ショップオーナーブログ|サワダ工房
スタッフブログ|P.dictionary

P.DICTIONARY

Staff Blog

七夕

更新日:2016年7月8日|Event お店の日常 商品情報

こんにちは。

 

 

 

 

昨日は晴天の七夕でしたね!皆さん夜空見上げましたか?私はすっかり忘れました。帰る前までは覚えてたんですけどね~。

 

 

そして皆さん今年も沢山お願い事書いていただきました。ありがとうございます。皆さんそれぞれ願い事がいいですね!素敵です。また来年も是非是非星に願いを込めて~!

 

 

 

さぁ、いよいよ近づいてまいりました。

第7回ピカデリーハウス夏祭り!今年も流しそうめんやります!

 

定番化して、沢山の方に遊びに来て頂ける様になったピカデリーハウスの夏祭り。今年もやります!日にちは…

 

8月6日(土)、8月7日(日) 2日間!

毎年8月第1土日に開催します!かき氷も食べ放題、そうめんも食べ放題!遊べるおもちゃもありますよ~!

 

 

先日ホームセンターへ買い出しに行ったとき、いいもん見つけて思わず買っちゃいました!皆さん夏祭りといえば、覚えてますか?

 

 

ヨーヨー釣り

 

 

 

ヨーヨー釣りのセット買っちゃいました~!2日間是非是非遊んでいってください!そして毎年お手伝いしてくれる流しそうめんの師匠が今年もなんだかおもしろいおもちゃを持ってくるとか来ないとか…!?お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

~Leather Work~

店頭に在庫で置いておくベルトに着けるキーホルダー完成です!

 

 

大人気のセンタートンネルバスケット専用オリジナルレザートレイ。在庫を作っては売れ作っては売れという感じで本当に皆さんに使って頂けてうれしいです!頑張って在庫作りますので是非是非!オンラインショップからも是非どうぞ!

このアイテムももちろんメンテナンスや保証はついてますので、お気軽にお声掛けください。

オンラインショップはこちらから~↓

センタートンネルバスケット専用オリジナルレザートレイ

 

 

 

 

 

 

 

 

2 件のコメント

4回目、ピカデリー七夕

更新日:2016年6月16日|Event お店の日常

こんにちは。

 

 

 

梅雨本番!降る降る!!湿度もだんだん高くなってきていよいよ東海の夏が近づいてきました。ジメジメムシムシ…。よく東海地方以外から東海地方に来た方から「こっちの夏は息苦しくて暑い」なんて言われます。私はこの地から出たことが無いのであまりわかりませんが、きっと梅雨入り前のカラッとした感じがもう少しあるんでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

さて、ここずっとやっている七夕飾り。今年も準備しますよ~!まだないですが、来週には用意しますので是非是非願い事書きに来てくださいね~!毎年子供から大人まで沢山の方に書いてもらって、ピカデリー笹がグデングデンに垂れるくらい。(まぁ笹jは小さいですが…)

 

 

 

 

 

今年もまた準備出来たらアップしますので是非是非!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそろそろ毎年恒例の「あれ」の企画始動です!

 

 

 

この時期に告知をする「あれ」です!

 

 

 

 

 

 

ピカデリーハウス夏祭り~そうめん流し~

今年も8月の第1土日に開催予定です!!(6日、7日)

今年も流しそうめんをやる予定しております。まだ竹の点検をしてませんが、とにかく流しそうめんをする予定しておりますので、また是非是非この2日間、お時間許す限りピカデリーハウスでまったりとした時間をお過ごしください。

 

 

 

去年大人気だったクレーンゲームも復活を予定してます!そしてもちろんかき氷の食べ放題もっ!!

 

 

 

 

大人も子供もワイワイ楽しめる当店のまったりイベント。是非是非お越しください~!

