
P.DICTIONARY
Staff Blog
Staff Blog
更新日:2016年5月25日|オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
先週はアツかったですね~。久しぶりに汗かきながら洗車しました。でも、ドライブするには最高な季節。最近よく話しますが、今がクーラーも使わず、窓全開で気持ちがいい季節ですよね。そんな季節楽しみたいですが、ここ最近私何かに反応していて、鼻ズルズルでくしゃみが出ます。くしゃみしながら鼻ズルズルしながら窓全開で走ってます…。
さて、気づけばもう5月も終わりに差し掛かってます。毎年ですがこの季節はイベントがたくさんあり、あっという間に時間が流れていきます。
という事で、6月の営業のご案内です。
6月5日(日) MATCH BOX JAPAN参戦
5日はいよいよマッチボックス2戦目!美浜サーキットです。お店は臨時休業となります。ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
先日ご来店していたお客さん、ご夫婦でマッチボックス観戦に来ようかなんて話してました。是非是非日頃見る事のないレーシングミニ、サーキット走行楽しまれてはいかがでしょうか。ファミリー走行もあって、当日エントリーでOKなのでサーキットを走ってみるのもいいですよね。私たちも現地におりますので是非一緒に楽しく遊びましょう~^^
ここ最近のお仕事。
お待たせしているレザーオーダーを進めてます。ありがたいことに色んなオーダー頂けてます。ありがとうございます。ちょっとお時間頂いてますが、しっかり進めていきます~!
今回のオーダー、こちらの綺麗なグリーンの革を使います。牛革タンニン鞣し、エルバマット。オイル仕上げでしっとりとした肌触りです。きれいなグリーンですね。非常にいいエイジングを見せてくれそうなレザーです。名刺入れを作っていきます。
タンクエプロンオーダーも何とか形になってきました。
オーダー品の合間をぬって、コンなモノ作ってみました。
一度は作ってみたかった!牛革茶色とタンのコンビネーション。裏革に薄めの革を貼り付けてちょっとしっかり感出してみました。縫い糸もいつも麻糸を使いますが、今回はちょっと興味があったシニュー糸って言うものを使ってみました。糸がちょっと太かったのでもうちょっと細くして上品さも欲しいところです。こんな小物も作ります。リクエストあれば是非~!
~本日のオマケ~
バジルが立派に育ってきた!!一時は成長しないし、葉っぱも変な形になっちゃってるしで諦めかけてましたが、バジルっぽくなってきました!!
コメントする
こんにちは。
あっつくなってきましたね~。最近育ててるポット菜園。収穫の時を迎えてます。沢山種をまいて出てきたのは4本。バジルは1つ。イタリアンパセリは0…。
さて話は変わりますが、Classic Mini Magazine最新号届きました。
先日のマッチボックスやファーストステージの写真載ってましたよ~。
2 件のコメント
更新日:2016年5月2日|お店の日常
こんにちは。
今日は非常に暖かかった~!ようやくトレーナーを止めTシャツへ!いや、ちょっと暑かったですよね。。。
さて、明日から3日間GWのお休みを頂きます。ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。また金曜日から営業再開します。ゆっくり休んで充電満タンで戻ってきます~!
GW休みが終わったらいよいよツーリング!そのためにもゆっくり休もうと思います。
それでは皆様、よいGW休みを。お仕事の方、お疲れ様です!頑張ってください!!
4 件のコメント
更新日:2016年4月27日|Event お店の日常 商品情報
こんにちは。
今日はあいにくの天候。雨、降ってきちゃいました。。。
さて、昨日、行ってきました!!5月8日に行うツーリングの下見です。
天気がめちゃくちゃ良く、暖かくてツーリングには最高の天気でした。どうやら下見が晴れると当日も晴れる!というジンクスがあります。昨日はめちゃくちゃ天気良かったんで、たぶん、いいと思います。念のため皆さん願っておいてくださいね!テルテル坊主大歓迎です!!笑
さて、下見に行って写真を撮ってきたので、ちょっと紹介していきますね。当日の参考に、申し込みの参考に読んでみてください。
今回ものすごくいい景色を眺めながら走る事が出来るツーリングロードをチョイス!!絶景でした!ツーリング、楽しんで頂けると思います。ちょっとだけ景色を。
海岸線を走ります!その後、海を一望できる休憩ポイントへ。
写真では伝わりにくいな~と思いながら撮りました。実際はもうちょっと迫力あります。休憩ポイントにはお土産屋さんも!
