
P.DICTIONARY
Staff Blog
Staff Blog
更新日:2013年9月13日|Event
こんにちは。
今日は久々に夏日。ものすごく暑かったですね~ちょうどお昼頃、車検でお預かりのミニの車内清掃していて、クラクラ~っときました。ここ最近ちょっと涼しくなってきたから余計こたえます。この暑さ…。
さてさて、今月29日(日)は鈴鹿ツインサーキットでMATCH BOX JAPAN CUP!ミニのレースイベントです。この鈴鹿ツインで開催されるときはあのタイムトライアルがあるんです。すでにエントリー頂いてますが、ちょっと興味あるわ~って方、エントリーしちゃいましょう!
気軽にサーキットを自分のミニで体験できる楽しいカテゴリです。皆さんご自身のミニでエントリーして楽しんでますよ!ちょっとの勇気を出してエントリーしてみませんか?一緒にサーキットを楽しみましょう!もちろん観戦も楽しいです。いつもとは違った姿のミニを沢山見る事が出来るし、ミニってすげぇ~!って感動もしますよ。是非是非当日は一緒に楽しみましょう!
という事でエントリーまだまだ受け付けてます!当店でエントリーできるのでお気軽に!
さぁ~9月も中旬。イベントシーズン突入です。そろそろピカデリーハウスツーリングの企画も始動です!さっそく沢山のお客さんにいつやるの~??どこ行くの~??とお声を頂いてます。すごい嬉しいですよ、ホントに。今、全力で調整中&行き先計画中です。早めに日にちをお知らせできるように今企画していますので、もうしばらくお待ちください!
PSP車両Y様。タータンチェックのメーターも車両についてかなりGOODな雰囲気出てます。先日Yさんもご来店頂き、実際目にして感動のご様子でした!納車間近!もうすぐですね。待ち遠しいとは思いますが、もうしばらくお待ちください。また、写真もアップしますね!お楽しみに。
それでは~
2 件のコメント
更新日:2013年9月12日|商品情報
こんにちは。
今日は久々に日差しが暑い…。一回涼しくなったからこの暑さがこたえます。こんな時期にバテテます。。。更に首の寝違い…どうか右後ろから呼ばないでください…。右後ろ振り返れません。。。
さて、本日CLASSIC MINI Magazine最新号入りました。
最近雑誌を見ていて思いますが、女性オーナーさんをピックアップしているページが増えてきたような気がします。一個人としては見ていてステキヤンって思います。ページにパッと花が咲くみたいな、同性が見たらやっぱ嬉しいもんですよね。新鮮です。
MINIのトリセツも少量ですが再入荷し、あとわずか在庫してます。こちらもおすすめです。1冊持ってると便利ですね。是非どうぞ~!
2 件のコメント
こんにちは。
今日はお昼から、アユの塩焼きを敷地内で開催しておりました。初め天気がすごく心配でしたが、何とか曇り空で持ちこたえ、本当に沢山の方にご来店頂き、大盛況で約40匹くらいのアユが完売!おいしかったですね~!
鮎釣りが大好きなKさんが、釣った天然アユを沢山保存しておいてくれてて、是非皆さんに食べてほしい!というのが始まり。めったに食すことがない天然アユをみなさんタラフク食べれたんじゃないでしょうか?!
どうですか!本格的!
やっぱり炭焼きはうまいっ!お昼頃から炭をおこしだし、まずはKさんとスタッフで食し…。天然あゆに皆さんテンションMAX!ほんといい物食べさせていただきました。
Kさん1日ありがとうございました。そして本当にお疲れ様&ご馳走様でした!
3 件のコメント
更新日:2013年9月6日|お店の日常
こんにちは。
今日は久々に暑かった~!洗車してたら久しぶりに頭がクラクラ~慌てて首筋を冷やし店内に避難!
そうそう、今日明日と「いちみん商品券」販売です。
今日、お客さんが買いに行ってきたみたいですが、聞いてびっくり!販売時間1時間前に付いたけどその時すでに220人ほど待ち。昼までにはすべての場所で完売したそうです。いやぁ~すごい!明日の販売もすごそうですね…。GETした方、是非当店でも使えますので使ってみてくださいね!