去年の様子はこちらから~

2015 ピカデリーハウス夏祭り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

ギャラリー更新しました

更新日:2016年6月9日|Event お店の日常

こんにちは。

 

 

 

 

今日は梅雨っぽい気候ですね。ジメジメ…今年初、店内クーラーONしました。風があまりないので店内はアツい…。こういう時、熱中症かかりやすいみたいです。気を付けたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、先日のマッチボックスの写真が整理出来ましたのでギャラリーへアップしました。是非お楽しみください。どのイベントの写真もそうですが、写真見ているだけで楽しいです。

 

2016,6,5 MATCH BOX JAPAN in美浜サーキット

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ本格的にレザーをやる作業台を置かねばと思う今日この頃。そのついでに店内の模様替えをしようかと昨日、社長と話してました。さて、どうなるか…はたまたいつできるのか?!お楽しみにっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2 件のコメント

MATCH BOX JAPAN

更新日:2016年6月6日|Event お店の日常

こんにちは。

 

 

 

 

 

 

 

昨日行ってきました!MATCH BOX JAPAN美浜サーキット。

心配していた天気は…

午前中は雨が微妙に残りましたが、お昼にはやんで路面もドライ!マッチボックスで雨が降るというのが珍しく、私は初めてだった気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今回エントリーはスプリント1000LTにN君、1300TにJr.、1300LTに初参戦のTさん。そして耐久に社長。全員完走!そして全員表彰台というすごさ!

 

 

N君、安定の1位!Jr.2位!Tさん1位!社長2位!すげー!!

とにかくみんな楽しそうに走る走る。見てるこっちも楽しかったですよ。そして沢山の応援もありがとうございました。いつになくT-16Recing Teamのテントもワイワイにぎやかでした。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

そしてファミリー走行にも!Facebookにもチラッとアップしましたが、なんと奥様達が旦那さんとお子さんを乗っけて走る走る!

ステキデス!

私があんまりにも楽しそうにずっと写真撮ってたので、主催者の方に写真もう大丈夫?そろそろチェッカー振るよ~って言われちゃいました~。

 

 

 

 

 

 

 

とにかく1日皆さんお疲れ様でした!会場でお声をかけて頂いたみなさんありがとうございました。お話しできてうれしかったです!!

そして応援ありがとうございました。

 

 

 

 

写真は只今カメラマン部隊からデータまちですので、整理出来次第ギャラリーへアップします!しばらくお待ちください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、次は最終戦鈴鹿ツインサーキット、10月2日(日)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

明日はレース

更新日:2016年6月4日|Event お店の日常

こんにちは。

 

 

 

 

 

 

天気が怪しげですが、明日レースです。

MATCH BOX JAPAN第2戦目。美浜サーキット!お時間ある方是非是非現地でお会いしましょう。

 

 

 

 

さて、今回のエントリーは…

1000LTスプリント N君

1300Tスプリント Jr.

1300LTスプリント Tさん

90分耐久1000N 社長

 

 

今回、Tさんマッチボックスデビュー戦!たのしみですね~。皆さん応援よろしくお願い致します~!

 

ホント天気が心配ですが、皆さんの願いはきっと届くと思います!!願いましょう!!

 

 

 

 

 

 

御迷惑おかけしますが、お店は臨時休業となります。よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

~パーツカタログ~

最新版のパーツカタログが発売されました!当店も在庫しておりますのでお早目にどうぞ~!

 

 

 

 

 

 

それでは本日の〆は…

準備途中、突然イメトレをし始めた社長で…笑

皆さん応援よろしくお願いします~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2 件のコメント

Photobook

更新日:2016年5月18日|Event

こんにちは。

 

 

 

今週は暑い日が続くみたいですね。ドライブ日和!良く晴れて、気温も良く、過ごしやすい!梅雨入りするまでのこの季節楽しみたいですよね!

 

 

 

 

 

 

さて、ツーリングのフォトブックが出来上がり、参加された皆さんの元へ発送しました。早くて明日にはとどく方もいるかと思います。

 

参加して頂いた方にはこのフォトブックを当日の思い出としてプレゼントしてます。デジカメで撮ったデータって実はあまり見ないというのって多いと思います。保存して満足!こうしてフォトブックにするとパッと見る事が出来るし、思い出にもなりますよね。そんな声も沢山頂いてます!

 

ミニとオーナーさんの顔はわかるけど、名前がわからない~って思ったことある方も多いと思い、参加された方のお名前も入れてます。

 

 

 

 

 

 

お店に1冊閲覧用に置いてありますのでお気軽に見てくださいね~。そして次回は是非参加お待ちしております。一緒にツーリング楽しみませんか~??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツーリングが終わり、次のイベントです!

