ショップオーナーブログ|サワダ工房
スタッフブログ|P.dictionary

P.DICTIONARY

Staff Blog

素材博覧会YOKOHAMA2018に行ってきた

更新日:2018年2月26日|Leather work お店の日常

こんにちは。

 

 

 

 

昨日はFacebookページにもアップしていた通り、私後藤はお店を飛び出し横浜へ「素材博覧会YOKOHAMA2018」というイベントへ行ってきました。何かというと、モノづくりをしている方、興味のある方向けの、完成品ではなく素材屋さんが集まったイベントです。布、紙、革、ビーズ、糸、羊毛、ガラス…などなどありとあらゆる素材が一挙に集まった、興味のある方にとってはそれはそれは楽しいイベントですね。

 

23日(金)~25日(日)と3日間開催されており、各種ワークショップ、レクチャー、セミナーなどなど色々体験もあり、なぜ私がわざわざ日曜日を選んでいかせてもらったか。革のセミナーで聞いてみたいと思うものが日曜日にあったからです。朝から行けば2本も(別の内容のセミナー)聞けるという事で早朝に出発して朝一からほぼほぼ最後まで会場に入り浸ってきました。

 

 

 

 

 

目的は、セミナー、色んなジャンルの素材を見てくる、お世話になっている方々にお会いする、今後お願いしたいものがある業者さんとお会いしたい、色んな革を見て触って次へ生かしたいといったところです。とりあえずすべてこなせました。ホッ。

久し振りに以前もお会いしていたnijigamitoolご夫妻ともお会い出来て沢山お話し出来て良かった~!

 

 

セミナーは本当に楽しく聞けました。為になったし行ってよかった。試してみた素材も数点GETしてきたので地道にトライしてみようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

真面目な話はここまでにして、素材博覧会会場は素材屋さんだらけなのは当たり前ですが、私の事なのでお分かりな方もいると思いますが、「食」です!ケータリングも数店舗来てるんですね~!!そこもしっかり事前にチェック!もう行く前からお昼何を食べるか決めてました!横浜なので…

 

「崎陽軒シウマイ弁当」

でしょ!

 

 

 

海を眺めながらお弁当~至福のひと時!

 

 

会場を後にし、向かったのは一度目の前まで言って見てみたかった「赤レンガ倉庫」

異国情緒漂います。ここら辺はどこへ行っても海を眺めることが出来る公園みたいになっててベンチで一休み。日帰りで帰る予定なのでここらで退散です!(眠さも限界でした)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店はお休みさせてい貰っちゃいましたが、本当に行ってよかったと思います。最後に写真をつらつらと載せておきます。

 

 

 

 

 

 

会場でパシャリ!なんでも載せてOKとのことなので、一応私が本当に行ったという証拠に!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする