
P.DICTIONARY
Staff Blog
Staff Blog
更新日:2021年2月28日|お店の日常
こんにちは。
今日も天気が良く、少し暖かく、花粉も飛びに飛び、私の鼻はグズグズし出し、涙は出始め、あぁ〜春が近いな〜と感じる今日この頃です。いつもは4月ごろからなのに、今年ちょっと早いな〜マスクしてるのにな…お客さんの中でも花粉症の方ってすごく多い気がします。この春、頑張って乗り切りましょう!!どうやって頑張るんだよ!って感じですけど、メンタルの話で。笑
さて、昨日いい天気の中納車させて頂きました。
いつも本当におしゃれなGさん。還暦を過ぎていますが、私もあんなかっこよく歳を重ねたいなといつも思います。
ありがとうございます!
コメントする
更新日:2021年2月20日|お店の日常
こんにちは。
今日と明日かなり暖かいみたいですね!特に明日は20℃近くになるとかならないとか。着実に春が近づいてます。やっと私の苦手な冬が終わっていきます。
さてさて、私てっきりブログに書いていたと思っていたら思い込んでたみたいです。書いてない!!
ということで今日書きます。
店内入り口のマットを変えました。
写真左をご覧ください。ここに液体を入れてその上にマットをおく。
そう、靴の裏を消毒するマット。このマットでグリグリ靴底を擦り付けて消毒してやってください。革底の靴の方は…跨いでください。革に優しい抗菌スプレーがありますので私後藤まで声かけてください。
ご協力お願いします〜^^
そして「照明が変わったよ!」ということで、店内の照明を一箇所かなり雰囲気のある乙なヤツに変えました!
ね?かなり乙じゃないですか?笑
ひょんなことから手に入れたこのシェード。今日の午前中に交換してたんですが、その場に居合わせたお客さんとも話してたんですが、このシェードどう見ても貝ですよね!かなり雰囲気いい!!んで、お客さんが調べてくれたんですが、どうやら「カピス貝」って言われるものでインテリアによく使われるみたいです。ガラスの代わりにこの貝を使ったシェード。
よき!!
ちょっと雰囲気の変わった店内、ご来店時には是非見ていってください^^
コメントする
こんにちは。
昨日朝起きたら、えっゆき?!的な感じでした。降るの知ってました?私天気予報全然見てなくて突然ゆき!みたいな感じでした。あぁ〜びっくりした!しかも昨日は1日中寒くて寒くて…。
さて、先日イベントの案内が届きました。なんだか久しぶりですね!
3月のマッチボックス、4月のJAPANMINIDAY
美浜サーキットと筑波サーキットです。
マッチボックスは、特に制限は伺っていませんが、当然感染予防対策を万全にやっておられると思います。ですので、行かれる方も万全な感染予防対策を講じた上で楽しんでください〜!こういうことは主催側の努力だけではなく、参加される方のご協力あってだと思います。今後の楽しみのためにも!
JAPANMINIDAYは今回感染予防対策で、サーキットイベントのエントラント及び関係者のみで運営するコンパクトな大会ということだそうです。開催されるレースや走行会も例年とは異なるみたいで随時HPでご確認頂いた方が良さそうです。
現状まだまだ何も変わってなくて、以前のように戻るのは難しいですが、今できる最大限でこういったことを楽しんで心穏やかにすることも大事だなとも思います。最近よく聞く[ニューノーマル]ってやつですね!
コメントする
更新日:2021年2月15日|Leather work オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
雨な1日になりそうな月曜日。先日の地震こちらでも揺れてましたが、気づきにくい揺れでしたよね。あの、東日本大震災を思い出すような揺れ方。めまいかな?って勘違いするやつ。あの時の衝撃を思い出しました。最近、避難バッグの中身の点検してないことを思い出して、今日にでも早速やろうかな。食料品とか入れ替えないとダメな気がしてならないです。コロナグッズも定期的に入れ替えたほうがいいかな。除菌シートとか。
さて、先日オーダーいただいていたスマホケースをご紹介。
実は初めてスマホケースのオーダーをやったわけですが、これは個性が出ますね〜。今回はなるべくシンプルに個性が欲しいという。なんとも難しいオーダー内容。笑
光の当たり方でキラキラと輝くのは、漆。この革は牛革に漆を塗っては乾かし、塗っては乾かしというなんとも手間暇のかかった美しい革なんです。牛革って原皮を輸入していることがほとんどなんですが、こちらの革は国産黒毛和牛を使って、日本にあるタンナーさんが製造している純日本産の革なんです。この革の凄さって原皮をなめすところからすごくて、想像を絶するほどの手間暇がかかってるわけです。ただ私の語彙力がないので美しいと何度も言ってしまうんです。そして、革自体は見た目硬そうに見えるんですが、とてもしなやか。でも表面に幾重にも塗られている漆ってとても強靭。よーく見るとなんとなくみたことあるような…甲冑に使われていたりしたらしいです。
ご興味ある方、この革でご自身の愛用品作ってみませんか〜
コメントする
更新日:2021年2月14日|お店の日常
こんにちは。
今日は暖かい〜!外にいるとちょっと暑いくらいですね〜ヒートテックが暑い…
さてさて、本日からとあるものをリニューアル致します!!こちら!!
オイル交換管理カード。
今までは茶色っぽいカードでしたが、本日からはこちらの濃藍色のカードに変わります〜!裏側のシールが満タンでなくても、作業時に新しい方へ交換させていただきます〜!かっこよくないですか〜!!これからはこいつをよろしくです。
コメントする
更新日:2021年2月1日|Leather work お店の日常
こんにちは。
この前、全然雪予報が出てないのに、いきなり雪!お昼過ぎくらいまでは、遠くで降っているのが舞ってきてるのかな〜くらいだったのに、段々と降り方が変わってきて、あっという間。幸いにも道路には積もらなかったからよかった〜!いや、ほんと降るなら降るってちょっとくらい言っといてほしい。笑
さて、今日からもう2月ですよ。緊急事態宣言も延長されそうですし、中々息苦しい毎日だと思います。その中でもちょっとでも地元を明るくと思って、今までになく大々的に宣伝してますが、今日からPayPayでのお支払いで10%還元!始まります。その名も…
一宮でPayPay使おまい!対象のお店で最大10%戻ってくるもんでようけ買い物したってねキャンペーン!
長い…
今日午前中ちょっと出掛けてまして、いろんなところでこののぼりが上がっていました。
当店での決済、使える方はPayPayでどうぞ〜!!
さて、ただいまレザー部門はカバンのオーダーをやっております。ちょっとお時間いただいておりますが、もうしばしお待ちください。
どんなのが出来上がるか楽しみですね〜^^
コメントする