ショップオーナーブログ|サワダ工房
スタッフブログ|P.dictionary

P.DICTIONARY

Staff Blog

春が来ると梅雨も来る

更新日:2015年4月3日|お店の日常 商品情報

こんにちは。

 

 

もうすっかり春ですね!気候も暖かく過ごしやすい。今週は雨続きになりそうですが、そこまで寒くはないですね。しかし、今週の雨でせっかく満開を迎えた桜も、散ってしまわないかと思う今日この頃です。

 

 

 

 

さてさて、ずっと書き続けてきたいちご栽培日記。ついに昨日1粒収穫し食べてみました~!Facebookでアップしましたが、そこまで強く酸味はなく美味しかった~。

 

皆さん社長が食べると思っていたと思いますが、皆さんの期待を裏切って私が食べちゃいました~!!

 

ここでいったん栽培日記を締めくくろうかと考えていたんですが、沢山の方に気にかけて頂いていて、なんだか楽しみにしてくれている方が多いので、終わるのも忍びなくなって。続けようと思います。まだまだ3つ実があって花が1輪。まだ収穫が楽しめそうですし、このいちごがこの先どうなっていくかと皆さんに見届けて頂こうかと思います!!

 

 

 

 

 

さて、そんな小春日和なこの頃ですが、そろそろ準備しておきたい【梅雨対策】

 

 

という事で、前回のワイパーゴムに続き、今日はこちら。

 

こちらがウォッシャーノズル ダブル

そしてこちらがウォッシャーボトルグロメット

 

 

ウォッシャーノズルを交換するときメッキの物に交換する方が多いと思いますが、このブラックもまた変わった感じでいいですよね。こちらのブラックはMk-Ⅰ、Ⅱの時代に使われていたみたいですね。もちろんリプロです。ちょっと変わったイメージに。

 

これからの季節花粉、黄砂が雨と混じってフロントガラスが非常に汚くなってしまいます。ウォッシャーが活躍する季節です。こういった細かな部分も気にかけてあげてください。

 

 

そしてお次はちょっとマニアックな場所のパーツです。

 

ウォッシャーボトルグロメット。。。

 

 

ウォッシャータンクに付けるものなんですが、タンクにポンプが刺さっているんですが、その差し込みのゴムのグロメットです。これがよく劣化によって水漏れを起こします。なんだか漏れているな~なんて思ったら一度チェックまたはご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨前に色々チェックしてみてください。不安な事があったり、見てほしいなどなどいつでもお気軽にお声かけてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2 件のコメント