
P.DICTIONARY
Staff Blog
Staff Blog
更新日:2013年12月28日|オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
今日はものすごく寒いですね。朝から1日中雪がチラついたりで一気に冬ですね…。あぁ~寒い…。
さてさて、タイトルにもありますがやっと完成しました!メーターパネル。
今日なんとタイミングよくオーナーさんが来店され実物を見て頂き、すごく満足して頂けました!よかった~。あとは車両に取り付けるのを待つのみですね!
さぁ、明日は2013年最後の営業日です。皆さんご来店お待ちしております!!
2 件のコメント
更新日:2013年12月19日|オーダーメイド作品 お店の日常 商品情報
こんにちは。
手をけがしたので、傷の治りが早くなるばんそうこうを張ってみたものの、これは毎日張り替えた方がいいのか、同じものを貼り続けた方がいいのか…イマイチわかりません。とにかく早く治ってほしいと思う今日この頃です。
さて、STREET MINI最新号到着です!
今回はなんと、今当店でブーム炸裂中のメーターパネルのファブリック仕様が特集されております!是非是非見てください~!
昨日に引き続き、メーターパネルの作業進めております。今、生地をパネルに貼り付けて切っているところですが、いいですね!かなり面白いパネルが出来上がりますよ!オーナーさんのご希望も無事取り入れる事が出来ました!いやぁ~自分で作っていてなんですが、かなり面白い!イギリスのハイセンスなミニに和柄のパネル。このコラボはいい!
更に!近々、以前アップしたポールスミスの生地を使ったシートが出来上がってくるようです!こちらも非常に楽しみです!Iさん、もう少し待っていてくださいね!
4 件のコメント
更新日:2013年12月18日|オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
今日はしっかり雨が降ってます。この時期の雨はすごく冷たくて体感温度もかなり寒く感じます。この時期口を開けば寒い寒いと言ってしまう自分がちょっと情けなく感じます…。
さて、只今進行中のメーターパネル。さっき下準備終わりました!あとは生地を貼っていくだけになります。今回、クーラーの吹き出し口を移設する為、メーターパネルに吹き出し口部分の大きな穴が2つ。コレをどう塞ぐか!が、自分的大きな課題でしたが、見事!パッコリはまりほぼほぼ面一!
Nさん、どうでしょう?わかりずらいですよね。順調にいけば、明日生地をはる予定です。
4 件のコメント
更新日:2013年12月16日|オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
寒すぎです!もう本当に冬に突入しましたね。毎朝布団から出るのが憂鬱…
さてさて、サンバイザーですが完成し、昨日車両へ取付!そしてさっそくオーナーさんにお披露目!!満足してもらえたんでちょっとホッとしました。嬉しく思う瞬間です。「面白いね~!」って満足そうな笑顔が全て物語ってますね。ありがとうございました!
車両に取り付けてみて、すごく主張するかと思いきやなんだか馴染んでる!すごく馴染んでこれが初めからついていたかのような存在感!非常に不思議な感覚に…。
そしてスタッドレスに履き替え、NEWホイールでまたまたイメージがガラッと変わりました。うん、似合ってますねかっこいい!リアシェルフにはお気に入りのカンバッヂがぎっしりと!はっきり言ってめちゃくちゃミニという車を楽しんでますね!至る所にYさんの個性がちりばめられています。お店に来るたびにステッカー、車内装飾などが変わっていて、見ているこっちまで楽しくなります。次はどんなミニで来てくれるんだろぉ~!
さぁ、年内に和柄のメーターパネル完成!頑張ります。またアップしますね。
~本日のオマケ~
画像はあえてないですが、先日久しぶりにバイクのエンジンかけようと引っ張り出して来たら、ワイヤーなのかホースなのか・・の隙間に蛙が見事に挟まり干からびてました…。勘弁してほしいです。。。
コメントする
更新日:2013年12月13日|オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
昨日アップしていたサンバイザー、本日ほぼ完成!うん、なかなかシャキッと出来ましたよ。
さて、ピカデリーハウストイレにあるものが出現!
