
P.DICTIONARY
Staff Blog
Staff Blog
更新日:2013年8月5日|Event
こんにちは。
土曜日、日曜日と開催した第4回流しそうめん、今年も大盛況で本当に沢山の方にご来店頂きました。ありがとうございました。いつも楽しみにしてくれている方、遠方よりご来店頂いた方、ご近所の方…夏祭りらしく出来たかなと思っております。
そしてご来店頂いた方に沢山の差し入れまで頂いてしまい、本当に食べっぱなしに1日だったんじゃないでしょうか。いやいや、でもみんなでこうしてワイワイと楽しむことが出来るのもいいですね。普段のミニのイベントとはちょっと違い、ミニのお店の中で、大人子供、男性女性、乗ってる人載ってない人…いろんな垣根を取っ払ってみんなで楽しむ。これもまた楽しいもんです。
さてさて、土曜日日曜日と私もバタバタと歩き回り、食べまくっていたせいで…?!なかなかブログの更新が出来なかったので、今年はどんなお祭り騒ぎになっていたか?少しだけ書いてみようと思います。
今年は前々から告知していた通り、流しそうめん&かき氷!そう、夏らしくかき氷もご用意して楽しんでました。
初め、なかなかかき氷マシーンの刃の調整がうまくいかず思うように氷が作れませんでしたが、そこはさすが!社長がチャチャッと調整!見事フワフワのかき氷が出来るようになって、スタッフ一同一安心。これがホントふわふわのかき氷でうまいっ!シロップもかけ放題!練乳かけ放題!あずき乗せ放題!!!!
更にスイカ食べたり、水のゼリーみたいなものを食べたり、差し入れに頂いた、自宅のとれたて野菜を丸かじりしたり、串カツ食べたり。。。と、ホント食べ物に恵まれた2日間でしたよ。
もちろん食べた後はお客さん同士のコミュニケーションの時間です。外のテーブルでその場に居たお客さん同士の談笑。新しい出会いがあった方もいたと思います、皆さんが楽しんでいる様子はしっかり見ていましたよ~。その皆さんの姿を見ていて毎年やってよかったって心から思います。本当にありがとうございました!
当日の写真はギャラリーよりどうぞ~!
そして!なんと!!!!
かき氷ですが、大好評につき…
8月いっぱい土曜日日曜日限定で続けていきます!
食べに来れなかった、かき氷食べれますよ!!!!
是非8月土曜日日曜日はピカデリーかき氷、いかがでしょう?
~お盆休みのご案内~
ご案内が遅くなりました。ピカデリーハウスお盆休みbのご案内です。
13日(火)~16日(金)
4日間お休みを頂きます。ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
5 件のコメント
更新日:2013年8月4日|Event
こんにちは。
天気に恵まれてます!
昨日からやっている流しそうめん、今日も天気に恵まれて涼しげにやってます~!
昨日は沢山のご来店ありがとうございます。子供から大人まで一心不乱にそうめんをすくう姿見ていると、企画してよかった!と毎年思います。みなさんが楽しんでくれている姿が一番です!
今年初の試み、かき氷も初めはスタッフ全員手間取ってしまってましたが、途中からはマシーンも絶好調!ふわふわの口当たりのいいかき氷が出来るように!あっ、ちなみにシロップは、王道のいちご、みんな大好きブルーハワイ、ちょっと大人なメロン、色がきれいなメロン、それに加えて練乳、あずき!選びたい放題で楽しんで頂いてます。でも、私も一緒になって楽しんでしまった結果…肝心なかき氷の写真を撮り忘れてしまって…。申し訳ないっ!今日撮ります!
という事で、今日もスタッフ一丸となって皆さんのご来店お待ちしてます。是非是非そうめん&かき氷食べに来てくださいね。
さらにさらに、昨日お客さんから素敵な差し入れを頂きました。
ご自宅で収穫した野菜を冷やして丸かじりに!おいしかったですよ~!まだ少しあるので、今日もキンキンに冷やして丸かじりで食べれるように用意してあります。ご自由に!
