
P.DICTIONARY
Staff Blog
Staff Blog
こんにちは。
今日は激寒ですね。あれだけ暖かかったのに…関東では雪。驚き!!
さて、ブログが遅くなりましたが先日のレースの写真をギャラリーへアップしてあります!
2008,3,18 MATCHBOX JAPAN in美浜サーキット
スプリントに2台エントリー、耐久に社長エントリーの3台でした。スプリント組は無事完走!社長は久々に1位!と喜んでおりました!ブログご参照サワダ工房
本当に沢山の応援ありがとうございました!次は6月美浜サーキットの前に、4月8日(日)YZサーキットでFirst Stageというレースイベントがあります。是非!!靴飛ばし大会とかもあって楽しいですよ!!
2 件のコメント
更新日:2018年3月17日|Event お店の日常 商品情報
こんにちは。
暖かいな~と思っていたら一気に寒いですね。来週は傘マーク。
桜も咲きそうなので確実に春ですね!ようやくあの冬の寒さを抜けて嬉しい限りです。(寒いのが一番嫌いです)
さて、オートグリム製品。少し商品の入れ替えがあったようなのでご案内と初めて取り扱ってみた製品のご紹介。
廃盤商品
・インスタントショウシャイン
・アロイホイールシール
・バンパーブラック
この3本オーダーしようとしたら廃盤とのこと。後継品のあるものとリニューアルしたものがあります。
まずインスタントショウシャインの後継品
ラピッド・ディテイラー(艶出し/クレイ・バー(粘土)用スプレー
2つの機能を持ち合わせた商品です。
塗装面に塗布して塗り伸ばす事によって既にワックス処理されたボディの表面の汚れを取り除き保護被膜を形成します。(引用)
これからお店でも試してみますのでまたその時に使用感はお伝えできるかと思います。
アロイホイールシールが廃盤になり、新しくラインナップされたこちら。
ホイールプロテクター
アロイホイールシールと用途はほぼ同じです。相違点は
アロイホイールシールは汚れは付きますが、洗う時に落としやすい。
ホイールプロテクターは汚れが付きにくい(ただし施工後は触らない。)効果は約三か月ほど持続期間があります。
とのことです。
よりパワーアップしたというイメージでしょうか。もちろん使用状況や施工手順などにも左右されますが。
そして新しく取り扱ってみた商品
ビニール&ラバーケア
ゴム・プラスチック用の保護ツヤ出し剤です。車内外に幅広く使えます。汚れを除去して強力な帯電防止の被膜によって湿気やほこり、参加、色褪せを防いでくれます。
ダッシュボード・バンパー・タイヤ・スポイラー・泥除けなどに使って頂けます。これは良さそうですね。
他にもオートグリムは本当におススメできるものがたくさんあります。是非一度使ってみてください。リピートしたくなります。
~臨時休業のご案内~
明日3月18日(日)レース参戦の為臨時休業となります。御迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
いよいよMATCH BOX JAPAN2018シーズン第1戦目!!今シーズンも応援よろしくです!参戦するかた楽しみましょ!観戦に来れる方、楽しみましょ!!
コメントする
更新日:2018年3月1日|Event お店の日常 商品情報
こんにちは。
いい天気ですね。昨日の夜は久しぶりにまとまった雨が降っていた気がします。風も強くて…。たまにはいいですね、ちょっとホッとします。
さて、今日はあるアイテムを改めておすすめすべくご紹介。
ウルト インテリアクリーナー
以前から取り扱いはしておりましたが、今日は改めて使用例も合わせておススメしようかと。
このインテリアクリーナーの特徴というか使いやすい点は、泡状で出てきます。なので吹き付けた後液だれもしにくく使いやすいです。使える場所ですが、車内全般とあります。ガラスプラスチック布等々使える場所は多岐にわたります。更には消臭効果も期待できますので、タバコやペットの匂いの消臭にも効果期待できますね。
で!
このクリーナー、まぁウルトの特徴なんでしょうか、とてもいい匂いします。説明を読んでみるとほのかなピーチの香り。確かに食べたくなるようなにおいでした。
肝心な使い方ですが、いたって簡単。基本的には感を振って汚れているところへ噴きつけてきれいな乾いた布でふき取る。以上。少し汚れが気になるときは吹き付けてからしばらく放置、、、ふき取る。布製品(カーペットとか)には吹き付けた後優しく擦り込んで放置、、、ブラシなどで汚れを落とします。簡単ですね。あっという間に終わります。
さて!
少々レポートを・・・。
先日今から始まるPSPのカーペットを剥いだ社長からきれいにしといてと指示が飛んできたのでチャンス!使ってみました。ここからは写真を交えて説明します!
しつこく付いた汚れがスッキリと取れました。これはスプレーして少し置いてなじませてブラシで軽くこすってタオルでふき取りました。どうでしょうか?
他にも全体に少し黒ずんでいたのでスプレーしてタオルでふき取りましたそれだけでもタオルに汚れが付いてくるほど落ちました。匂いもいいし、施工していて気分が悪くなりません。
是非一度使ってみてください!お勧めです。
さぁ今日から3月!色々イベント申し込み始まってます。興味ある方は是非~!
コメントする
こんにちは。
まだまだ寒いですが続々とイベントの案内が届いております。
という事で順番に案内していきますね!