除菌スプレーを置いてみました。便座など気になる場所にどうぞご自由にお使いください。というか、今までここまで気が付いていなくて申し訳なかったです。反省…。
さぁ、このPOP。毎回シュールな絵をかいてくれる愉快なお客さんに書いてもらっちゃいました。どうやら絵をかくのが趣味というか好きみたいで、前のブログにもアップしていた「ごとりーぬ」を書いてくれたお客さん作です。その名もトイレにジョン。。。笑
昨日あたりから空気が真冬の空気になり、冷え込みも一段と厳しくなってきました。皆さん風邪ひかないように楽しいミニライフを!
2 件のコメント
更新日:2013年12月12日|オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
今日は今年一の冷え込みといってただけあって寒いです…。昨日の夜から寒さがちょっと違いますね。冬の寒さ、刺すような寒さです。店内はアラジンのおかげでぽかぽかですよ。やっぱりストーブは暖かい!
さてさて、ちょっと前のブログにもアップしてますが、サンバイザーの張り替え!というか、お気に入りのシャツの袖を使ってサンバイザーをデコレーションの方が正しいかな!?
Yさん、当初の折り方よりきれいに見えるように折り方を変えてみました。なかなかスマートです。あとは少し貼り付け作業をして最後にYさんの手でデコレーションですね。
今回使用したシャツは、これまたインパクト大!個性MAXなシャツです。
ジョンソンズ
ご存知の方も多いのでしょうか?イギリスロンドンのパンクロックのファッションブランド。私、初めお恥ずかしいことにこのブランドを知らなくて、オーナーさんにいろいろ聞いたり、ちょっと調べてみたりしたんですが、結構有名なシャツなんですね。日の丸が至る所にドーンと描かれていたり。
気合の入るサンバイザーが出来そうですね!あと少し、丁寧に仕上げていきます。
話しは変わりますが、皆さんスタッドレスの準備大丈夫でしょうか?
そろそろ履き替えた方がいいかと思います。今日岐阜のお客さんからの話によると、どうやら朝は路面の凍結が始まってるようです。今年はカメムシが多いから雪が多いと言われています。転ばぬ先の杖!冬支度そろそろです。
スタッドレスタイヤ10インチ12インチ、当店も残り少なくなってきております。交換をお考えの方、今年はスタッドレス欲しいという方お早目に!
スタッドレス、ご予約いただいた方、いつでもご来店お待ちしております。が、1本連絡頂けると助かります!すみませんがよろしくお願い致します。
この前GETしてきたクリスマス飾り。なのに、全然店内クリスマス飾りを出せずにいます…。来週中にはやらなきゃ…。
コメントする
更新日:2013年12月1日|オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
久し振りの更新になってしまいました。やらねばやらねば!と思いつつも…。
さて、最近は只今制作中の車両のルーフライニングの張り替えをやっておりました。ようやく昨日完成しました。今回はグレーのライニングに、内装も一色同色のグレーでコーディネートです。ボディ色がスピードウェルブルーときれいな水色で、この2色のコントラストがまたすごく綺麗です。
この車両の次なる張り替えは…
メーターパネル!
近頃大流行のメーターパネルのファブリック仕様張り替えです。お話をしていたら是非やろうという事で、急遽決定しオーナーさんよりお好みの生地をお預かりしました。今回の生地はまたいいですよ~!
じゃんっ!
和柄!
オーナーさんがいろんな生地を探して、実際持って来てもらいいろいろお話させてもらい決定したこちらの和柄です。実は私も同じくらいの時期に、なんか面白い生地が提案できないかな~といろいろ見に行ってたんですが、その時に目に留まった中の1つがこういった和柄だったんですよね~。そしてオーナーさんがチョイスした生地も和柄。楽しみですね~。
こちらも順番に仕上げていきますので、しばらくお待ちください。また完成した時にはブログにアップしますね!