6月5日(日)

MATCH BOX JAPAN in美浜サーキット

 

 

エントリーする方、エントリー用紙持って来てくださいね~!興味ある方お気軽に聞いてくださいね~!お時間ある方、観戦お待ちしてます!実際サーキットで走るミニを見ると、普段とはまた違った感動、ありますよ~。当日は私たちも現地におりますのでお気軽に声かけてくださいね^^お待ちしてます~!

 

 

 

 

 

 

 

 

2 件のコメント

ギャラリーアップしました。

更新日:2016年5月11日|Event

こんにちは。

 

 

 

 

 

 

先日のツーリングの写真をギャラリーにアップしました~!お待たせしました!!こちらからどうぞ~

 

2016,5,8 第20回ツーリング 越前そばの里

 

 

 

 

 

毎回写真を整理していると皆さんの当日の一瞬一瞬がよみがえってきてついニヤニヤしちゃいます…笑

写真を見て少しでも当店のツーリングに興味持ってもらえたら嬉しいな~なんて思います。文章力が無いのが申し訳ないですが…。とにかくゆったりまったりとしたツーリングなので是非!

 

 

 

 

 

 

 

ツーリングに参加して頂いた方にはフォトブックを送ります。出来上がりまでもう少しお待ちくださいね~!もし、直接店まで取りに行くよ~なんて方いたら連絡ください!

 

 

 

 

 

 

1 件のコメント

第20回ツーリングありがとうござました

更新日:2016年5月9日|Event

こんにちは。

 

 

 

 

昨日、絶好のツーリング日和の中第20回ツーリング無事行ってきました~!今回は越前までそば打ち体験ツーリング。そして越前海岸を走る絶景ツーリングルート。

 

1週間前から天気予報とにらめっこしながらヒヤヒヤした時もありましたが、なんとピンポイントに晴れっ!もう私は雨女じゃない!最近イベントは天気いいですよ!先日のミニピアも6年ぶりくらいに晴れたし!

 

この日はGW最終日と言われてましたが、渋滞は無く、通常の日曜日といった感じでした。給油したSAの店員さんも、もうGWじゃないね!今日は普通の日やわ!って言ってたんで。

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、朝一養老サービスエリアで集合。皆さんの協力のおかげで集合時間前には集合完了!ほんと感謝です。そこから朝のミーティング。1日の工程と道の説明をし、いざ出発~!

 

 

休憩を1回はさみ、敦賀ICまで高速道路。ここからが景色のいい「しおかぜライン」という日本海沿いを走り、道の駅河野で休憩。この場所が海を一望できる絶景ポイントなんです!

 

 

が!

 

 

当日、どうやら黄砂の影響で空、海、山、境界線がわからないほど真っ白…。ありゃま状態。。。ホントはここすごくいい景色見れるんですよ!皆さん個人的にドライブ行くときは是非行ってみてください。おいしいアイスあるし…。

 

 

 

 

この休憩ポイントである出会いが。

地元の若い子がミニが整列して止めてあるところへヒョッコリきて

「カッコいいっすね!ヤバいっすね!これ、ミニっすよね?ヤバいっす!皆さん今日どこ行くんすか?どこから来たんっすか?えーめちゃかっこいいっすね!ヤバいっす!この先警察が張ってるんで気を付けてください!」

 

と大興奮で話しかけてくれました。その後しばらく彼はずっとミニを1台1台眺めながら「どれも個性的でいいっすね!はぁ~ヤバいっす!」と。これをきっかけにミニに乗ってくれると嬉しいな~なんと思いながら、私は社長から強奪した焼きアナゴの干物みたいなものをかじってました。

 

 

それからいざ現地へ!現地のスタッフの皆さんもミニが大行列で走ってくるのに大興奮で外までお出迎えに。ありがとうございます。

 

店内へ入るとまずいたのが「ペッパー」子供たちはさすがに怖かったのか泣いちゃう子も…。その後は現地スタッフの方の完璧なご指導の元、必死にそば打ち。みんなホント真剣!同じ工程を踏んでるのに不思議とこね終わり、伸ばした後の形が違う…。私は当然へんちくりんな形になりました。斜め前で伸ばしてた社長、その横の器用なNさんは完ぺきな形に…。切り終わったらゆでてもらって好みの量の大根おろし、ネギ、鰹節をかけて食す!やっぱり自分たちで打ったそばはうまい!天ぷら盛り合わせもついてお腹いっぱいに!