ここに売ってたアイス、おいしそうなので食べてみました。地元のアイスクリーム屋さんの手作りだとか。
これは社長が食べてたやつ。私は越前塩アイス、もう一人のスタッフは小豆。さっぱりしていておいしかったですよ~!お勧め!甘いものを食べながら…
運動も出来ます…笑
そして目的地へ!
今回お邪魔する越前そばの里さん。非常に魅力的な場所でした!まずそば打ち体験をする施設の担当の方と打ち合わせ。こんな広い場所でそば打ちします!
たのしみですね~。打ったそばはその場でゆでて頂きおろしそばで頂きます。天ぷらの盛り合わせも付きます!!
その他にもお土産屋さんが非常にいい!!中でも手作りお菓子工房があるんですが、ここの「そばソフト」絶品でした。カリッと炒ってあるそばの実がトッピングで乗っているんですがこれが香ばしくて、甘さ控えめな濃厚そばソフトにピッタリ!是非一度食べてみてください。
昼食をお食事処で食べていた私たちに現地の担当のスタッフの方がお勧めですので是非試食を…とサービスカップで出してくださいました。これにはびっくり!でも本当においしかったです。
その他に、生そば製造工場見学が無料で出来ます。一度外へ出て工場見学の入口があるのでそこから入ってみてください。模型でそばが出来るまでを説明してくれています。お子さんも楽しめる様、ワンちゃんを見つけよう!みたいな仕掛けもしてあります。
工場見学はこんな感じです~
ここでしばらく自由時間を楽しんで頂いて帰りのツーリングを楽しみ解散となります。
下見をしてきましたが、ツーリングロードもなかなか楽しんで頂ける道で、現地でも楽しく過ごして頂けるかと思います。まだまだ申し込み受け付けております。ドシドシ申し込みください。是非一緒に楽しく1日を過ごしませんか?お待ちしております。
大変遅くなりましたがGWの営業のご案内です。
5月2日(月)~5月4日(水)
3日間お休みを頂きます。ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
尚、今月29日(金・祝)ですが、誠に勝手ではありますが社長不在の為サービスの営業をお休みさせて頂きます。お店は営業しておりますが、作業が出来ません。急なトラブル等は対応させて頂きますのでご連絡、またはご来店下さい。ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
~新入荷~
大人気のマーシャルのステッカーが数種類入荷しました!カッコいい物からかわいらしいものまで!是非お早目にどうぞ!!
2 件のコメント
こんにちは。
今週はあいにくの天気が続きそうですね。ここしばらく暖かかったので、この冷え込みがちょっとつらいです。お店もエアコンを思わずつけてしまうくらい寒いです。
さて、先日開催されたFirst Stageの写真をギャラリーへアップしました。
2016,4,10 First Stage~春の運動会~ inYZサーキット東コース
今回は社長がエントリーしていなかったので、カメラを持参で行ってきてくれました。そしていつも写真を撮ってくれるスタッフも素敵な写真を沢山撮ってきてくれました。みんな写真がうまい!私はFirst Stage一度もお邪魔したことがありませんが、写真からすごく楽しそうな雰囲気が出てます。
カメラマンお疲れ様でした!
さてさてさて、大変遅くなってしまいましたが昨日やっとツーリングの案内を皆様の元へ送らせて頂きました。今回のツーリングも沢山の方と、沢山のミニと1日を通じて楽しめたらと思っております。是非是非ご参加ください。初めて参加する方、お一人様、お連れ様と、ご家族で、毎回参加して頂いている方、大大大大歓迎です!
では、お申込みについて数点書いておきます。
申し込み〆切:4月30日(土)
申し込み先:ピカデリーハウス
〒491-0125 愛知県一宮市高田字長田16
TEL:(0586)51-1181 FAX:(0586)51-1182
Mail:[email protected](件名にツーリングと記入して頂けると助かります)
申し込み方法はご来店、電話、ファックス、メール、現金書留、等わかる形であれば何でもOKです。その都度対応させて頂きます。
問い合わせは上記と同様ピカデリーハウスまでお願い致します。
今年は第20回目という節目、ここまで無事にツーリングを開催できたのも、参加して頂く皆様、そして行けないけど無事全員帰宅をといつも声をかけてくれる皆様、そしてスタッフの協力なくしては出来ていないと思っております。その感謝を込めて、参加いただいた皆様へちょっとしたプレゼント用意しております。
それでは沢山のお申込み心よりお待ちしております。
~本日のオマケ~
先日お客さんに頂いた栽培キット、4月7日に種をまいたんですが、もう出てきました!早い!しかし、イタリアンパセリのみまだ発芽せず…。
コメントする
こんにちは。
今日はあいにくの雨模様ですね。満開だった桜も今日でだいぶ散ってしまうでしょうか。こうやって桜を散らしてしまう雨のことを「桜流し」と表現するそうです。美しい表現で言うと、これもまぁ季節的な情緒かなと思えるのかもしれませんね~。
さて、今年は桜の季節も終わりに近づいてますが、今週末はイベントですよ!
First Stage~春の運動会15th~
去年から参加させて頂いているイベントです。そう、レースです!
今年のエントリーは、、、
スプリント1000LT N君
スプリント1300T Jr.
フレッシュマン Tさん
以上3台のエントリーです。にぎやか~。
スプリントは15周1本勝負!そしてなんだか気になるフレッシュマンクラスというのは、クラス分けが無く、更に走行前にはサーキット走行の講習会付です。まさにフレッシュマンクラスですね。初めてサーキット走る方などぴったり!レース形式でサーキット走行を楽しめます~!
・・・・?!
今回社長はエントリーしませんが、チームのレースサポートで会場へ行きます~!
もちろんレース観戦も面白いですが、もう一つ何とも面白そうな企画が…
くつ飛ばし大会~!
なんと、子供の部と大人の部があるみたいですよ。もちろん参加無料。これはやってみたい…。レギュレーションとしては、「安全靴・鉄ゲタ・ラバーソール・靴のチューニング不可」これだけです。靴のチューニング不可という事は、きっと軽量化を図り靴底に穴をあけるのは禁止でしょう。ありのままの靴でいきましょう!
という事でお時間ある方は是非是非現地へ!1日楽しめますよ!
場所は
YZサーキット東コース
住所:〒509-6251 岐阜県瑞浪市日吉町大越6851-1
※サーキット内、サーキット近郊には飲食施設が無いそうです。ご持参されることをお勧めします。
という事で大変勝手ではありますが、4月10日(日)はサービスは休業となります。ただ、お店には私がおりますのでお気軽にご来店下さい。なお、急なトラブル、御入庫等は対応させて頂きますのでお気軽にご連絡ください。
2 件のコメント
こんにちは。
差し迫った納車、ツーリング企画、レザーオーダー、その他オーダー…と、社長じゃないですが、ありがたいことに色々とお仕事を頂き、ブログの更新が停滞気味で申し訳ないです…。4月ですし頑張ります!
さて、先日ツーリングのご案内の記事をアップしました。もうじきDMも作り終えることが出来ます。お待たせしてしまっておりますが、あと少しお待ちください。お先に申し込み方法だけご案内しておきます。
基本的にわかる形であれば何でもOKです。ご来店、お電話、FAX、メール、現金書留等々。その都度対応させて頂きます。
申し込み・お問い合わせ先
ピカデリーハウス
〒491-0125 愛知県一宮市高田字長田16
TEL(0586)51-1181 FAX(0586)51-1182
Mail:[email protected](件名に「ツーリング」と入れて頂けると助かります)
担当:後藤まで
日程的にご来店が難しい方もご安心ください。電話でもメールでもFAXでも現金書留でも申し込み方法はOKです。皆さん予定に入れておいてくださいね~!
さて、大変遅くなりましたが4月の営業のご案内です。4月はちょっとややこしいかもしれないのでよろしくお願い致します。
臨時休業:なし
工場休業(社長不在):4月10日(日)・4月29日(金・祝)
定休日:火曜日・第1水曜日
営業時間:10:00~20:00(サービス~19:00)
となります。ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
10日と29日は社長が不在の為サービス(工場)が出来ません。もちろんお店には私がおりますので、遊びに来て頂いても大丈夫です。オイル交換等その場での作業が出来ませんので、ご都合調整して頂ける方は日にちをずらしてご来店下さい。誠に勝手ではありますがよろしくお願い致します。もちろん急なトラブル等は対応します(お預かり)のでお電話いただくか、自走できる場合はご来店ください。
変則的で大変ご迷惑おかけしますがご理解よろしくお願い致します。
~オマケ~
先日お客さんに頂きました。
食べれる葉っぱ!笑
新たな栽培始まります。さぁ、枯らさず収穫まで行けるでしょうか…?!
Hさんありがとうございます。愛情込めて育ててみます。
コメントする
こんにちは。
お待たせしました!
