
P.DICTIONARY
Staff Blog
Staff Blog
こんにちは。
昨日朝起きたら、えっゆき?!的な感じでした。降るの知ってました?私天気予報全然見てなくて突然ゆき!みたいな感じでした。あぁ〜びっくりした!しかも昨日は1日中寒くて寒くて…。
さて、先日イベントの案内が届きました。なんだか久しぶりですね!
3月のマッチボックス、4月のJAPANMINIDAY
美浜サーキットと筑波サーキットです。
マッチボックスは、特に制限は伺っていませんが、当然感染予防対策を万全にやっておられると思います。ですので、行かれる方も万全な感染予防対策を講じた上で楽しんでください〜!こういうことは主催側の努力だけではなく、参加される方のご協力あってだと思います。今後の楽しみのためにも!
JAPANMINIDAYは今回感染予防対策で、サーキットイベントのエントラント及び関係者のみで運営するコンパクトな大会ということだそうです。開催されるレースや走行会も例年とは異なるみたいで随時HPでご確認頂いた方が良さそうです。
現状まだまだ何も変わってなくて、以前のように戻るのは難しいですが、今できる最大限でこういったことを楽しんで心穏やかにすることも大事だなとも思います。最近よく聞く[ニューノーマル]ってやつですね!
コメントする
更新日:2021年2月15日|Leather work オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
雨な1日になりそうな月曜日。先日の地震こちらでも揺れてましたが、気づきにくい揺れでしたよね。あの、東日本大震災を思い出すような揺れ方。めまいかな?って勘違いするやつ。あの時の衝撃を思い出しました。最近、避難バッグの中身の点検してないことを思い出して、今日にでも早速やろうかな。食料品とか入れ替えないとダメな気がしてならないです。コロナグッズも定期的に入れ替えたほうがいいかな。除菌シートとか。
さて、先日オーダーいただいていたスマホケースをご紹介。
実は初めてスマホケースのオーダーをやったわけですが、これは個性が出ますね〜。今回はなるべくシンプルに個性が欲しいという。なんとも難しいオーダー内容。笑
光の当たり方でキラキラと輝くのは、漆。この革は牛革に漆を塗っては乾かし、塗っては乾かしというなんとも手間暇のかかった美しい革なんです。牛革って原皮を輸入していることがほとんどなんですが、こちらの革は国産黒毛和牛を使って、日本にあるタンナーさんが製造している純日本産の革なんです。この革の凄さって原皮をなめすところからすごくて、想像を絶するほどの手間暇がかかってるわけです。ただ私の語彙力がないので美しいと何度も言ってしまうんです。そして、革自体は見た目硬そうに見えるんですが、とてもしなやか。でも表面に幾重にも塗られている漆ってとても強靭。よーく見るとなんとなくみたことあるような…甲冑に使われていたりしたらしいです。
ご興味ある方、この革でご自身の愛用品作ってみませんか〜
コメントする
更新日:2021年2月14日|お店の日常
こんにちは。
今日は暖かい〜!外にいるとちょっと暑いくらいですね〜ヒートテックが暑い…
さてさて、本日からとあるものをリニューアル致します!!こちら!!
オイル交換管理カード。
今までは茶色っぽいカードでしたが、本日からはこちらの濃藍色のカードに変わります〜!裏側のシールが満タンでなくても、作業時に新しい方へ交換させていただきます〜!かっこよくないですか〜!!これからはこいつをよろしくです。
コメントする
更新日:2021年2月1日|Leather work お店の日常
こんにちは。
この前、全然雪予報が出てないのに、いきなり雪!お昼過ぎくらいまでは、遠くで降っているのが舞ってきてるのかな〜くらいだったのに、段々と降り方が変わってきて、あっという間。幸いにも道路には積もらなかったからよかった〜!いや、ほんと降るなら降るってちょっとくらい言っといてほしい。笑
さて、今日からもう2月ですよ。緊急事態宣言も延長されそうですし、中々息苦しい毎日だと思います。その中でもちょっとでも地元を明るくと思って、今までになく大々的に宣伝してますが、今日からPayPayでのお支払いで10%還元!始まります。その名も…
一宮でPayPay使おまい!対象のお店で最大10%戻ってくるもんでようけ買い物したってねキャンペーン!
長い…
今日午前中ちょっと出掛けてまして、いろんなところでこののぼりが上がっていました。
当店での決済、使える方はPayPayでどうぞ〜!!
さて、ただいまレザー部門はカバンのオーダーをやっております。ちょっとお時間いただいておりますが、もうしばしお待ちください。
どんなのが出来上がるか楽しみですね〜^^
コメントする
更新日:2021年1月27日|お店の日常
こんにちは。
今日は2月から始まるキャンペーンのお知らせです〜!
