こんにちは。
めっきり寒くなりましたね。毎朝寒くて寒くて、毎晩寒くて寒くて・・・。いよいよ長袖を着ています。
さてさて、昨日はMATCH BOX JAPAN CUP最終戦、鈴鹿ツインサーキットへ行ってきました!
朝方、ちょっと雨が降ってきてしまって1日雨かな~って思ってたら・・・やっぱり、予選始まるころにはすっかり止んでましたね。さすがです。
今回、ピカデリーハウスからの90分耐久にはエントリーがありませんでしたが、ファミリー走行、タイムトライアルにお客さんのエントリーがありましたので、観戦に来てくれた方たちとまったりのんびり楽しんできました!
それでは今回も写真を結構たくさん撮ってきたのでざーっとアップしていきますね!タイトラでカメラマンが出来なかった私に代わり、社長&関戸っちとお客さんが撮ってくれましたよ。タイトラの時間以外はもちろん私、カメラマンです。
朝一は毎回“ドライバーズミーティング”略して“ドラミ”。エントラントに対してのルールやコース説明等々色々ミーティングです。この日は雨の為室内でした。
そして外を見れば、フリマっ!!すごい人だかりでしたよ。







こちらファミリー走行です。先導車に続き、みんな自分のミニで楽しくサーキットを走ってましたよ。ファミリー走行は同乗OKなので一番気軽に走ることの出来るカテゴリですね!みんな、ホント楽しそう!!
続いては、タイムトライアル。
ハタチトリオの一人でもあるあだ名“部長”毎回ファミリー走行に彼女と一緒に参加してましたが、今回は思い切ってタイムトライアルににエントリーです。そして、私もこれで4回目でしょうか・・・エントリーさせて頂きました。今回は自分のミニでエントリーしてみました。

2台とも自家用車。普段乗っているミニです。







走るときはこうやってライトにテープを張らないといけないんですが、普通のガムテとかじゃ面白くない!と思って、お店から梱包用の“Thank you!”テープを持ち出してペタペタはっときました。部長にも張る?って聞いたらクールに断られましたが・・・笑”
そしてそして競技がすべて終了したら表彰式です。表彰式はとりあえず置いといて、そのあとにはじゃんけん大会!いろんな景品を早いもん勝ちでゲットできます!誰でも参加出来るのでお時間ある方は是非最後まで遊んで行ってください。


お客さんとワイワイ話してたら背後から・・・キャメラマンSEKIDO。私の一眼レフを渡して一生懸命写真の練習してました。どうやら楽しかったみたいです。
今回は、中身をちょっと詳しく書いてみましたが、毎回こんな感じで楽しんでます。こうして皆さんが気軽に楽しめるカテゴリもあったりして意外と気軽に楽しめますよ。
今回エントリーはありませんでしたが、来年はがっつり頑張ってもらいましょう!90分耐久!!
また、2012年のピカデリーレーシング、応援よろしくお願いいたします!ありがとうございました。そして当日観戦に駆けつけてくださったお客さんにも感謝。ありがとうございます。
また、お店のアルバム追加しておきますのでぜひ見に来てください。
さて、頭の中をツーリングモードに戻します!!お楽しみに。
