつ降りだしてもおかしくない空です。でも、最近は少し暑かったのでこの涼しさがちょっと過ごしやすいです。今日は過ごしやすいですね。うん。

今日はこれをご紹介!

rimg0033.JPGWAKO’S スーパーハード

これ、実は皆さんから結構リクエストというか、問い合わせというか、聞かれることの多い商品なんです。なので、知ってる方も多いと思います。

これ、箱にはこんなキャッチコピーが書いてあります。

 

未塗装樹脂用・耐久コート剤 SUPER HARD

“艶出し剤でもない、WAXでもない、次世代の超寿命コート剤”

 

特徴としては、“ずば抜けた”耐久性、耐熱性を持ち、また耐候性、撥水性も兼ね備えている優れものです。本当にチカチカッと綺麗に光沢が出ます。

どうやら、塗った表面にガラス状の硬化皮膜を形成するので美しい輝き、そしてずば抜けた耐久性、耐候性、があるんですね。大体約6~12ヶ月持ちます。しかもギラギラ感がなくて、自然なしっとりとした艶が出ます。ここら辺はオートグリムと似てますね。

色んな未塗装(樹脂)部分に使えて、また、耐熱性(300℃)にも優れているのでエンジンルーム内の未塗装部分にも使用できますよ!

はじめにも書きましたが、この商品はお客さんから聞かれることも多いです。

お客さん:あのWAKO’Sの樹脂の艶を出すやつ、すごくいいって!

私:あぁ~、これですか?rimg0033.JPG

お客さん:そうそうっ!これこれっ!あるじゃん!!

こんな会話が何回かしたことがありますね~。

お客さん:でも、これ1本もいらない。多いし、高いし・・・

私:ですよね~。

ということで、今回小ボトル準備しました!これに少し分けてお値段易しめで。もちろん専用スポンジもつけてリーフレットも。これで皆さん使いやすく、お求め安くなりました!お待たせしました。

気になる方、お気軽にお尋ね下さい。そして、欲しい方、小分けしますので気軽に言って下さい。

実際、私も試しました。本当に綺麗に蘇りましたよ。白っぽくなってしまった樹脂部分がキラリと光りました。これはおススメですね!

店内にPOPやリーフレットが置いてあるので是非一度見てください。また、詳しい施工方法などは説明させて頂きます。

また、他にも樹脂部分の艶出し系色々ありますのでお気軽にご相談下さい。

今回ご紹介したのは・・・

WAKO’S スーパーハード

もう一度、

WAKO’S スーパーハード

合言葉は・・・

“スーパーハード”笑”rimg0033.JPG

~6月臨時休業のご案内~

6月5日(日) MATCH BOX JAPAN CUP参戦

5日(日)は美浜サーキットでマッチボックスに参戦の為臨時休業頂きます。ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。

サーキットの雰囲気を味わってみたい、レースに興味がある、ミニってレースするのっ?!等ちょっとでも興味のある方は是非美浜サーキットへ遊びに来てみてください。自分のミニでコースを走ることも出来ますよ。 

 

~cm2project~

東日本大震災への義援金として、「cm2project」というプロジェクトが立ち上がりました。当店でも受付出来ます。〆切は6月末です。詳しくはcm2projectTOP、新着情報、店頭でスタッフにお尋ね下さい。
←cm2projectTOP

Filed under: 商品情報の時間 — まい 17:38:12  

トイレのヒミツ&MiniWorld

こんにちは。

ここ最近夏みたいな気候だったおかげで腕が日焼けしていることにさっき気が付きました。今年はあまり焼かないように日焼け止めを塗ろう!って、用意までしていたので塗り忘れて、結局焼けてしまってます。習慣が無いことをしようと思うとなかなかはじめはうまくいきません。逆に習慣づいていることは、なかなか抜けないもので、ミニ以外の車でも、降りるときは助手席の鍵が閉まっているか手を伸ばして確認してしまう始末です。キーレスですよね・・・更にはドアを開けるときもドアの前っ側に手を伸ばしてしまいます。そんな自分に一人で突っ込んでます。

皆さんもそんな体験談ってあるんでしょうか?

この前、社長がなにやらトイレでゴソゴソやっていたのでちょっとのぞいてみたら・・・

rimg0029.JPGトイレがグレードアップしてました!

この絵、覚えてますか?

ちょっと前に入荷後即完売と大好評だった、アレックイシゴニスのアートプリント!ピカデリーハウスではトイレに飾ってみました。

なかなか馴染んでて雰囲気が良いです。さりげなくミニを感じることが出来ますね。

 トイレも絵が1枚だけだったけどちょっと賑やかになりました。ちょこちょこ変化を遂げていくので、間違い探し的な感じで楽しんでください。ちなみに、たぶん誰も気づいていないと思いますが、トイレのドア周辺、見てみてください!ユーモア溢れるプレートが取り付けてあります!あえて写真は後日にしておきます。

☆☆MiniWorld☆☆

rimg00291.JPGMiniWorld最新号到着!!

到着後、毎回しばらく私はこの本を読書します。読めませんが、雰囲気で読んでます。なんとなく伝わります。お早めに~!

 
~cm2project~

東日本大震災への義援金として、「cm2project」というプロジェクトが立ち上がりました。当店でも受付できます。〆切は6月末です。詳しくは、cm2projectTOP、新着情報、店頭でスタッフにお尋ね下さい。

~臨時休業のお知らせ~

明日5月22日(日)、キングスロード名古屋北店さん主催のおもしろフリーマーケットに出展の為、臨時休業いたします。ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。

Filed under: 未分類 — まい 12:01:44  

スズメのその後・・・

こんにちは。

今日は爽やかに吹いている風がちょうどよくて気持ちのいい気候ですね~さっき、お客さんからお店にお電話いただいたときに、「出かけたくなるね~」と、ちょっとお話しをしてましたが、ホント今日はお出かけ日和。ミニでいい感じの道を(信号の無い)ドライブして、どこか芝生広場的な場所でぼぉ~っとしたい気分になります。ちょっと楽しそうじゃないですか?

9回目に行ったツーリング(上石津)で通った道。信号がなくて、程よくワインディングを楽しめて、とにかく緑が気持ちい道なんですが、そこを頂上まで上るとちょっとした展望台があるんですよ。そこからの眺めがちょっと優越感に浸れる、まったり出来る場所なんです。

秋には山が紅葉して、春には頂上の展望台広場はきっと桜が綺麗に咲いてると思います。

そのときにツーリングに参加された方が、あの道、また走ってきたよ!って。気に入っていただけたようでなんだか嬉しくなります。

お気に入りの道がある、って素敵ですよね。お休みの日にちょっとドライブに出かける。いいですね~。こんな道走ってきた、こんな場所に行ってきた、ここの場所ゆっくり出来て良いよ・・・などなど、皆さんの楽しいお話待ってます~

さてさて、最近商品情報が多かったので、今日はちょっと一息。

去年の夏くらいにアップしていたと思いますが、ピカデリーハウスの看板に住むスズメ。しばらく見なかったんですが、最近どうやらまだ住んでいるみたいです。

rimg0027.JPG居ました居ました!

今日はしっかり写真に収めました。健在です。起用にこの看板の隙間にスッと帰宅していきます。ちょっと可愛く思えてきちゃいました。これからも暖かく見守りますっ!

~本日のオマケ~

今日の朝、コンビニでかなり心をグッと捕まれました。

rimg0023.JPGrimg0025.JPG

まったく関係ない話で申し訳ないです・・・

 

~cm2project~

東日本大震災への義援金として、「cm2project」というプロジェクトが立ち上がりました。当店でも受付できます。〆切は6月末。詳しくはcm2projectTOP、新着情報、店頭でスタッフにお尋ね下さい。

cm2projectTOP

Filed under: 日常の時間 — まい 14:40:39  

欲しい人多いはずっ!!

こんにちは。

今週は暖かいというかちょっと暑い日が続くようです。でも天気がいいのは何よりっ!乾きにくい軍手なんかもよく乾くので、いいですね!

これだけ天気が良いと、私はミニに乗るとき窓全開です!ミニに乗ると窓全開でも、髪の毛がぐしゃぐしゃになってもあまり気になりません。最近では、ショートカットにしたので更に気にならなくなりました。笑”この季節特にミニに乗ってるのが嬉しく感じます!

さて、今日はこんなもんが入荷してきました!

rimg0017.JPG何でしょう?!

チカチカで綺麗だとかなり見た目がいいな~って場所です!これはちょっと簡単でしたか?!

 

では、正解はっ!

rimg0024.JPGこれ。ライセンスランプカバー

アッセンブリーでランプそのものを交換すると高額だったこのパーツ。カバーだけが登場です!カバーだけだから取替えも簡単で、リーズナブルっ!

ここが綺麗になるとかなり見た目がシャキッとキリッと美しく見えます。

錆びてたり(よく錆びる場所です)、輝きを失っていたり、傷が付いてしまっているとか、新しくリフレッシュしたいとかとか・・・たぶん、欲しかった!って人、多いはずっ!!!!!

トランクハンドル、チカッ!

バンパー、チカッ!

ライセンスランプカバー・・・・・・・・チカチカッ!!素敵です。“キラッとチカッとシャキッと”こだわりの後姿に!

rimg0017.JPGライセンスランプカバー ¥2,415-(片側)

 

~cm2project~

東日本大震災への義援金として、「cm2project」というプロジェクトが立ち上がってます。当店でも受付しております。〆切は6月末。詳しくはcm2projectTOP、新着情報、店頭でスタッフにお尋ね下さい。

←cm2projectTOPページ

Filed under: 商品情報の時間 — まい 18:22:25  

虫の被害に!

こんにちは。

いい天気が続きます!ピカデリーハウススタッフもみんなTシャツ&ポロシャツ着て毎日を過ごしております。こんな天気がいい日が続いていると、やりたくなるのが洗車&ドライブですね。

昨日、新潟からわざわざ当店まで足を運んでくれたお客さんが!本当にありがとうございます!当店までの道のり、ドライブを楽しんでご来店頂きました。

ドライブが大好きだそうで、色々なところへ足を伸ばし美味しいものを食べたり。いいですね~。そういうの、私結構好きです。また、機会があれば是非ご来店下さい。心よりお待ちしております!!

ドライブといえば、走ってるとこの季節くらいから“虫”すごくないですか?フロントガラス、ボンネット、グリル、ヘッドライト・・・高速を走ろうモンなら死骸だらけなんてことも・・・。極め付けに鳥のフンなんてされようモンなら・・・しかも鳥のフンは塗装を傷めてしまうんですよね。

綺麗にしようと思っても、なかなかこびりついていると、落ちない・・・。

そんな話を結構聞きます。そんなときは、これ、結構良いですよ。

ウルトの強力ウィンドウクリーナー

dsc_2830-1.jpgウルト 強力ウィンドウクリーナー ¥1,890-

これ、1本持ってるとかなり重宝しますよ。名前に惑わされるんですが、これウィンドウ以外にボディ、内装、ミラー、ヘッドライト・・・と、いろんな場所に使えるんですよ。

・虫がこびりついている

・鳥のフン被害を受ける

・タバコのヤニが気になって・・・

・インテリアクリーナーとして使いたい

これら、簡単に落とすことが出来ます。タバコのヤニなんかは落とすのに結構苦労します。ベトベトしているので水拭きだけじゃ、伸びるだけで綺麗にならない。

虫の死骸、鳥のフン害なんかも。例えばその場で落としたい場合は、スプレーして拭き取ってください。洗車をやる場合には、まずスプレーしてちょっと放置、その後洗車すると手間無く綺麗になります。

プラスチックを傷めないのでインテリアクリーナーとしてもお使いいただけます。クリーナー独特のにおいもちょっと抑えてあります。(使用後の換気はした方がいいと思いますが)

嬉しいことに、スプレー缶に入ってますが、出てくるときは泡状!液ダレもしにくいのであまりたらしたくない場合でも使えます。

あと、この季節バイクに乗る方も多いと思いますが、これおススメ!ヘルメット、汚れますよね?!これで綺麗になりますよ!!

だから!1本持っているとかなり重宝するって訳です。

虫の被害というと、車のフロントガラスとかイメージしやすいですが、皆さん家を思い浮かべてみてください。窓ガラスとか虫、付いてないですか?

塗装・ゴム・プラスチックも傷めることが無いので、あらゆる場所に使えます。

そもそも“ウルト”ってどんなメーカー?

