
P.DICTIONARY
Staff Blog
Staff Blog
更新日:2013年12月25日|Shop News お店の日常
こんにちは。
なかなか更新できず申し訳ないです。わたくし、ついに風邪に負け、土日とお休みをもらってしまいました…。日曜日はなんだかたまたま居合わせたお客さんでクリスマスパーティーをやっていた模様です。とっても楽しそうな雰囲気の写真を見せて頂き、月曜日の出勤時には楽しかっただろう雰囲気が店内にまだまだ残っていて、私もその場に居たかった…と改めて思ってしまいました…。私もケーキ、食べたかった~!!!!!笑
さてさて、すっごく公表するのが遅くなって申し訳ないです。年末年始営業のご案内です。
2013年は29日まで営業しております。そして2014年幕開けは…
5日から!
そしてそして毎年楽しみにして頂いているNEW YEARお・も・て・な・し!は。
11日(土)~13日(月・祝)
この3日間で行います!毎年年明け営業日からやってましたが、今年はちょっとずらして3連休に「お・も・て・な・し…おもてなし」させて頂きます。是非是非ご来店ください。また年明け5日もたくさんの方にお会い出来る事楽しみにしてます。
☆年末年始営業案内☆
2013年12月30日(月)~2014年1月4日(土)
6日間お店は休業となります。よろしくお願い致します。
2013年年末、ピカデリーハウス若干工場も店内もバタバタしてる感はあると思いますが、どうぞ気を使わずご来店ください。2013年最後まで皆さんと楽しく時間を過ごせること嬉しく思うとともに、心よりお待ちしております。
私には「風邪」というプレゼントをくれる「ブラックサンタ」しかきませんでしたが、どうぞ皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください。
Happy Merry Chiristmas!
4 件のコメント
更新日:2013年12月19日|オーダーメイド作品 お店の日常 商品情報
こんにちは。
手をけがしたので、傷の治りが早くなるばんそうこうを張ってみたものの、これは毎日張り替えた方がいいのか、同じものを貼り続けた方がいいのか…イマイチわかりません。とにかく早く治ってほしいと思う今日この頃です。
さて、STREET MINI最新号到着です!
今回はなんと、今当店でブーム炸裂中のメーターパネルのファブリック仕様が特集されております!是非是非見てください~!
昨日に引き続き、メーターパネルの作業進めております。今、生地をパネルに貼り付けて切っているところですが、いいですね!かなり面白いパネルが出来上がりますよ!オーナーさんのご希望も無事取り入れる事が出来ました!いやぁ~自分で作っていてなんですが、かなり面白い!イギリスのハイセンスなミニに和柄のパネル。このコラボはいい!
更に!近々、以前アップしたポールスミスの生地を使ったシートが出来上がってくるようです!こちらも非常に楽しみです!Iさん、もう少し待っていてくださいね!
4 件のコメント
更新日:2013年12月18日|オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
今日はしっかり雨が降ってます。この時期の雨はすごく冷たくて体感温度もかなり寒く感じます。この時期口を開けば寒い寒いと言ってしまう自分がちょっと情けなく感じます…。
さて、只今進行中のメーターパネル。さっき下準備終わりました!あとは生地を貼っていくだけになります。今回、クーラーの吹き出し口を移設する為、メーターパネルに吹き出し口部分の大きな穴が2つ。コレをどう塞ぐか!が、自分的大きな課題でしたが、見事!パッコリはまりほぼほぼ面一!
Nさん、どうでしょう?わかりずらいですよね。順調にいけば、明日生地をはる予定です。
4 件のコメント
更新日:2013年12月16日|オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
寒すぎです!もう本当に冬に突入しましたね。毎朝布団から出るのが憂鬱…
さてさて、サンバイザーですが完成し、昨日車両へ取付!そしてさっそくオーナーさんにお披露目!!満足してもらえたんでちょっとホッとしました。嬉しく思う瞬間です。「面白いね~!」って満足そうな笑顔が全て物語ってますね。ありがとうございました!
車両に取り付けてみて、すごく主張するかと思いきやなんだか馴染んでる!すごく馴染んでこれが初めからついていたかのような存在感!非常に不思議な感覚に…。
そしてスタッドレスに履き替え、NEWホイールでまたまたイメージがガラッと変わりました。うん、似合ってますねかっこいい!リアシェルフにはお気に入りのカンバッヂがぎっしりと!はっきり言ってめちゃくちゃミニという車を楽しんでますね!至る所にYさんの個性がちりばめられています。お店に来るたびにステッカー、車内装飾などが変わっていて、見ているこっちまで楽しくなります。次はどんなミニで来てくれるんだろぉ~!