明日は、以前から告知してましたアユの塩焼きの日です。何とか天気も曇ですのでこのまま決行しようと思います!是非食べに来てください。時間は大体12:30頃からボチボチやろうと思ってます。皆さんのご来店お待ちしてます!!
コメントする
更新日:2013年9月4日|商品情報
こんにちは。
皆さん、雨の被害大丈夫でしょうか?今のところお店にヘルプの電話は無いですが、もし何かあればご連絡ください。ピカデリーハウス周辺、とりあえずバケツをひっくり返したような雨は終わりましたが、今はびっくりするくらいの大きさの雷が鳴ってます…。皆さん、冠水お気を付け下さい。
そんな今日ですが、イギリスへ注文していたパーツが届きました!ご注文頂いていた方順次お知らせのお電話しております。
今回こんな感じに入荷してます!
今回は私もこの中から、自分のミニに付けてやろう物をすでに物色済みです。笑
また改めてご紹介したいものをアップしていきますね!
そして最新号Mini World届きました!
まだまだ不安定な天気が続きます。皆さん、くれぐれもお気を付け下さい。。。
コメントする
こんにちは。
今週ずっと天気が怪しいですね…
今週の土曜日は先週出来なかったアユの塩焼きやろうとしてるのに、天気が怪しい…。きっとよくなると願って…。みなさん是非是非土曜日はピカデリーハウスへ!お待ちしてます。
さて、タイトルにもありますが、いよいよ今週の金曜日土曜日に「いちみん商品券」販売日です。ここにもそのチラシとのぼりが来ました!晴れてる日は外に「いちみん商品券使えます」というのぼりが上がってます。結構この商品券倍率が高いみたいです。お客さんもどこへ買いに行けば一番GETしやすいかな~?!なんて話もしてますよ。是非券をGETして当店でも使ってください!
ちなみに、こちらの商品券を使ってお買い物をして頂いた方には、次回使えるお楽しみクーポンプレゼントします。内容はその場でのお楽しみですっ!
~9月の営業のご案内~
9月、いよいよ全国各地イベントシーズン後半戦突入ですね。
9月の臨時休業
9月29日(日) MATCH BOX JAPAN
この日はレースイベントへ出かけます。お店は臨時休業になり、ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
さっ、9月のMATCH BOXといえば!そう、タイムトライアルです。毎年当店からもたくさんのお客さんがエントリーし楽しんでます。タイムトライアル、非常に気軽にサーキットを体験できるカテゴリです。自分のミニで走るんですが、コースには自分ひとり。一台ずつ走って、クラス内でタイムを競います。競うといっても楽しみ方はそれぞれ!自分が楽しむ、絶対表彰台に乗りたい…いろんな思いを乗せ、サーキットを走ってみませんか?
今年もタイムトライアルにエントリー早速頂いてます。私でも出ちゃうくらいなんで、ちょっとても興味ある方、是非一緒に遊びましょう!
当店でエントリー出来ますので、お気軽に~!
私は今年もタイムトライアルに出る予定してますが、変わらずマイペースに楽しもうと思ってます!
コメントする
更新日:2013年9月1日|Shop News
こんにちは。
今日でピカデリーハウス9周年を迎えました。まず、皆様に感謝!いつもありがとうございます。8周年です、とブログに書いてからはや1年が経ちますね。早いもんです。
さて、昨日から日頃の感謝の気持ちを込めまして、ご来店頂いた方先着50名様にちょっとしてプレゼントをお渡しさせてもらってます。昨日、今日と本当に沢山の方にご来店頂き、またお祝いのお言葉を沢山いただきました。本当にありがとうございます。今日は私がお昼からしか出勤できなかったんですが、Facebookを見ていたらご来店頂きプレゼントをGETされたお客さんがアップしていたりで、お会いできませんでしたが、なんか嬉しかったです!ありがとうございます。
で、今回のプレゼントとはこちら!