この他に、サンバイザーの張り替えのオーダーを頂いてますが、これがまた面白いオーダーで、お気に入りのシャツを使って張り替えてほしい!とのオーダー。作る側としては楽しい限りです。こちらもあとは仕上げるのみ!Yさんご来店お待ちしております。
そして、他にも多々オーダー頂いております。一つ一つ丁寧に仕上げていきます!
さて、今日から12月。どこへ行ってもクリスマスモードになってきますね~。それにしても夏を過ぎると一気に年が明けてしまう感じがします。
年明けといえば、毎年何か食べ物をご用意して、新年皆さんをお迎えしておりますが、来年2014年も何か作ろうと企画中です。詳しくはブログや年賀状で!
さぁ2013年も残すところ1か月!思い残すことないよう楽しみましょう!また、皆さんのご来店もお待ちしております。
2 件のコメント
更新日:2013年10月24日|オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
明日ぐらい結構雨が降る予報ですね。風が強くなければいいけど…。
さて、シート張り替えのスペシャルオーダーのIさん、生地等送り、いよいよシート生地作成に入りましたよ!ちょっとお時間頂くとは思いますが、オンリーワンでセンスが輝くシートが出来上がってくること間違いないと思うので、楽しみに待っていてくださいね!
どうでもいい話ですが、今日朝一で小牧の陸運局へ行く用事があったんですが、道中眠気が…危ないと思ったんで、コーヒーでも飲もう!って思って7さんに寄ったんです。久しぶりに7さんでコーヒー買ったんですけど、変わってますね!ものすごいコーヒーの香りがして、しばらくミニの中はコーヒーの匂いで充満してました。そして100円という安さ。。。
コーヒー飲んだから目が醒めたんじゃなくて、その匂いと価格に驚いて目が醒めたんでしょうか…?!笑
以上です。笑
2 件のコメント
更新日:2013年10月18日|オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
あぁ~寒い!私の苦手な季節が近づいてきました。過ごしやすいとは思いますが、ちょっと寒い…。この前朝、あまりにも寒いから暖房入れました…。早すぎですよね!
さてさて、タイトルにもありますが「Fabric」
ここ最近メーターパネルをファブリック仕様に張り替えなどしてましたが、今回もFabric!
今日、お客さんからお預かりしましたこの生地。Maharamという老舗ブランドとポールスミスのコラボ生地です。ステキな配色です。一見派手かと思われるデザインですが、色合いが落ち着いているので、派手さを感じません。
さぁ、この生地が何に化けるのでしょうか?!
答えは…
シート!
シートの張り替えをこの生地で行います。全体にファブリック地を使い暖かみのあるシートに仕上げて頂きます。何度も入念に打ち合わせを繰り返し、お客さんのイメージに極力近づけた感じに仕上ると思います。非常に楽しみです。
シート張り替えのご相談って結構沢山いただくんです。
こうしなければいけない!なんてことは無いです。自由です。ハッと閃くアイディアから斬新で新鮮なものが出来たりもします。それがまたいいんですよ、個性の塊で。
気になる方、いつでも気軽にご相談ください!
