
P.DICTIONARY
Staff Blog
Staff Blog
更新日:2014年9月8日|Event お店の日常 商品情報
こんにちは。
なかなかスッキリ晴れる日が少ないですが、この土日割と天気が良かったですね。朝晩の涼しさも秋らしくなってきました。このまま残暑が厳しくない秋になってほしいです。。。ここ最近の気候で、ちょっと風邪をこじらせてしまいました・・・。皆さんもお気を付け下さい…。
さて、9月も始まりました。今月は28日(日)に鈴鹿ツインサーキットで行われるMATCH BOXがあります。シリーズ最終戦。ボチボチエントリーも頂いております。
この9月に開催されるレースでは、なんといっても自分のミニで気軽に参加できる「タイムトライアル」がありますよね。当店からもお客さんが毎年エントリーしております。
タイムトライアルは自分のミニでハーフコースを走るんですが、レースではなく、混走なしで1台のみコース上にいる状態なので、サーキットを走ってみたいけど、ちょっと怖いだとか、他の車がいるとどう走っていいかわからないなどなど、そんな心配をしなくていいです。まさにサーキットの雰囲気を楽しむイベント!そんな感じです。
もちろんタイム計測もしてもらえるし、クラス内での表彰もあるので3位以内に入れば表彰台にも乗れちゃいます!ちょっとでも興味ある方一度体験してみてはいかがでしょうか?
他にも追い越し禁止でペースカーが入るファミリー走行も人気ですよ。乗車定員まで乗れてご家族で、お友達同士で…サーキットの雰囲気を楽しめます!
いずれも事前エントリーが必要になります。その際は当店でもエントリー出来ますのでお気軽にお問い合わせ、エントリー下さい。当日お時間ある方は是非是非現地まで遊びに来てください~!私たちも現地に1日居ります。
~いちご栽培日記~
双葉からなかなか本葉がなかなか出てこないです。
が、
アップで撮ったら…
あと少しで出てきますかね~。うまく育ってください!!
~新入荷アイテム~
Snap-onのペーパーナイフ。おしゃれ~
コメントする
こんにちは。
土曜日、日曜日と毎年恒例の流しそうめん、沢山のご来店ありがとうございました。
今年はちょっと雨がパラついたりしちゃいましたが…カンカン照りの暑さではなく、ちょっとは過ごしやすい中での流しそうめんだったかな~と思っております。また、今年もご近所の方、ミニには載っていないけど流しそうめんやりたい!って方。いろんな方に楽しんで頂けたかなと思っております。これからも地域の皆さんなどいろんな方と年に一度夏祭りとして楽しめたらと思います。また来年もよろしくお願いします^^
また来年~!
HPのギャラリーにアップしました!ご覧ください↓
2 件のコメント
更新日:2014年8月2日|Event
こんにちは。
いやぁ~降ってきちゃいましたよね…雨。流しそうめんの時に雨が降るのって初めてな気がします。初めはよかったんですが、どんどん雲行きが怪しくなり、昼過ぎには降ってきちゃいましたが、タープも張ってあったので濡れずに済んだと思います。
今日ご来店頂いた皆様、ありがとうございました!たくさん食べましたか?
明日も変わらず流しそうめんやっておりますので是非是非遊びに来てくださいね!雨天決行です!今日は流しそうめんにかき氷、捕りたて野菜で夏を楽しんで頂きました!お客さんからの差し入れも頂き本当にありがとうございます!明日も是非ご来店お待ちしております。
コメントする
更新日:2014年8月1日|Event お店の日常 商品情報
こんにちは。
夕方になり、ようやくちょっとだけ涼しい!夏!って感じがしていいですね。楽しくなります。
さて!
いよいよ明日明後日は第5回ピカデリーハウス夏祭り~流しそうめん~です!毎年恒例となってきた流しそうめん、非常に評判も良く毎年楽しみにして下さっている方も多いです。ありがとうございます。今年もようやくこの流しそうめんの季節が来ましたね!今年も変わらずまったりと流しそうめんやってますので是非是非食べに来てください~!
そして去年からやっているかき氷も、もちろんやります!氷も今週しこたま準備したし、シロップも人気どころは揃ってます。毎年小豆を差し入れて頂いてますが、今年も頂いちゃいました!Hさんありがとうございます!
大人も子供も関係なく、明日明後日の2日間は是非当店で遊んでいってください!敷地内タープをはり、椅子も机も準備して皆さんとまったりと過ごせること楽しみにしております。
~新入荷~
MacToolsのMilky Stacking Mug Cup
シリーズ最終段!入荷しました。
前回GETしている方、シリーズになっているのでこれは見逃せませんね!このMilky Stacking Mug Cupは大人気でコレクターも多いでのお見逃しなく!当店入荷数もごくわずかです!お早目にどうぞ~!
2 件のコメント
更新日:2014年7月30日|Event
こんにちは。
今日は夕方になったら、何この涼しさ!ってほど涼しく感じる風が吹いてます。気持ちいいですね。さっき、修理を終え、久しぶりの愛車ミニでドライブに出かけたNさん、たのしんでますか~??またお店にも遊びに来てくださいね~!また何なりとご相談ください^^
さて!
皆さん、今週の土日はいよいよ第5回ピカデリーハウス夏祭り~今年も流すぜぃ!~ですよ!(勝手にネーミング)
昨日のお休みに一気に必要なものを買い出しに行ってきました。もうあとは仕込みを残すのみです。楽しみですね~!今年ももちろんかき氷もやります。今週に入ってからせっせせっせと氷作りもしてます!切り出してから5年目を迎える竹も補修をし、あとは最終テストを残すのみ!
毎年皆さん楽しみにしてくれている流しそうめん。本物の竹を使って、この蒸し暑い夏を吹っ飛ばす勢いでそうめん流しますので是非是非皆さんお腹すかせて来てください~!
こんな雰囲気でやります~!去年の様子です↓↓
是非是非お待ちしております~!当日お手伝いしてくれるスタッフの皆さん、よろしくお願いします~!
コメントする
こんにちは。
雨が降り続いております。でもそんな雨にも負けないくらい元気よく本日もご来店ありがとうございます!いつ梅雨明けするんでしょうか…。
昨日、クラシックミニマガジン最新号到着しました!
さてさて、告知がちょっとだけ遅くなってしまいましたが、今年もやります!
第5回ピカデリーハウス夏祭り~今年もそうめん流し~
今年も8月第一土日に当店敷地内でまったりとそうめん流しますので是非是非ご来店ください!今年も去年大好評だったかき氷やります!お手伝いスタッフさんがそろそろ準備を始めてくれるようです。
第5回ピカデリーハウス夏祭り
8月2日(土)、3日(日) 雨天決行!
Photo by 2013
もちろんお店は通常通りの営業をしております。いつも通りオイル交換、急なトラブル、ちょっと調子を見てほしい…等々、いつも通りOKですのでお気軽にどうぞ!
4 件のコメント
更新日:2014年6月2日|Event
こんばんは。
今日も暑いですね…。しかしそろそろ梅雨入りも近づいているようです。今日も撥水コート&曇り止めコートの施工させて頂きました。皆さん梅雨に向けて少しでも快適に過ごせる様、ミニを可愛がってやってください。
さて、昨日行ってきました!MATCH BOX JAPAN。
まず一言、、、めちゃくちゃ暑かったですよ!ガッツリ日焼けして帰ってきました。現地つくなり、暑い暑いの連発でタープを立てるのにもいちいち掛け声…。Facebookでも暑い暑いといちいちアップするほど…。
さてさて、今回のエントリーはにぎやかでしたよ。スプリントに4台、耐久に1台。スプリントはみんな自分の車でナンバー付!もちろん会場まで自走、帰りも自走。会場に付いたら助手席、リアシート、チャイルドシートを外したり、荷物を降ろしたり、ランプ類にテープ貼って。
まず、結果から!
Nさん初参戦にしてトップ立っちゃいました~!素晴らしい!何よりすんごく楽しそうだった!それが何よりですよね。Nさんだけじゃなく、皆さん本当に楽しそうな顔してました!こっちまで楽しくなっちゃいますね。写真撮ってるとドライバーさんの顔までファインダー越しにクッキリ見えるんでその時の皆さん、すごくいい顔して走ってます。
で、当日も会う方会う方皆さんに心配(笑)された、社長の一人耐久も無事生還です!皆さん応援ありがとうございました!本当に・・・
そんなこんなで非常に充実した楽しい1日を送ってきましたが、カメラマンの私も地味に1日耐久レースをしているほどの暑さでバテバテ…社長の耐久が終わった所で私の体力も終わりを告げました…笑私をサポートしてくれた方々に感謝!こんなふてくされた顔してますが、本当に1日楽しかったんですよ!この写真は活動限界寸前を隠し撮りされてました…笑
さぁ次は最終戦!鈴鹿ツインサーキットです!鈴鹿ツインサーキットといえばタイムトライアル!気軽に自分の車でエントリー出来るので是非少しでも興味ある方はエントリーして一緒に楽しみましょう!
当日観戦に来て頂いたみなさんありがとうございました!
写真をGALLERYにアップしてあります。是非是非ご覧ください!
2014,6,1 MATCH BOX JAPAN in美浜サーキット
2 件のコメント
こんにちは。
今は夏ですか?!笑
真夏と同じような気温です。が、真夏よりは若干湿度が低いせいか、風が吹いたり、日陰に居たりするとすごく涼しい!最高です^^
さて、明日6月1日(日)はMATCH BOX!今回の会場は美浜サーキットです。
2014年第2戦目!今回も、先日Classic Mini Magazineに取材され、紙面に載った部長、Jr.におなじみのOさん、そしてデビュー戦!Nさん!1000LTスプリントにエントリーです!みーんなナンバー付の自家用車です。かっこいい、サンデーレーサー。楽しんでますね~。
さぁ、皆さん準備OKですか?楽しんでください!そして気になる明日の気温は…今の所32度…。危ない暑さです。
ということで明日は臨時休業になります。ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
お時間ある方、現地でお会いしましょう!
~新商品~
Mac Toolsロゴデカール3種類入荷しました~!
横長のデカールは新デザインのロゴです!おなじみのドーム型デカールも外せませんね!お早目に~!
コメントする
更新日:2014年4月30日|Event
こんにちは。
お待たせしました!ようやく写真の整理が終わったのでアップします。
ツーリング、天気はバッチリでした!本当にいい天気で、きっと晴れファミリーとか、晴れ男さんとか、晴れ女さんがたくさんいたんでしょう。雨女の私の力をきれいさっぱり打ち消してくれました。本当に暑いくらいのいい天気でしたよ。おかげで少し日焼けしました。
今回は総勢19第37名でのツーリングでした。初めて参加される方、いつも参加してくれている方、と沢山のオーナーさんと沢山のミニと1日充実した時間を過ごしてきました。
今回行ったのは…「たぬき村」信楽焼きといえばたぬきですね。この施設周辺にはたぬきの置物を売っている場所や信楽焼きを売っている場所、更には一般家庭の玄関先にまでたぬきだらけ!ものすごい数のたぬきの置物!さすがでしたね。圧倒されました。
そんなたぬき村に到着後は、まずは腹ごしらえ!
今回は豪華御膳!緑茶でしゃぶしゃぶをし、天ぷら、お新香、小鉢にご飯、茶そば茶碗蒸し…そりゃもう盛りだくさんでした。お子様御膳もうどんつきと豪華でしたよ!
そんな腹ごしらえを済ませ、いざお楽しみ企画!毎回何らかのクイズを出して事前に回答を回収。当日発表でその順位ごとに景品をお渡ししてます。毎回、皆さん本気のエントリーや運も実力のうち的エントリーがあって私も楽しませてもらってます。
今回のクイズ、難しくし過ぎたみたいです。。。
豪華景品を用意し、たまにはという事で、ブービー賞を用意!
皆さんのおかげで本当に盛り上がりました!ありがとうございます。
次回からも手を変え品を変え楽しめるようにクイズや景品、発表していきます。参加するときには是非このお楽しみ企画も楽しんでください^^
さぁお次は体験です。
今回はたぬきの貯金箱に絵付け体験!こういう体験は毎回皆さんすごく真剣に作品作りしてくれています。実は毎回子供より大人の方が真剣なんですよ~。
出来上がった作品はどれもクオリティ高いし、楽しそうな雰囲気が出てます。出来上がりが楽しみですね~。5月末に当店へ届くようなので、また届いたら参加して頂いた方に、ご案内送りますね!それまで楽しみに待っていてください。
帰りのルートもまた面白い道を下見の日に発見したのでその道へ。ちょっとサバイバリーな道でしたが、皆さん本当にマナーが良くて集団だからといって無茶してしまう事もなく、本当に感謝!
今回も本当に皆さんの楽しそうな笑顔が印象的で、オーナーさん同士の交流を楽しんで頂けたようで本当にうれしい限りです。至らない点も多々あったと思いますが、皆さんの温かく見守ってくれい輝心に本当に感謝しております。ありがとうございます。
これからももっともっと楽しんでもらえるようにいろいろ考えながら企画していきます。ぜひ参加お待ちしております。今回都合が悪く参加できなかった方も是非次の参加お待ちしております。
ありがとうございました!
写真をもう少し沢山HPのギャラリーにアップしております。そちらも是非ご覧ください。
5 件のコメント
更新日:2014年4月28日|Event
こんにちは。
昨日は晴天に恵まれ最高のツーリング日和の中、第16回ツーリングに行ってきました!
とにかく天気が良くて本当に最高のツーリングになりましたよ!参加された皆さんありがとうございました。
と、まで書いて保存して、初めてご来店されたオーナーさんと話が盛り上がる盛り上がる!で、こんな時間に…。ミニに乗り始めてまだ数週間というオーナーさんが今日、初めて当店へ来てくれました。しかも女性オーナーさん。これからミニをトータル的に楽しんで頂きたいですね。そのお手伝い、なんでもさせて頂きます^^
と、そんなこんなで、やっぱりツーリングの記事はじっくり書きたいし、まだ写真部隊からデータが届いていないのでまた水曜日にしっかりと記事とギャラリーアップさせて頂きます。しばらくお待ちください!
昨日のツーリングは最後まで事故、トラブル無く無事終える事が出来ました。本当にありがとうございました。また、参加された皆さんには写真を送らせて頂きますのでしばらくお待ちください。
みなさんの作品は5月下旬当店に届きます。またその時ご案内を送らせて頂きます。
3 件のコメント