先日のレースの写真をギャラリーにアップしました!是非ご覧ください!
2016,3,20 MATCH BOX JAPAN in美浜サーキット
写真はギャラリーで見て頂くとして、ちょっと面白ショットを…。
耐久レース中赤旗が出てペースカーが入りスタンバイ中、社長がこちらに何かを伝えてるんですが…
番号順に見ていってください。
伝えたことは…
「あしつった!」
お疲れ様でした~
2 件のコメント
こんにちは。
昨日は行ってきました!マッチボックス。
天気も良く、ただ、風がすごく強くて寒くて寒くて…。
沢山の方に応援に来て頂けて、私たちも楽しい時間を共に過ごす事が出来たんじゃないかと思います。
さてさて、皆さん気になっている結果ですが、N君、予選決勝共に絶好調だったようですが、急なトラブルにより、惜しくもリタイア…Jr.君見事完走!そして見事クラス2位!1年ぶりの参戦でしたが好成績でしたね~!何よりも楽しそうでした。そして社長、フェイスブックもアップされていましたが、予選1位。ポールポジションでのスタート、絶好調に1位独走でしたが…残り20分でリタイア…。でした~!
彼女さんと遊びに来て、ファミリー走行を走ってたお客さんも、楽しそうでしたが、何より助手席に乗ってサーキット走行をしていた彼女さんの楽しそうな笑顔が非常に良かったですよ!爆笑しながら助手席でスマホで動画撮ってたんでしょうか~とにかく爆笑してましたよ!笑
そしてスポーツ走行していたTさん、こちらも本当に楽しそうにコンスタントに走ってました!結構長い時間走れたようですが、ほぼほぼずっと走ってました!ほんと楽しかったみたいです。
1日通して沢山の方が応援に来てくださって、本当にありがとうございました。皆さんと楽しく1日を過ごせたかと思います。本当にありがとうございました。
さぁ次は6月!美浜サーキットです。また応援よろしくお願いします^^
ただ今写真整理中です。整理出来次第ギャラリーにアップしますので今しばらくお待ちください。
コメントする
こんにちは。
日に日に日中の温かさが増してきてますね。もう春がすぐそこまで来てます。梅の花も咲き始めて、桜開花まであと少し!桜が咲いたら是非ミニと写真撮ってみてください。当店から近くの堤防、桜並木で桜のトンネルが出来るほど立派に咲き誇ります。タワーの近くですね。ちょっと昔の写真ですが、私も撮りに行ってます…。
このころは一眼買ったばっかでどこへ行くのも持って行ってました!笑
そして堤防を犬山方面へひた走っていっても桜のトンネルを体験できますよ!ごくごく短い満開時、見逃したくないですね。
さて来週の日曜日はいよいよMATCH BOX JAPAN第1戦目、美浜サーキットです。
エントリーしているN君、久々参戦のJr.君、出走前点検入庫完了し準備万端っすかね~!そしてお昼のチャリティースポーツ走行に参加予定のTさん、楽しみですね~!前回のタイムトライアルに出走し、レースやりたいボルテージマックスになったTさん。あれから、あれやこれやと色々社長と相談しつつミニが進化し続けております。楽しんでますね~!
サーキットに興味ある方、当日お昼の時間帯はチャリティー走行という枠があって、当日エントリーでサーキットを自分のミニで走る事が出来ます。ファミリー走行とスポーツ走行があるのでお気軽にエントリーしてみてはいかがでしょうか。レースっぽいのが怖い、不安などなどある方は、サーキットを安心安全に走行できるファミリー走行に。追い越し禁止でペースカーが入ってますので安心です。そしてヘルメットもグローブもなしで、同乗者も可なのでお連れ様と一緒にサーキットを走れますよ。ちょっとレースな雰囲気を味わいたい方、スポーツ走行へ。追い越し可でレース間隔が体験出来ます。もちろんヘルメット、グローブ、長袖長ズボン、同乗不可。
そしてそしてお時間ある方は是非現地でお待ちしております。観戦ももちろん楽しいですよ。毎回沢山のお客さんが観戦に来てくれていて1日サーキットで雰囲気を味わいながら一緒に楽しんでます。是非是非レース観戦、楽しんで見てはいかがでしょうか。
という事で今回のエントリーは、
スプリント1000LT N君
スプリント1300LT Jr.君
90分耐久1000N 社長
です。2016年T-16始動です。今シーズンも皆さん一緒に楽しみましょう~^^
2 件のコメント