その名も…
一宮でPayPay使おまい!対象のお店で最大10%戻ってくるもんでようけ買い物したってねキャンペーン
ながっ!!笑
PayPayが街のお店を応援するというキャンペーンで、自治体とPayPayがタッグを組んで始まっているキャンペーンです。我がまち一宮市も2月1日〜2月28日までの1ヶ月間、キャンペーン対象の自治体となります。
当店もPayPay加盟店ですので、もちろん対象となってます。
内容は
決済金額の最大10%のPayPayボーナスを付与(還元)
支払条件は、PayPay残高、ヤフーカード、PayPay後払いでのお支払いが対象です(カードを紐づけている方はヤフーカード以外は対象外なのでお気をつけ下さい)
付与上限は、1回上限:1,000円相当・期間上限:5,000円相当です。
意味わかんないって方は聞いて下さい。
のぼりも配布されたので、滅多にのぼりなんて立てないですが、出してみました。
いちみんかわいい〜!!一宮市の愛くるしいゆるキャラ「いちみん」みなさんよろしくです!!
至る所に光り輝く「市制100周年」のロゴ。一宮市は今年で市制100周年だそうです。
みなさん、当店での決済ぜひPayPayを使ってみて下さいね〜!!
あっ、2月からなのでお間違いなく!!
コメントする
更新日:2021年1月23日|Leather work オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
いやぁ〜年明けて早速の更新頻度低下。ダメですね〜。気づけば1月ももう後半。
ここ最近去年頂いているオーダーをだだだーっとやっております。去年中に型紙まで引き終わっていたので、形にしていっているところです。決めていることがあって、完成した写真はオーダーを頂いたのでお客さんにお渡ししてからアップするんです。
一番楽しみにしてくれているのは間違い無いので、一番に完成したところを見て頂きたいのでお渡しするまでは完成形の写真はアップしません。途中の一部とかはアップしますけどね。
ということで、今はハンドル巻いてます。
初ディンプル加工。以前ブログにアップしたディンプル加工の革です。いよいよハンドルに巻いてます。かっこいいですよマジで。ちょっと完成が楽しみですね。
コメントする
更新日:2021年1月10日|お店の日常
こんにちは。
起きて外を見たら雪景色。めちゃくちゃびっくり!!降るっていってましたっけ?!笑
先日画像がアップロードできなくなっていたということを書きましたが、無事解決しましたので、前回の記事に画像入れてます〜!
それで、その時書いていた年賀状のお遊びのお話。
これ年賀状です。よーく見て下さい。
ロゴマーク!!
ロゴマークをちょっといじって、牛の顔っぽくしてみました。お気づきでしたか?笑
中々かわいくできました!笑
今日ここ一宮市は成人式でしたね。
新成人の皆様、おめでとうございます。
何年か前、成人式に完成したミニで行きたい!とご希望だったお客さん。なんとかギリギリ成人式の前日に納車することができたことを思い出しますね。そんな彼も今や結婚してお子さんもいる。人生いろいろですね!そしてそんなお客さんの人生の一コマにお力をお貸しできたこと、嬉しいですね。
私の成人式は…
もうすでに社会人で、飲食店に勤務していたので、そこのバイトたちと成人式の会場であい、「後藤さん、おはようございます!」と挨拶されるというなんとも不思議な感じでした。笑
人生いろいろですね。笑
コメントする
更新日:2021年1月7日|お店の日常
明けましておめでとうございます
本年もピカデリーハウスをよろしくお願い致します
お久しぶりです!
本日より2021年の営業がスタートです。今年もどうぞよろしくお願い致します!!
さて、、、
完全な休みボケしとります。笑
ちょっと長めのお休みを頂きました。今回の正月休み9日間。途中今日が何日なのか、何曜日なのかさっぱりわからなくなりましたね〜空いているであろう時間帯に初詣を済ませ、あとは、スーパーとホームセンターに行ったくらい。あっ、1日だけ残した仕事をしに出てきてましたが、その他はほんと家にいました。年末年始はスペシャルドラマ三昧で個人的には大変充実した日々だったな〜
ま、いつまでもボケボケしている場合ではないので、しっかりと仕事モードに切り替えていきます。
今年はどんな年になるんでしょうかね〜。現実を見るとまだまだ厳しい状況は変わらないんだろうなと思います。1週間先がどう変化してくるのかということも曇りが晴れない状況なのかなと。その中でもまだまだ見えないですが、いつか光が見えるっていう希望を捨てずに、1日1日を大切に過ごしていきたいですね。
さて、今年も本日より営業スタートしたわけですが、仕事始めは皆さんから頂いた年賀状を読むことからスタートです!!