さぁ、年内に和柄のメーターパネル完成!頑張ります。またアップしますね。
~本日のオマケ~
画像はあえてないですが、先日久しぶりにバイクのエンジンかけようと引っ張り出して来たら、ワイヤーなのかホースなのか・・の隙間に蛙が見事に挟まり干からびてました…。勘弁してほしいです。。。
コメントする
更新日:2013年12月13日|オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
昨日アップしていたサンバイザー、本日ほぼ完成!うん、なかなかシャキッと出来ましたよ。
さて、ピカデリーハウストイレにあるものが出現!
除菌スプレーを置いてみました。便座など気になる場所にどうぞご自由にお使いください。というか、今までここまで気が付いていなくて申し訳なかったです。反省…。
さぁ、このPOP。毎回シュールな絵をかいてくれる愉快なお客さんに書いてもらっちゃいました。どうやら絵をかくのが趣味というか好きみたいで、前のブログにもアップしていた「ごとりーぬ」を書いてくれたお客さん作です。その名もトイレにジョン。。。笑
昨日あたりから空気が真冬の空気になり、冷え込みも一段と厳しくなってきました。皆さん風邪ひかないように楽しいミニライフを!
2 件のコメント
更新日:2013年12月12日|オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
今日は今年一の冷え込みといってただけあって寒いです…。昨日の夜から寒さがちょっと違いますね。冬の寒さ、刺すような寒さです。店内はアラジンのおかげでぽかぽかですよ。やっぱりストーブは暖かい!
さてさて、ちょっと前のブログにもアップしてますが、サンバイザーの張り替え!というか、お気に入りのシャツの袖を使ってサンバイザーをデコレーションの方が正しいかな!?
Yさん、当初の折り方よりきれいに見えるように折り方を変えてみました。なかなかスマートです。あとは少し貼り付け作業をして最後にYさんの手でデコレーションですね。
今回使用したシャツは、これまたインパクト大!個性MAXなシャツです。
ジョンソンズ
ご存知の方も多いのでしょうか?イギリスロンドンのパンクロックのファッションブランド。私、初めお恥ずかしいことにこのブランドを知らなくて、オーナーさんにいろいろ聞いたり、ちょっと調べてみたりしたんですが、結構有名なシャツなんですね。日の丸が至る所にドーンと描かれていたり。
気合の入るサンバイザーが出来そうですね!あと少し、丁寧に仕上げていきます。
話しは変わりますが、皆さんスタッドレスの準備大丈夫でしょうか?
そろそろ履き替えた方がいいかと思います。今日岐阜のお客さんからの話によると、どうやら朝は路面の凍結が始まってるようです。今年はカメムシが多いから雪が多いと言われています。転ばぬ先の杖!冬支度そろそろです。
スタッドレスタイヤ10インチ12インチ、当店も残り少なくなってきております。交換をお考えの方、今年はスタッドレス欲しいという方お早目に!
スタッドレス、ご予約いただいた方、いつでもご来店お待ちしております。が、1本連絡頂けると助かります!すみませんがよろしくお願い致します。
この前GETしてきたクリスマス飾り。なのに、全然店内クリスマス飾りを出せずにいます…。来週中にはやらなきゃ…。
コメントする
更新日:2013年12月6日|お店の日常
こんにちは。
今日は寒い!工場で社長が咳をしてる模様です…。もしかして、私の風邪がうつってしまったのか?!申し訳ない…。
さてさて、シートの張り替えをしていたときこんなものがシート生地の間からひょこっと出てきました!
イギリスの硬貨、2PENCE。
ちょっと興味がわいたのでいろいろと調べてみました。
この2ペンスが初めて作られたのが、1660年だそうです。で、このデザインで初めて作られたニューペンスは1971年。という事で、この2ペンスは1971年以降の硬貨ですね。この当時はブロンズ製。1992年以降は鉄を芯に上を銅で覆ったものに変わったそうです。
もちろん表はエリザベスⅡ世。裏のこの絵は英国王権の継承者の称号の標章であった3本のダチョウの羽を王冠に通しリボン。
と、ここまでは調べてみましたが、詳しい方、訂正など有りましたらコメントでお願いします。
ちょっとテンションがフワッと上がっちゃいますよね!社長も私もおぉ~!って、フワッとテンションが上がりました。イギリスの忘れ物ですね。
さっ、明日は土曜日!天気も良さそうだし皆さんのご来店お待ちしております。そうそう、一宮のアピタ、「テラスウォーク」が今日グランドオープンです。あのアピタって実はアピタが初めて大きなモールとして作り名前を「サンテラス」と名付けた、先駆け的存在のアピタなんです。(昔はユニーでしたね)ちょっと立ち寄ってみてもいいかもしれないですね。しかし、22号は激混みだと思います。当店ご来店の際、渋滞あるかも!と頭の片隅に入れておいてくださいね…。
あと、ツーリングに参加された方作品届いてますので、フラッとお立ち寄りください。
~リンゴを沢山いただきました~
長野のお客様から何やら箱が届いた先週の話。
荷札をよく見ると…
「りんご」
おぉ~!長野産のリンゴが届いてるじゃないですか!と、早速お電話してお礼を。
本当にありがとうございます。びっくりしましたが、本当にありがたいです。
私、さっそく1個丸丸頂きましたが、甘い!蜜入ってる!しばらく遊びに来たお客さんたちと楽しくおいしく頂きます!本当にありがとうございました!