オリジナルデザインクッキーです。
なぜクッキーか…?!
9周年
9
きゅう
球
で、丸いクッキーを。で、デザインは「球」から連想するもの!「野球」となり、真ん中の「9」の文字を野球のゼッケンみたいな書体で作り、野球ボールのイメージに。。。
っという、私の乏しい発想力によりこんな感じになりましたが、デザインはなかなかかっこよくできました~!そしてこのクッキー。オリジナルデザインで作成して頂き、さらに、このクッキー自体すごくおいしいです!手間暇かけて作られている手づくりです。(私は作ってませんよ)
皆さん写真に収めておいしく食べて頂いているようです。嬉しい限り!
という事で、こうして9周年を迎える事が出来たことに感謝し、これからも変わらずよろしくお願い致します。これからのピカデリーハウスも皆さんにより楽しんで頂ける様に、私もまたいろんな企画やお店で過ごして頂く時間を楽しんでもらえるように努力していきます。至らない点も多々あると思いますが、精一杯皆さんのお力になれればと思っております。よろしくお願い致します。
2 件のコメント
更新日:2013年8月30日|Shop News お店の日常 商品情報
こんにちは。
今日はまず初めにご案内を。
明日企画してました、アユの塩焼きですが、台風の影響などで天気が非常に不安定だと予想されます。せっかくご来店頂いても雨をよける場所が少ないため100%楽しんで頂けないんじゃないか…と思いまして、延期させて頂きます。来週の土曜日、9月7日に改めて開催します!予定に入れていてくれた方もいると思います。申し訳ないですが延期させて頂きます。とは言え、お店はもちろん通常通り営業してますのでご来店ください。お待ちしております。
さて、9周年のプレゼントの準備が整いました!お配りするプレゼントも出来上がり、恒例のポケットティッシュも完成!今年も先着50名様にお配りします。
今年のプレゼント何かは明日改めてブログで発表するとして…
9月1日で9周年を迎えますが、今年は明日が土曜日。なので、明日からプレゼントお配りさせて頂きます。是非是非ご来店お待ちしております。
話しはかわりますが…
皆さんにちょっとうれしい情報お届けです!まずは下の写真ご覧ください。
大人気のジュートECO BAG。
このECO BAGがもらえちゃうキャンペーン?!です。
プレゼント条件は…
・¥15,000-以上のお買いものやパーツの注文をされた方
※作業工賃、オイル交換は対象外とさせていただきます。
パーツの注文はカタログからでもOKですよ!
ワクワク、夢が膨らみますね~!
この機会に欲しい物GETして、ECO BAGもGETしちゃいましょう。お待ちしてます~!
面白いといえば、今日こんなステッカーが入荷してきました。ステッカーの入荷って久しぶりな気がします。これは私も思わず欲しくなっちゃいました~こちら↓
MINI WARNING STICKER ¥840- (2枚セット)
一見真面目そうなステッカーに見えますよね?!
このステッカーは訳した時にその面白さがわかる!そんなステッカーです。何が書いてあるかは…ここには書きませんよ!画像を見て訳してみてください。
今日もいろんな情報一気に書きましたが、最後までお付き合いありがとうございます。
それでは、ご来店お待ちしてます~!