さ~ら~に~、私も自宅で収穫してきたスイカ持って来てます。是非是非食べていってください!
2 件のコメント
こんにちは。
毎日毎日暑い暑いしか言えないくらい暑すぎる日が続いてます。皆さん体調大丈夫ですか?さすがの社長も日中ほんの数分扇風機の前でフリーズしてます。そら、暑いですよね…。ここ最近私も外にいる時間が長かったせいか、体力的に疲れる日々が続き、帰るとグッタリです。なんか、学生時代の夏休みの部活を想い出します。それにしても体力が落ちたな~
さて、いよいよ明日明後日になりました。流しそうめんです!!
準備もバッチリ!あとは当日の朝の仕込みだけです。
今年も竹は健在!しっかり洗って干したし、そうめん買ってきたし。
そして、今年は特別メニューで、杯数限定かき氷~シロップかけ放題♪~も!特設冷凍庫も店内に設置!毎日せっせせっせと氷作りしてます。そしてなんと、今年はかき氷をやる!と、お話してたらお客さんにいい物を提供して頂いちゃいました!
☆ゆであずき☆
練乳も準備したから練乳小豆できます!
肝心の流しそうめんもいつも通り食べ放題です。毎年、薬味に使う“大葉”は朝取れの新鮮で香りのいいものを用意してます。
さっ、昨日のうちに敷地内社長に手伝ってもらい場所確保も出来た!
いやぁ~こんなに広いといいですね…。
明日、明後日、皆さんのご来店お待ちしております!
どうぞ、ピカデリーハウスで夏を感じて、ミニを感じて、楽しい時間をお過ごしください。お待ちしております。
お客さんから大切な大切な漫画を譲って頂きました!この漫画好きな方多いですよね!私もじっくり読んだことがないのでこれを機にしっかり読んで皆さんの話についていけるように勉強します!
Nさん、大切な本ありがとうございます。皆さんに読んで頂けるよう大切に使わせて頂きます。
5 件のコメント
更新日:2013年7月29日|お店の日常
こんにちは。
久々にめちゃくちゃ雨降りますね…。
昨日長野県で開催されていた旧車のイベントに参加されてた方が土砂降りの中立ち寄ってくれました!カントリーマンとトラベラー。2台ともガラス真っ白雨漏り満載!笑
お土産ありがとうございます!やっぱり長野は風が涼しくていい気候だったようです。いいな~…。帰り道、気を付けて~!
さて、先日の話なんですが、外で作業をしようと、日陰を作るためタープを広げたら…
げっ、壊れた!
これからイベントシーズンを控えているって言うのに…長年愛用してきたタープが…。
という事で、気持ちを切り替え新調してやりました!
じゃぁ~ん!
デカッ!(あっ、低いのは足を完全に伸ばしてないだけです。)
「大は小を兼ねる」
という事で、3m超えのジャンボサイズタープを新調してやりました!ミニがギリギリ2台入るデカさ!これでどこでも広々空間作れますね。
ここで疑問わく方も多いと思います。
Q:あんなに大きなタープがミニに乗るの?
A:余裕で乗ります!
リアシートに寝かせてのせること出来るんですよ。リアのサイドポケットからサイドポケットまでスポッと収まっちゃうんですよ。
私はいつもイベントへ行くときは、自分のミニに…
・タープ
・テーブル×2
・椅子×6
・クーラーボックス
・ガスコンロ
・カメラ…
と満載積んで出かけます。余裕ですよ!あっ、トランクにはやかんとかも積んでます。
ミニは沢山荷物積めるんですよ~。ミニは荷物乗らない…って諦めかけてた方、ちょっとイメージ変わりました?
~お盆休みについて~
お知らせが遅くなっております。お盆休みですが決まり次第HPの最新情報やブログ内でご案内いたしますので今しばらくお待ちください。
4 件のコメント
こんにちは。
今日は朝からせっせとあるものをきれいにしてました。あるものとは…?!さてなんでしょう!!
そう、お客さんから大切なポスターを、是非飾ってください!と頂いたので、早速飾る場所を考え中!
大切にされていたポスターなので、大切に飾らせて頂きます。それにしても雰囲気のあるポスターですね。ビートルズ。ファンも多いんじゃないでしょうか?
私はリアルタイムでビートルズの全盛期を知らないです。でも、どこかで絶対に聞いたことのある曲ばかりで、その音楽はどの世代でも知っていると思います。リアルタイムで知らなくても、絶対的に聞いたことある曲ばかりで、古さなども感じない。いいものですね!
ミニも同じです。
どの世代でもどこかで見かけたことのある小さくてかわいい車!もちろん新車販売当時憧れの的でもあったという世代の方も多くみえます。ミニが生産開始された頃から今もなお姿をほぼ変えずに作り続けてきましたが、今でも古さを感じない。唯一無二の存在ですね。だから、いつの時代も老若男女、様々なオーナーさんが途絶えません。
貴重なポスターを分けて頂きありがとうございます。大切に飾らせて頂きます!
~流しそうめん情報~
今年もいよいよ流しそうめんまであと少し!
今年は…
なんと、ビックリ企画!
数量限定!かき氷~
もあります。
めちゃくちゃ楽しみじゃないですか?!
今度、流しそうめんの買い出しに行くんですが、かき氷のシロップ何にしよ~ってかなりワクワク悩んでます!個人的にはハワイアンブルー外せないかな~とか思ってますが…。
シロップの種類は当日まで楽しみにしておいてくださいね!
さぁ、ピカデリーハウスのプチ夏祭りまであとちょっと!
少しでも皆さんに楽しんで頂ける様に、頑張ります!是非楽しんでいってください!
お手伝いしてくれるスタッフさん、気合満タンでよろしくです!!笑
コメントする
更新日:2013年7月26日|お店の日常
こんにちは。
変な天気が続きます。今日も急に雨がものすごい勢いで降ってきたり、蒸し暑く晴れたり、と思ったらまた今もものすごい勢いで大粒の雨が…。天気予報は晴れなのに。わっ、また土砂降りだ…。
さてさて、今日は「こっちの方へ来る用があったので寄りました!」っと、長野県からご来店頂きました。しかもお土産まで!
早速頂きました!おいしいっ。ありがとうございます。
やはり、こっちの気候は蒸し暑い!
長野は朝晩は涼しいみたいです。
窓を開けて寝ると気持ちがいいよ~。なんてうらやましい!窓開けて寝ても、蒸し暑いですよね!このへん。
ご来店ありがとうございました。また、お待ちしております!!
こうしてブログを書いている今、ものすごい勢いで雷なってます。。。皆さんの上空は大丈夫でしょうか??
話しはかわりますが、今日から日本三大七夕祭りの1つ。おりもの感謝祭一宮七夕祭りが開催されております。今日から4日間、一宮駅~真清田神社~本町にかけて豪華な七夕飾りやいろんなステージイベントなどお祭り騒ぎです。
私、元々一宮市民なのでそこまでこの一宮の七夕祭りすげ~って思ったことって正直ないんですが、他の地域から見える方は一度は行ってみたいと思うそうです。もちろん私自身この七夕祭りは地元の祭りという感覚なんで、出来れば行きたいんですけどね…。学生時代以来行ってないです。。。
是非ピカデリーハウスに遊びに来たついでにちょっと行ってみてください。飾りつけは結構すごいですよ!運がいいとミス七夕&ミス織物に会えるかもしれないですね!
2 件のコメント
こんにちは。
今日は久々の雨。良く降りますね~。こんな日に限って朝一からずぶ濡れ…。風邪ひいてしまいそうです。
さてさて、ちょっと前にご案内していた「いちみん商品券」のHPに当店が掲載されました。こちら↓
http://i-shohinken.com/?p=5531
いちみん商品券を使ってお買いものされた方には次回使えるお楽しみクーポンをプレゼントします。内容は…お楽しみです!
おさらいしときましょうか!
http://i-shohinken.com/wp/?page_id=13
9月6日(金)販売場所
一宮市民会館
一宮市尾西市民会館
木曽川体育館
9月7日(土)販売場所
名鉄百貨店一宮店 1F西玄関
伝馬町3丁目商店街(振)「ふるさとプラザ」
萩原商店街コミュニティースペース
です。
どの曜日、どの場所でも販売時間は10:00~15:30(売切れ次第終了)
商品券セット内容は…
1枚1000円の①共通券×8枚 ②一般事業者専用券×3枚の11枚セットで販売価格10,000円です。1枚分お得ですね。
で、共通券というものは、参加店全てで利用できる商品券です。一般事業者専用券というものは、大規模小売店舗以外で利用できる券です。
という事は、ピカデリーハウスはどれも使えるっていう事ですね。ジャンジャン使ってください。商品券を当店で使って頂いた方にもれなく「次回使えるお楽しみクーポン」プレゼントいたします。
いちみん商品券の有効期限はH25,9,6~H26,1,15です。
商品券GETされた方は是非ピカデリーハウスでも商品券使えるので使ってみてください。
夏本番。皆さんクーラントの量、オイルの量等々チェックされているかと思います。クーラントが少し減ってるな!って時、水を足している方多いと思います。水を足し続けると、クーラントが薄くなっていきますよね。クーラントって重要な役割を果たしてるんです。詳しいことは社長へお尋ねください。
そこで、今まで商品として店頭に並べていなかったですが、補充用のクーラント液をお手軽サイズでご用意しました。1本持っておくと、ちょっと足したいとき水を入れなくて済みます。もちろんそのまますぐ使えるようにしてありますので、心当たりある方どうぞ。
7月も後半。夏本番になってきました。
人間もミニも水分補給お忘れなく!
コメントする
こんにちは。
あんまり暑い日が続くので、冷たい飲み物&アイスを摂取しすぎてお腹を壊し気味です。こんな暑い日は本当は暖かい飲み物を飲む方がいいとわかっていても、ついつい冷たい方へ冷たい方へ…。皆さん、大丈夫ですか?
今日は、これは1冊持っててもいい!という本が入荷したのでご案内です!
オーナーさんのお助け本です!本のサイズも通常の雑誌よりちょっと小さめなのでミニの中にひょいっと入れとくにはいいサイズですね。
中を開いてみると、基本操作、各部の名称、役割、日常の点検、緊急時の対応…などなど。ミニの事を全般的に基本的な部分から書いてあります。しかも年代別に各部の説明などもしてあるので、改めて読んでみると、年式によっての違いや、実際自分が乗っているミニでも新たな発見が出来るかもしれないです。
こういった内容って、オーナーズハンドブックとして車と一緒にあるものなんですが、ミニも生産終了から13年経ちます。無くなってしまっているミニも多いです。当店在庫車にもあるものもあればそうでないものも。
今、このタイミングでこういった本が出来たのは嬉しいですね。ホント1冊持っているといいと思いますよ。ミニをもっと良く知ることが出来るし、ちょっと困ったときにも!
CLASSIC MINI のトリセツ
~FMいちのみや情報~
お店のラジオでなかなかうまく電波が入らなかったFMいちのみや。きれいに聞こえるようになりました!
どうやらサイマルラジオ放送が開始されました!と、ご連絡頂きました。
…サイマルラジオ…?
こうやっていうとわかりやすいかな~
ラジコみたいなことです。
インターネット環境で聞くことが出来るってことです。
今、スマートフォンやタブレット端末を持っている方も多いと思います。このアプリをインストールでいつでもどこでも聞くことが出来るようになります。
iOS,Android共通
Tunein Radioというアプリをダウンロードすると聞けます。(もちろん無料アプリです)
ピカデリーハウス店内でも流していますが、一宮情報が流れてくるのでなんか嬉しいですね。
Hさん、情報ありがとうございました。またお店にも遊びに来てくださいね!
コメントする
更新日:2013年7月12日|お店の日常
こんにちは。
毎日毎日、暑い暑いとブログの書き出し。読んでる皆さんも嫌になっちゃいますよね…。でもしかし毎日毎日暑い暑い…。暑い暑い…。熱中症気を付けないといかんですね。
さてさて、暑い暑い季節が来ました。前もご案内してましたが、今年も、そう、あの季節です!
第4回ピカデリーハウス夏祭り~今年も流すぜぃ~
という事で、今年も流しそうめんやります!そして大事な日程ですが、昨年同様8月初めの土曜日日曜日に決定!
8月3日、4日の2Days!
おかげさまで定着しつつあり、お客さんからも楽しみにしているよ!とのお声を沢山頂けるまでに成長してきたこの企画。本当にうれしいです。是非たくさん食べに来てくださいね。当日は流しスタッフもヘルプで来てくれていますのでジャンジャン食べていってください。
ツーリング以来の企画イベント!私も気合めちゃくちゃ入ってますんで、絶対楽しく過ごしていってもらえるように!是非是非この2日間、ピカデリーハウスへお立ち寄りください。ご近所の方も是非是非!
昨年の様子です。
コメントする
更新日:2013年7月11日|お店の日常
こんにちは。
連日暑い日が続いております。これは本当に尋常じゃない暑さ!危険領域です。皆さん大丈夫ですか?ばててませんか?食欲ありますか??
さて、本日到着しました!Classic Mini Magazine最新号
表紙見て思いましたが、緑と黄色の組み合わせってなんでこんなかっこいんでしょうね?!
さて、本題!
タイトルに「地域密着」と書きました。さてなんでしょう?!
ピカデリーハウスがある一宮市。3年ほど前から一宮市が活性化するようにと、「いちみん商品券」なる、一宮市内の加盟店で使える商品券があるんです。ご存知の方もいると思います。
年に1回、このいちみん商品券を販売するんですが、これ、一宮市に住んでいる方じゃなくても買う事が出来ます。使う時に一宮市内の加盟店でという規則があるだけです。
と、ここまで書くと私が何をかこうとしているか大体わかりますよね?!笑
そう、ピカデリーハウスも今年加盟店に初参加することになりました~。
昔、地域振興券ってありましたよね?!それの一宮市バージョンみたいな感じです。HPを見ると使える店舗が掲載されてます。ピカデリーハウスも近いうち掲載されます。
先にも書きましたが、このいちみん商品券、9月6日、7日の2日間で限定販売されます。去年なんかは即日完売だったそうです。
販売場所は↓
9月6日
一宮市民会館、一宮市尾西市民会館、木曽川体育館
9月7日
名鉄百貨店一宮店、伝馬町3丁目商店街、萩原商店街
です。
旦那様方、奥様がこのいちみん商品券GETしたらちょっとだけ頂いてピカデリーハウスでも使ってくださいね~笑
こういう商品券って女性がよく使うイメージですが、男性が使ってもいいんです!なので、奥様から少し頂く、もしくはご自身でGETしてジャンジャン使う!一宮市が元気になります。そしてピカデリーハウスも元気になります。笑
↑いちみん商品券のHPです。ちなみにピカデリーハウスは「葉栗エリア」です。
こうやって地域密着、地池貢献も大切ですね。一宮を元気にして、更には一宮のミニ乗りさんが増えたら…いいっ!!
コメントする