2 件のコメント
更新日:2013年12月4日|Event
こんにちは。
先日点火式を済ませたアラジン(ストーブ)、かなり暖かいです!アラジン1つで店内ポカポカ。やっぱり、昔からある、ストーブだとかこたつだとか湯たんぽだとか…こういったものが一番暖を取るのにはいいのかな~なんて最近思います。
さてさて、先ほど届きました!
この前のツーリングで皆さんが一生懸命に仕上げた作品たちがブラストされて本日お店に届きましたよ!参加された皆さんには明日、当日の写真とともにお手紙で改めてご案内させて頂きます。皆さんお時間ある時にでも作品を取りに来てくださいね~。
どんな感じに仕上っているかというと…社長の作品をテープをはがして洗ってみました。
タイトル:今日も酒が馬い
なかなかきれいですね。
テープをはがし仕上がりを見る楽しみは残してあるので、是非取りに来た時にはがしてご自身で完成を見て楽しんで頂けたらと思います。
2 件のコメント
更新日:2013年12月1日|オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
久し振りの更新になってしまいました。やらねばやらねば!と思いつつも…。
さて、最近は只今制作中の車両のルーフライニングの張り替えをやっておりました。ようやく昨日完成しました。今回はグレーのライニングに、内装も一色同色のグレーでコーディネートです。ボディ色がスピードウェルブルーときれいな水色で、この2色のコントラストがまたすごく綺麗です。
この車両の次なる張り替えは…
メーターパネル!
近頃大流行のメーターパネルのファブリック仕様張り替えです。お話をしていたら是非やろうという事で、急遽決定しオーナーさんよりお好みの生地をお預かりしました。今回の生地はまたいいですよ~!
じゃんっ!
和柄!
オーナーさんがいろんな生地を探して、実際持って来てもらいいろいろお話させてもらい決定したこちらの和柄です。実は私も同じくらいの時期に、なんか面白い生地が提案できないかな~といろいろ見に行ってたんですが、その時に目に留まった中の1つがこういった和柄だったんですよね~。そしてオーナーさんがチョイスした生地も和柄。楽しみですね~。
こちらも順番に仕上げていきますので、しばらくお待ちください。また完成した時にはブログにアップしますね!
この他に、サンバイザーの張り替えのオーダーを頂いてますが、これがまた面白いオーダーで、お気に入りのシャツを使って張り替えてほしい!とのオーダー。作る側としては楽しい限りです。こちらもあとは仕上げるのみ!Yさんご来店お待ちしております。
そして、他にも多々オーダー頂いております。一つ一つ丁寧に仕上げていきます!
さて、今日から12月。どこへ行ってもクリスマスモードになってきますね~。それにしても夏を過ぎると一気に年が明けてしまう感じがします。
年明けといえば、毎年何か食べ物をご用意して、新年皆さんをお迎えしておりますが、来年2014年も何か作ろうと企画中です。詳しくはブログや年賀状で!
さぁ2013年も残すところ1か月!思い残すことないよう楽しみましょう!また、皆さんのご来店もお待ちしております。
2 件のコメント
更新日:2013年11月25日|Event
こんにちは。
昨日当店主催第15回ツーリングへ行ってきました。
もちろん天気は「晴れ!」です。絶好のツーリング日和!
朝集合では、各務原の航空ショーの渋滞がすごくて参加される方から電話の嵐でしたが、さすが皆さん行動が早いおかげなのか、そこまで時間がずれ込むこともなくて1日ゆったりと過ごせたと思います。
今回の体験はサンドブラスト体験!
ガラスのコップに好きな絵を描き、カットする!すごく単純で簡単そうに感じますが、これがまたやり出すとみんな真剣!凝ったデザインを描いている方、お子さんが書いた絵をどこを切り取るか一生懸命考えながらカットしていくお母さん、お父さん。お子供たちはワイワイ楽しくお絵かきをする中、真剣な目つきで作品作りする大人たちがすごく印象的で、何事にも全力で楽しんでいる感じで、なんだか嬉しかったです!
出来上がりが楽しみっ!参加された方、当店に作品が届いた時また当日の写真とともに案内を送らせて頂きます。
当日は参加いただいた皆さんのご協力で事故・トラブル無く終える事が出来ました。ありがとうございます!また今年も春、秋とたくさんの方にツーリングに参加して頂き、本当にありがとうございました!また来年!是非ご参加ください。心よりお待ちしております!
ギャラリーへ写真をアップしましたので詳しくはそちらから…。
2 件のコメント