さて、ここ最近なんだかお水のトラブルでの入庫が続いています。オイルチェックと一緒にお水のチェックもお忘れなく。万が一の為の補充用クーラントも販売してます。1本持っておいてもいいと思います。
オイルと一緒にお水も気にしてあげてください。
さてさてさて!最新号届きました!STREET MINI。
今月号は先日納車させて頂いたイエローミニのYさん載ってます~。しかも2ページ!納車の日のようにバッチリキメテ撮影に行かれたようで!Coolです。
2 件のコメント
更新日:2013年8月28日|Event オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
やっと、やっとブログの更新が出来ます!なかなか更新できてなくて読んでもらっている方には申し訳ないです…。
ようやく完成しました!タータンチェックメーターパネルです!これまたかっこいい物が仕上りました。PSP車両Yさん、どうでしょうか?黄色のボディにマッチすると思います。
今回、工程の写真が少ないですがちょっとだけ書いていきますね。
まずはついているパーツを一つずつ外してパネルだけにしていきます。それからマスキングや表面処理をして、いざ!貼ります。
1枚目の写真。今回使用したパネルですが端が少しだけ浮いていたので補修を施しました。ちょっと写真が汚くてごめんなさい。
クリップの数がすごい!って思いました?!笑
こうして何か張り替えをする際はしっかり止めれるようにクリップだらけにしてしっかりくっつけます。ルーフライニングもこうしてクリップだらけで貼っていきます。
それからカット。一番集中しますね。
こちらもクリップだらけ…。
で、完成です。
なかなか素敵ですね。ボディの黄色とのマッチングもいいですね。車両に取り付けるのが楽しみですよね。また取り付けたときにアップしますね。
さて、タータンチェック。実はただの柄じゃないんです。日本で言う【家紋】みたいなもので、イギリスの○○家のタータンチェックという具合に決まっているそうです。以前タータンチェックが大好きなオーナーさんに見せて頂いたタータンチェックの本というものがあるんですが、このタータンチェックも載っているのでしょうか?!O君、どうでしょう?笑
メーターパネルへのファブリック施工、興味ある方はお気軽に聞いてくださいね。
さっ、イベントのご案内です。
まずは8月31日(土)イベントというか、お客さんでアユ釣りをされている方がいるんですが、沢山ストックしたので是非皆さんで食べましょう!という事で、8月31日当店で天然アユの塩焼き!やって頂けます。
以前私頂いたんですが、すごくおいしかったですよ!なかなかアユの塩焼きを食べる機会もないですし、この機会にぜひピカデリーハウスへお越しください。
みんなでアユを食べましょう!
(天気が怪しいですが…今のところ変更なしですので…)
そして10月13日(日)
MINI MEETING IN NAGANO ~5th~
行かれたことある方、聞いたことある、前から興味がある…沢山いると思います。今年は10月13日(日)に開催されるこのイベントですが、先日主催者の方が案内を持って来てくださいました。
また場所がいいですね!
10月の蓼科!きっと、ここ東海からしたら非常に快適で涼しい場所だと思いますよ!道中もなかなかいい道みたいです。
私たちもこのイベントは参加したことなかったですが、今年はちょっと行ってみようか…なんて話してます。どういったイベントか…
会場は、蓼科野外音楽堂(長野県北佐久郡立科町芦田八ヶ野1047-1)で、芝生の上にミニを並べて、まったりと過ごす。フリーマーケットも各オーナーさんが出していたり、ケータリングも来るそうです。
募集は150台で〆切になります。毎年それ以上のエントリーがあるそうなのでお早目に!とのことです。参加資格はミニ一族。参加費用は1台¥1,000-とちょっとお安めです。
最高のロケーションで沢山のミニとオーナーさんと1日まったりと過ごせるイベントです。一度行ってみてはいかがでしょうか?
当店でエントリー申込み受け付けます。月末くらいに主催者の方がエントリーを回収しに来てくれますので、行く!と決めている方、月末までに当店へ。(申し込み締め切りは9月13日。ただし150台に達した時点で〆切です)
イベントHP
http://motor.geocities.jp/mini50th/menu.html
ごめんなさい、まだ書きます。
9月29日(日)
この日はMATCH BOX JAPAN in 鈴鹿ツインサーキットです。
鈴鹿ツインサーキットといえば!
タイムトライアル
ですよ。
自分のミニでサーキット走行を楽しみませんか?
タイムトライアルは毎年当店からもたくさんのオーナーさんがエントリーされ、自分のミニでサーキットを楽しんでます。サーキットって言いますが、安心してください。走るのは1台ずつ。しかもハーフコースなんですぐ終わります。
すでにエントリー頂いてます。もちろん当店でエントリー可能ですので興味ある方、毎年欠かさず出ている方、お気軽にエントリーしちゃいましょう。
たぶん、私も毎年恒例になっているので出る…と…思います…。一緒に楽しみましょう!
まだまだ暑い日が続きますが、いよいよイベントシーズンに突入してきますね。活動時期ですよ!2013年後半も目いっぱいミニを楽しみましょう!!
コメントする