今年もたくさんの年賀状本当にありがとうございます。
そして今年当店から送らせていただいた年賀状、何かお気づきの点ありましたか?ちょっと遊んでみました!
と、ここで画像をあげたいところなんですが、なんだかちょっと管理サイトで画像のアップロードができないので、解決出来次第アップします。それまで回答は書かないのでもう一度ちょっとみてみて下さい!まぁ結構簡単です。笑
そして、今年は残念ですが、新年のイベントを開催中止としました。また出来るようになった時はやろうと思います!
毎年お配りしていた組み飴のお年賀も今年はないです。う〜ん、寂しいですが、致し方ないです。
ということで、今年もピカデリーハウスをよろしくお願い致します。
楽しく生きましょうっ!!
今年は頑張ってブログ、SNSやるので、私のネタが息絶えぬよう皆さん陰ながら応援おねがします(^^)
コメントする
更新日:2020年12月28日|お店の日常
こんにちは。
いよいよ本日2020年最後の営業となりました。もうすぐ2020年も無事終わろうとしております。
毎日更新を宣言して、目標達成!!やり切った!笑
褒めて!!笑 来年もなるべく頑張ります〜
さぁ、今年は本当にしんどい年でしたね。
コロナに翻弄された感ありますよね。皆さん同じ思いだと思います。
なんだか、ぬるーっと1年が過ぎていった感じがします。大変な時代になったな〜って当初ちょっとぼーっとしてしまって、自分が生きている中でこんな大変な時代が来るとは、正直思い描いたことはなかったです。
まぁコロナに関しては思うこととかいろいろありますが、書いても楽しいことではないので書かないっ!!
でも一つだけ、こんな厳しい状況の中でも、お客さんから「元気でやっとるか?」などのお電話を頂いたり、ご来店時の感染予防対策にご協力いただいたり、本当にお客さんから元気をもらうことも多くて、感謝感謝です。まずはこの感謝をお伝えしたくて。本当にありがとうございます!!
さて、私の今年1年のお仕事は、もう本当にありがたいことに革部としてオーダーをたくさんいただきました!
年を跨いでしまうオーダーも数点ありますが、今年も本当にいろんなものを作らせて頂きました。ありがとうございます。革製品といえばそういえばあいつなんか作っとったな〜って思い出してもらえることが嬉しくて。これからもそうやって思い出してやってください!笑
そしてもう一つ。今年はレジ袋有料化ということもあったので、マイバッグをラインナップとして作りました。型紙から完成まで全て店内で私が一人でポチポチ作ってます。是非是非これからもこの革マイバッグをよろしくです!!
イベントは…出来なかったですね。寂しい気持ちもありますが、皆さんの健康を守るために、感染拡大させないために必要なことだったと思います。できるようになったら、めちゃくちゃ楽しみましょう!!これでもかってくらい楽しみましょう!!それまで皆さん、体力温存しといてくださいよ!!笑 ミニのメンテナンスもちゃんとやっといてくださいよ!!笑 私、楽しみにしてますからね!!!!笑
最後に、来年も現実を見ると中々厳しい状況は変わらない可能性が高いかなと思います。そんな状況の中でも少し視点を変えて、安全に各々楽しめることを探して、2021年という1年を過ごせるといいなと思ってます。
2021年もどうぞピカデリーハウスをよろしくお願いします。
年始のイベントに関して
毎年新年のイベントを開催しておりましたが、今年は感染拡大防止の観点から中止となります。
お店は通常通り営業しておりますので、感染予防対策をした上でご来店ください。
年始営業は7日(木)からとなります。
それでは皆様、しばしお休み頂きます!!!
良いお年をお迎えください。
2020年本当に本当にありがとうございました!!最上級の感謝!!
そして2021年もよろしくお願いします〜!!
株式会社ピカデリーハウス
後藤 麻衣
コメントする
更新日:2020年12月27日|お店の日常
こんにちは。
毎日更新、なんとかかけている自分にびっくりです。あと2回。
さて、2年に1回やってくるもの。車検です。
私のミニも車検!そう車検なんです!
あ、これ私のミニです。ドMk-I仕様!笑
多分今回で7回目の車検だと思います。毎日の相棒!これからもまだまだ頑張って走ってくれるように、しっかりとメンテナンスしてもらったんで、これからまた2年よろしく!
年内の営業は明日までとなります。29日から6日までお休みとなりますのでお間違い無いようお願い致します。
では、明日は2020年最後のブログですね。また明日〜!!!
コメントする