ドイツの部品メーカーで、世界的トップ企業。もともとは“ネジ屋”

F1界でも品質の高さを評価されて、複数のチームにも採用されてきています。

以前、ブログで紹介した“ラチェット&ソケット”のセットもこのウルト製品。ケミカルも工場内で数種類よく見るのでプロが使うほどの品質ですね。

ウルトはこのマーク!

wuerth-logo.gif←ネジの頭の形。

 

~cm2project~

東日本大震災への義援金として、“cm2project”というプロジェクトが立ち上がりました。当店でも受付できます。〆切は6月末。詳しくはcm2projectTOP、新着情報、店頭でスタッフにお尋ね下さい。

←cm2projectTOP

Filed under: 商品情報の時間 — まい 16:54:59  

ステアリング張替えっ。

こんにちは!

やっと、やっと、やっと雨がやみました!今日は本当にいい天気っ!ポカポカ陽気で気分が良いです。

さて、本日届きました!

Classic Mini Magazine最新号!

rimg0015.JPGなんだか表紙がかっこよく見えるのは私だけでしょうか?!

今回は、2ページに渡ってお客さんが載ってます。Iさんご自慢のガレージで撮影だったみたいです。お話しをたくさん聞かせてもらっていましたが、想像よりいい記事になってますね!

rimg0016.JPG¥1,380-

話は変わりますが・・・シートの張替えやルーフライニング、サンバイザー・・・等々張替えを紹介してきましたが、こんなものも張替えしちゃいませんか?

“ステアリング”

今日、前々からステアリングの張替えを考えていたお客さんが「よしっ、張り替えちゃいますかっ!」って事で、ステアリングをお預かりました。

rimg0012-1.jpg

約10年、このハンドルを握ってきたようです。かなり使用感たっぷりで、ぼろぼろになった部分は自身で補修したようです。(赤いテープがまいてある部分)

お昼頃からカラーサンプルを引っ張り出してきて、あーでもないこーでもないとか言いながら、張替えの革の色もステッチの色も決まり、後は待つだけですね!カラーサンプルを見てる時間は本当に楽しいですよ。ワクワクしちゃいますね。

さて、どんな仕上がりになるか、色は果たして何色かっ?!劇的美フォーアフターを・・・

乞うご期待っ!!!!!

ステアリング張替えちょっと興味沸いちゃった方!お気軽にご相談下さい!

 

~cm2project~

東日本大震災への義援金として、「cm2project」というプロジェクトが立ち上がりました。当店でも受付しております。〆切は6月末です。詳しくはcm2projectHP、新着情報、店頭でスタッフにお尋ね下さい。

 

←cm2projectTOP

Filed under: 商品情報の時間, お店情報の時間 — まい 16:35:49  

夏に向けて!Part3

こんにちは。

今週はずっと雨マーク。よく降りますね。でも、雨には負けず、元気よく皆さんをお迎えしております。お時間あるとき、お店に寄ってくださいね。

さて、今日は夏に向けてPart3!

今日ご紹介するのは“クーラントブースター

dsc_0990-1.jpg

何かというと、“クーラント性能復活剤”古くなったクーラント(長年未交換)にこれ1本!クーラントの性能(冷却効果、防食、防錆、消泡効果・・・)を復活させてくれるっ!

何でもそうですが、劣化してくるとトラブルの原因になってしまうことも多々。クーラントも当然長年使用していると劣化してきます。劣化が進むと、オーバーヒート、水漏れの原因にも。

難しい説明はちょっと置いといて・・・

実は店内にこんなものがあったの、気づいていますか?

 rimg0001.JPG

これ、実はかなり昔からここに放置されているものなんです。何かというと、右はただの水、左はこのクーラントブースターを混ぜた水。その中に、釘を入れて実験!かれこれ4年か5年くらいは入れっぱなしと思われます。

ふってみると・・・

rimg0002-1.JPGうう・・・

うん、サビがあまり無いですねっ!ということは、ミニには絶対的におススメ!

今までも多くのお客さんがこのクーラントブースターを入れてます。お気軽にお尋ね下さい!

WAKO’S クーラントブースター ¥1,575-

dsc_0990-1.jpg 

~特徴~

  • 防錆、防食、消泡効果の向上
  • オーバーヒート防止
  • ロングライフ
  • 冷却効率の復活
  • 水漏れ防止・・・等

おススメですっ!

 

~cm2project~

東日本大震災への義援金として、『cm2project』というプロジェクトが立ち上がりました。当店でも申し込み受付出来ます。〆切は6月末です。詳しくは下のバナーからcm2projectTOP、新着情報、店頭でスタッフにお尋ね下さい。

 
←クリック!

Filed under: 商品情報の時間 — まい 13:51:32  

夏に向けて!Part2

こんにちは。

今日は夏日ですね。アツい!ピカデリーハウススタッフ全員今日はTシャツ。

rimg0002.jpgNEWホワイトTシャツ!

爽やか~。今日は社長もこのTシャツ。男の人が白いTシャツを着ると、すごい清潔感がありますね。今日は26℃らしいです・・・。お客さんもみんな半そで。夏が近づくとワクワクしますね。

連休前に告知していた夏に向けてPart2。

社長から“オイルチェックしてくださいね”ってよ~く言われていると思います。それと同じく、水の量チェックされていると思いますが、一度チェックしてみてください。

私もちょっと前、車内がやたらと甘い匂いがしていておかしいな~なんてずっと思っていて、相談してあるモノを入れてもらいました。

経過観察をしていたら、におい、治まりましたね。早く気が付いて良かった!

そのときいれたのがこれ!

dsc05880.jpgアルマシール(ラジエーター漏れ止め剤) ¥1,890-

お客さんでも何人もこれを入れていますが、皆さんとまったよ!って感想頂いてます。好評ですね。

このアルマシールの特徴は、金属(クロム)系の皮膜を形成して漏れ箇所をシールしてくれます。クーラントを交換しても効果は残ります。

アルマシールのほかにWAKO’Sラジエーターストップリークもあります。詳しい違いだとかお車の調子や詳しい内容は社長に気軽にお尋ね下さい!

今回ご紹介したのは。。。

 dsc05880.jpg

アルマシール ¥1,890-

rimg0003.jpg

ラジエーターストップリーク ¥1,260-

~cm2project~

東日本大震災の義援金として、『cm2project』というプロジェクトが立ち上がりました。当店でも受付出来ます。〆切は6月末です。詳しくは下のバナーからcm2projectTOP、新着情報、店頭でスタッフにお尋ね下さい。

cm2projectTOP

Filed under: 商品情報の時間 — まい 18:53:41  

東日本大震災 義援金の報告

こんにちは。

皆さん、お久しぶりです!ゴールデンウィークいかがお過ごしでしたか?私も4日間お休みを頂き、完全リフレッシュ!久しぶりに本気で!本気で!!ゆぅ~っくりしてみました。もちろんミニを洗車して、トランクも空っぽにしてドア全開で干しました。トランクなんていい感じでしっとりしてましたよ・・・。気づいたら、私の家族、日替わりでそれぞれ自分の車洗車してました笑”

皆さんは、どんなゴールデンウィークを過ごしていたのでしょうか?また、お店でお話したくさん聞かせてくださいね!

今日は義援金に関する報告をさせて頂きます。

~東日本大震災義援金~

震災後店頭で始めた義援金。本当にたくさんの方にご協力頂きました。

義援金寄付として本日、日本赤十字社へ全額送ったことを報告させていただきます。

たくさんの方が協力してくれました。責任持って本日、日本赤十字社へ遅らせていただきました。被災された方にお見舞い申し上げ、一刻も早く復旧、復興をお祈り申し上げます。

継続して店頭で義援金箱を設置していきます。また、店舗内義援金対象商品も継続していきます。(対象商品をご購入時、商品代の半額を義援金として被災地に届けます。)

~cm2project~

cm2projectに4月22日〆切分で義援金にご協力頂いた皆様。報告が遅れましたが、無事本登録を完了し、振り込みも完了いたしました。今月発売のクラシックミニマガジンに掲載されます。また、6月末まで〆切が延期されました。ですので、6月末〆切分と一緒に7月発売のクラシックミニマガジンにもう一度掲載されます。

こちらも引き続き、6月末まで受け付けております。たくさんの方に参加していただいております。

詳しいことはお気軽にお尋ね下さい。当店で受付も全てできます。

↑こちらのバナーから、cm2projectTOPへとびます。

Filed under: お店情報の時間 — まい 15:59:32