5 件のコメント
更新日:2013年8月28日|Event オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
やっと、やっとブログの更新が出来ます!なかなか更新できてなくて読んでもらっている方には申し訳ないです…。
ようやく完成しました!タータンチェックメーターパネルです!これまたかっこいい物が仕上りました。PSP車両Yさん、どうでしょうか?黄色のボディにマッチすると思います。
今回、工程の写真が少ないですがちょっとだけ書いていきますね。
まずはついているパーツを一つずつ外してパネルだけにしていきます。それからマスキングや表面処理をして、いざ!貼ります。
1枚目の写真。今回使用したパネルですが端が少しだけ浮いていたので補修を施しました。ちょっと写真が汚くてごめんなさい。
クリップの数がすごい!って思いました?!笑
こうして何か張り替えをする際はしっかり止めれるようにクリップだらけにしてしっかりくっつけます。ルーフライニングもこうしてクリップだらけで貼っていきます。
それからカット。一番集中しますね。
こちらもクリップだらけ…。
で、完成です。
なかなか素敵ですね。ボディの黄色とのマッチングもいいですね。車両に取り付けるのが楽しみですよね。また取り付けたときにアップしますね。
さて、タータンチェック。実はただの柄じゃないんです。日本で言う【家紋】みたいなもので、イギリスの○○家のタータンチェックという具合に決まっているそうです。以前タータンチェックが大好きなオーナーさんに見せて頂いたタータンチェックの本というものがあるんですが、このタータンチェックも載っているのでしょうか?!O君、どうでしょう?笑
メーターパネルへのファブリック施工、興味ある方はお気軽に聞いてくださいね。
さっ、イベントのご案内です。
まずは8月31日(土)イベントというか、お客さんでアユ釣りをされている方がいるんですが、沢山ストックしたので是非皆さんで食べましょう!という事で、8月31日当店で天然アユの塩焼き!やって頂けます。
以前私頂いたんですが、すごくおいしかったですよ!なかなかアユの塩焼きを食べる機会もないですし、この機会にぜひピカデリーハウスへお越しください。
みんなでアユを食べましょう!
(天気が怪しいですが…今のところ変更なしですので…)
そして10月13日(日)
MINI MEETING IN NAGANO ~5th~
行かれたことある方、聞いたことある、前から興味がある…沢山いると思います。今年は10月13日(日)に開催されるこのイベントですが、先日主催者の方が案内を持って来てくださいました。
また場所がいいですね!
10月の蓼科!きっと、ここ東海からしたら非常に快適で涼しい場所だと思いますよ!道中もなかなかいい道みたいです。
私たちもこのイベントは参加したことなかったですが、今年はちょっと行ってみようか…なんて話してます。どういったイベントか…
会場は、蓼科野外音楽堂(長野県北佐久郡立科町芦田八ヶ野1047-1)で、芝生の上にミニを並べて、まったりと過ごす。フリーマーケットも各オーナーさんが出していたり、ケータリングも来るそうです。
募集は150台で〆切になります。毎年それ以上のエントリーがあるそうなのでお早目に!とのことです。参加資格はミニ一族。参加費用は1台¥1,000-とちょっとお安めです。
最高のロケーションで沢山のミニとオーナーさんと1日まったりと過ごせるイベントです。一度行ってみてはいかがでしょうか?
当店でエントリー申込み受け付けます。月末くらいに主催者の方がエントリーを回収しに来てくれますので、行く!と決めている方、月末までに当店へ。(申し込み締め切りは9月13日。ただし150台に達した時点で〆切です)
イベントHP
http://motor.geocities.jp/mini50th/menu.html
ごめんなさい、まだ書きます。
9月29日(日)
この日はMATCH BOX JAPAN in 鈴鹿ツインサーキットです。
鈴鹿ツインサーキットといえば!
タイムトライアル
ですよ。
自分のミニでサーキット走行を楽しみませんか?
タイムトライアルは毎年当店からもたくさんのオーナーさんがエントリーされ、自分のミニでサーキットを楽しんでます。サーキットって言いますが、安心してください。走るのは1台ずつ。しかもハーフコースなんですぐ終わります。
すでにエントリー頂いてます。もちろん当店でエントリー可能ですので興味ある方、毎年欠かさず出ている方、お気軽にエントリーしちゃいましょう。
たぶん、私も毎年恒例になっているので出る…と…思います…。一緒に楽しみましょう!
まだまだ暑い日が続きますが、いよいよイベントシーズンに突入してきますね。活動時期ですよ!2013年後半も目いっぱいミニを楽しみましょう!!
コメントする
更新日:2013年8月25日|オーダーメイド作品 お店の日常 商品情報
こんにちは。
お久しぶりです。恵みの雨が降る今日、いつもより幾分涼しいですね。この涼しさ、助かります。
さて、宣言通り更新がめちゃくちゃ久しぶりになってしまって申し訳ないです。自分でも何度もブログを書きかけて保存、書きかけて保存の繰り返しで、下書きばかりが増えて更新がなかなかできなかったです。なかなか更新に至らなかった結果お伝えしたいことが山積みに…。
まず、Item入荷のご案内から…
以前から飛ぶように売れていたバスケット型のドリンクホルダー。前回入荷分がすべて完売してしまい、まだまだ欲しいと問い合わせの声が殺到しております。今までも何回も入荷しては即完売状態でした。昨日、新しく3色入荷してきたのでちょっとご紹介しますね。
こちらの3色です。
ブラック ¥3,400-
ホワイト ¥3,400-
メッキ ¥3,800-
実は今回入荷分は、頑丈タイプを入荷しました。今までの物、ちょっとワイヤー部分が細く、お客さんからもそれについていろいろ声を頂いていたので、今回はこちらのがちっとしたものに変更してみました。
比べてみてください。右側が従来品、左側が今回入荷したもの。
ミニはドリンクホルダーがないのでこういうものは嬉しいですよね。小物を入れれる部分があるのでこれまた便利!私も使ってます!助かってますよ。
オンラインショップからも購入できるようにしましたので、是非ご来店難しい方ご利用ください。
センタートンネルバスケット ブラック ¥3,400-
センタートンネルバスケット ホワイト ¥3,400-
センタートンネルバスケット メッキ ¥3,800-
更に~
ここ1週間ほどブログも書かないで何してたの!?とお叱りを受けそうですが、ようやく完成間近!9周年ご挨拶DMの作成とまたまたメーターパネルに生地を貼る、をやってました~。
9月1日はピカデリーハウス9周年を迎える日。毎年感謝の気持ちを込めてDM作成し皆様の元へお届けしていますが、今年も完成して社長からOKが出たのであとは印刷と発送!今回のDM、あるものを使って文字を作り写真に撮ってそれをベースに作りました。届いたら是非見てみてください。何を使ったか?たぶん簡単にわかってしまうだろうと思います。お楽しみに!
そして、9周年も配ります!
先着50名様にプチプレゼントご用意しました。覚えてますか?去年のプレゼント!
去年は8周年。
8…
はち…
ハチ…
ハチミツ…
蜜蝋!
で、蜜蝋キャンドルをお配りました。今年もそんなノリなものをご用意しました。
9…
きゅう…
お楽しみにっ!オリジナルデザインでオーダーした物をお配りします。
皆さん、読み疲れてないですか?あとちょっとで読み終われると思うんで、お付き合いよろしくお願いします!
今、制作中のPSP車両。ご来店時に見た方、社長のブログで見た方、ルーフの塗装に驚かれる方も多いと思います。(こちら参照)ラップ塗装。きれいな鼈甲柄みたいな塗装です。個性が光り輝きまくってますね。非常に個性的で、その個性が見事にミニに移って【らしさ】が出てます。ホント、ミニって自由ですね。こうしたオーナーさんの個性あふれる感覚を目の当たりに出来る毎日にすごく刺激を受けます。
さっき書いたメーターパネルに生地をはる…。こちらのPSP車両のメーターパネルです。以前ブログでご紹介したメーターパネル。このお話をオーナーさんとしていたら、自分のミニも是非やりたい!とオーダー頂いたので早速。
生地はオーナーさんがスキン生地を持ってきてもらいました。今回はタータンチェック!
実はこの生地、オーナーさんが10年ほど前イギリスに行った時に向こうで購入された向こう物のタータンチェックの生地です。素敵!
黄色のボディにラップ塗装のルーフ、タータンチェックのパネル…
なんだか完成が楽しみで仕方ないです!ワクワクしますね~!またパネルが完成したらアップしますね!お楽しみに。
最後までお付き合いありがとうございました。お疲れ様です!笑
また、改めてイベントのご案内があるので別記事で書きます。では、メーターパネル製作に戻ります!こんな雨のですが、皆様のご来店お待ちしております~
2 件のコメント