まず3月18日(日)MATCH BOX JAPAN
今シーズンも始まりますね!まず第1戦目は3月18日(日)美浜サーキットです。只今エントリー受付中!90分耐久レース、スプリントレースとレースカテゴリがあり、休み時間にはファミリー走行、チャリティー走行があります。
チャリティー走行では、当日エントリーでヘルメット、長袖長ズボン、同乗不可、追い越し可とスポーツ走行が出来ます。
ファミリー走行では、同乗可、ヘルメットなし、追い越し不可と、サーキットを自分のミニで走ってみるというちょっと気軽なカテゴリですね。お友達と、ご家族で、お一人で。楽しめますよ!こちらも当日エントリーです。
次は4月8日(日)First Stage
YZ瑞浪サーキット(東コース)で開催されるレース形式のイベントです。
スプリント、90分耐久、フレッシュマンクラス、じゃんけん大会、靴飛ばし大会、のカテゴリがあります。
First Stageの特徴でもあるフレッシュマンクラス。初めてサーキット走行をする方など気軽に参加できるように専用のクラスとして設けてあり、走る前にはサーキットマナーから走行アドバイスなどの講習付!靴飛ばし大会も毎年楽しそうです。
4月22日(日)ミニピア
恵那峡ワンダーランドの駐車場で開催される1日まったりと過ごせるフィールドイベントです。
毎年参加させて頂いておりますが、本当に1日まったりとゆっくりと過ごせます。物々交換ゲームや最後にはエントリーした方全員に何か当たるお楽しみ抽選会があります。
エントリーすると自分のミニと記念撮影した写真を当日もらえますよ!記念になります。
全て当店でもエントリー受付しておりますのでお気軽にお問い合わせください~!
いよいよ春のイベントシーズン突入ですね。楽しみましょう!
コメントする
こんにちは。
6日からの3日間本当に沢山のご来店ありがとうございました!新しい年を迎えた最初のイベントで、皆さんとお話がたくさんできた事本当にうれしいです。今年もよろしく!と言って頂ける、本当にうれしいと共にこちらこそという気持ちがあふれてきますね。本当にありがとうございます。
沢山用意したしょうがカレースープも大好評で3日とも大きな鍋、空っぽになりました!ありがとうございます。
今年もピカデリーハウスらしく、1歩1歩皆さんと一緒に楽しく踏み進めていきたいと思います。何卒よろしくお願い致します!
コメントする
こんにちは。
今日も朝から沢山のご来店ありがとうございます!!
新年皆さんのお元気そうな姿を見れてホント元気貰ってます!ありがとうございます。
おかげさまで本日も早々にしょうがカレースープ、本日分全て無くなりました!
明日も朝からご用意しておりますので是非是非食べに来てくださいね~!お待ちしてます。粗品もまだありますのでふらっと遊びに来てください!!お待ちしてます。
2 件のコメント
こんにちは。
さて、本日から3日間New Year Event開催です!!
・しょうがカレースープ食べ放題
・粗品進呈
に加えて、オリジナルレザーコードホルダー限定販売、店内一部セールとなっております。
是非是非ご来店ください~!!
スープも沢山ご用意しております。お腹すかせて来てください!!
では3日間沢山のご来店お待ちしております!!
今年の粗品です!
コメントする
こんにちは。
先週のツーリングの写真をギャラリーへアップしました。是非ご覧ください~!
今回は参加されたお客さんからも素敵な写真を頂いたのでちょっと使わせて頂きました。
今年も2回のツーリングが無事に終わりました。参加してくれるお客さんが居て初めて成り立つんだなと本当に思います。本当にありがとうございます。
来年からのツーリングも例年通り年に2回やる予定ですので是非是非ご参加ください。お待ちしてます!!
ツーリングスタッフ代表後藤
コメントする
こんにちは。
昨日無事第23回ツーリング終えました!皆さんありがとうございました。
天気は何とか雨は本当に時々小雨程度。ただ寒さはすごかった!!
今回は鈴鹿スカイラインを行きも帰りも走りました。走るのが楽しい、そんなツーリングロード。鈴鹿スカイライン頂上付近の武平峠駐車場で少々休憩をしましたが、雪がチラリとありました。寒さを物語ってますね。
そして現地ではBBQ食べ放題にソーセージ作り体験。共に屋内なので寒さの心配もなく、楽しんできました。
今回帰りも鈴鹿スカイラインを走ったのですが、途中山が開けて街並みがみえるのですが、それがまた絶景で!!さすがに運転しているので写真は撮れませんでしたが、街は晴れていて、走っている山は曇り。そのコントラストがものすごく綺麗でした。参加された皆さん見ましたか?
只今写真を整理中ですので、また整理出来たらアップします。参加された皆さんにはフォトブックを作って送りますのでしばらくお待ちください!!
今回も沢山の参加ありがとうございました。こうして楽しみにして頂けることが本当にありがたく、感謝してます。言葉や文章では本当に伝わりきらないですが、この感謝の気持ちを次のツーリング、またお店で催すイベントなどで皆さんにお伝えできればと思っております。
ツーリングが終わりいよいよ年末モード。
頂いているオーダー、出来る限り進めていきます。お待ちください。
コメントする
こんにちは。
本格的に寒くなってきましたね~!!明日はまた更に冷え込むとか…
明日は…
明日はいよいよツーリングです!!
参加される方、案内届いてますか?
今回のツーリングは滋賀県にあるブルーメの丘へ行ってきます!BBQを楽しんで、ソーセージ作り体験を楽しみ、もちろんツーリングも楽しめるルートとなってます。
明日は現地結構寒いようです。防寒しっかりとして行った方がよさそうですね…風邪ひかないように!
という事で明日は臨時休業となります。御迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
明日は晴れます様に!!!!
コメントする