 

越前そばの里さんのブログにさっそく記事アップしてあります~!越前そばの里のスタッフの皆さんありがとうございました。素敵なスタッフさんばかりで心地よい場所でした。

越前そばの里 ブログ

 

 

そして自由時間を経て帰路へ~。帰りも楽しんでもらえるような走りやすい道を選んでみましたが、のんびり走って頂けたでしょうか?

無事養老SAで解散。

 

 

最後まで事故、トラブル無く終える事が出来ました。参加してくれた皆さんの協力で毎回無事にツーリングを出来る事感謝してます!ありがとうございます。

 

 

そして私の無茶ぶりに文句言わず手伝ってくれるスタッフにも感謝。

 

 

 

 

第20回ツーリングありがとうございました!そしてまた次回沢山の参加お待ちしております!

 

写真は只今整理中です。出来次第HPのギャラリーへアップしますのでお待ちください!

 

今回参加いただいたみなさんには、フォトブックを送りますので今しばらくお待ちください。

 

 

 

 

 

 

 

本当にありがとうございました~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~ツーリングオマケ~

ツーリングの数日前に限定解除をしてきたというKっちの奥様。当日集合場所までドキドキの運転。そして帰りも解散場所からなんと自宅まで頑張って運転!素晴らしい!!

 

リアシートにお子さんと一緒に乗るKっちの方が緊張気味な顔してた気がするけど…笑

 

今度はお店まで運転してきてね~

 

 

 

 

 

 

 

 

2 件のコメント

第20回ツーリング

更新日:2016年5月7日|Event

こんにちは。

 

 

 

GW、お休み頂き、昨日から営業開始しております。皆さん、いかがお過ごしでしたか?私は本当に3日間のんびりと過ごさせてもらいました。とはいえ、ツーリングを控えているのでだらけすぎないように、極力通常通りに過ごしてました。またお出かけされた方、土産話お待ちしてます~!お仕事だった方、お疲れ様でした!!

 

 

 

 

 

 

 

さて、いよいよ明日です!第20回ツーリング。

エントリー頂いた方、最終のインフォメーションは届いているでしょうか?もし、まだ届いてない等ございましたら、当店までお電話下さい。よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

皆さん気になる天気…

 

晴れマークです!

 

 

 

今回は景色を楽しめるツーリングでもありますので、皆さん天気予報とにらめっこして頂けたようで、最近のもっぱらの話題でした。一時怪しげなマークが出てましたが、何とかよさそうですね!よかった~

 

 

さぁ、皆さん準備OKですか??

8時半に養老SAへ集合お願いします!

 

 

明日はツーリングの為お店は臨時休業となります。ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2 件のコメント

ツーリング申し込みありがとうございます

更新日:2016年5月1日|Event

こんにちは。

 

 

GW、早い方だと金曜日からお休みで10連休ですよね。そんなお客様も多くみえます。10連休…私個人的にはすごく長く感じますが…何していいかわかりませんが…お出かけされている方も多いかと思います。また土産話楽しみにしてますね!ピカデリーハウスは3,4,5日の3日間お休みとなります。よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、ツーリングですが沢山の申し込みありがとうございます。申し込み頂いたみなさんにはファイナルインフォメーションを送りますので見て頂いて当日集合お願いします。届かない、不明な点がある、等月曜日まで、そして木曜日からお店へお問い合わせください。

 

今回は20回目の節目という事でオリジナルアニバーサリーステッカーを用意しております。ツーリングが終わって参加いただいたみなさんにお渡し出来た後にどんなデザインかはアップしますね~。

 

下見の日の写真がかなり反響が良く、楽しみにしてくれている方も多くみえます。晴れる事願うのみですね!若干私の雨女説が抜けきってなくて、色んな方に「大しけだわ!」って言われますが…。いや、きっと大丈夫だと思います。晴れ男、晴れ女さんがたくさんいると思うので!!皆さん願ってください!!

 

 

 

 

 

 

さて、ツーリングまであと1週間。GW休み挟みますが、皆さんに楽しんでもらえるよう、最後まで全力で準備します!レザーオーダー頂いている皆さん、あと少しお待ちください。順番に仕上げていきますので、今しばらく…。順次ご連絡させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする