
P.DICTIONARY
Staff Blog
Staff Blog
更新日:2015年5月24日|お店の日常
こんにちは。
この前のツーリングの写真をフォトブックにしてみました!
次回から何らかの形でお配りしようとしておりましたが、中々評判が良いので、今回から購入できるようにしました。参加された方で欲しい!という方はご連絡下さい!只今受付中です。
コメントする
更新日:2015年5月20日|お店の日常
こんにちは。
いい天気!そろそろ日焼けも本格化してきて、毎年恒例時計焼けをしました。
さて、今年もこのシーズンがやってきました!
「いちみん商品券」
もちろん当店今年も参加店舗でございます。GETした方は是非是非当店でご利用ください。詳しくは後程説明しますが、当店は全てのいちみん商品券が使える店舗ですのでお気軽にご利用ください。
さて、今年はかなり進化しましたいちみん商品券。今まで購入が出来なかった方も今年はGET出来るチャンスが広がったと思います。
少しずつ説明していきますね、長くなります。
今年は「地方創生スーパープレミアム付きいちみん商品券」と称してかなり販売総額が多くなっております。ちなみに昨年は「3億3千万円」でした。この一宮市のデカさからいってちょっと少ないかなと個人的に思っておりましたが、今年はすごいです!
12億円
です!しかも、昨年までは1冊買うと1000円お得といういちみん商品券でしたが、今年はプレミアム分20%付、1冊買うと2000円付いてきます!!(1冊1万円です)
内訳は…
1冊の中に2種類の券があります。ここは昨年までと同じですね。
共通券:1,000円×8枚
一般事業者専用券:500円×8枚
昨年までは一般事業者専用券が1,000円×3枚でしたが、今年はもっと使いやすく500円×8枚になってます。この2種類の違いは、共通券というのは参加店舗すべてで使える券です。一般事業者専用券は大型店舗を除いた参加店舗で使用できる券です。大型店舗の詳細は公式HPでご確認ください。(建物がでかい店舗)
更に今回最も注目したいのがこちら↓
予約販売します!
予約販売について…
期間:6月1日(月)~6月15日(月)必着
注意点:一宮市在住の方に限る、1世帯5万円まで
販売方法:広報のチラシに付いている専用応募はがきをキリトリ応募する。
申し込み者多数の場合は抽選になります(7億6,000万円分)当選者の発表は引換券の発送(7月1日(水)~7月8日(水)着)をもって代えさせて頂きますとのこと。
引換:7月13日(月)~7月22日(水)までに、引換券と代金を持って指定の場所へ。
引換場所
いちい信用金庫/尾西信用金庫 7月13日(月)~7月22日(水) 土日祝を除く営業時間内
一宮市民会館 7月18日(土)のみ 10:00~16:00
尾西商工会館/木曽川商工会館 7月19日(日)のみ 10:00~16:00
です。
さぁ、まだまだ続きますよ!
更に予約販売の中でも「子育て優先予約」なるものがあります。
一宮市在住で平成27年4月1日現在18歳未満の方が3人以上いる世帯を対象とした優先予約です。該当の世帯の方は優先的に2冊まで予約が出来ます。3冊目以降は一般と同じです。子育てしている世帯には非常にありがたいですね!
さぁ、ここまでが予約販売の説明になります。ここからは一般発売です。こちらも昨年と変わり、販売場所が広がりました。これは買いに行きやすくなったんではないでしょうか?!
一般販売
販売期間:7月11日(土)、7月12日(日)の2日間
場所
11日(土) 販売時間10:00~無くなり次第終了
・名鉄百貨店一宮店 5,000セット(5,000万円)
・一宮本町商店街 2,000セット(2,000万円)
・萩原商店街コミュニティスペース 2,000セット(2,000万円)
12日(日) 販売時間9:00~無くなり次第終了
・テラスウィーク一宮 5,000セット(5,000万円)
・ピアゴ尾西店 2,000セット(2,000万円)
・イオンモール木曽川 5,000セット(5,000万円)
・アピタ木曽川店 3,000セット(3,000万円)
です。2日目注目ですね。今までこういったショッピングモールやスーパーでは販売してませんでしたが、これだけの場所で販売されるので行きやすくなりましたね。
こちらの一般販売は予約販売と違い、どなたでも購入することが出来ます。予約販売は一宮在住の方が対象ですが、こちらでしたら他市、他県の方でも購入できます。
と、ザーッと書きましたが、読み疲れていませんか?笑
当店でもいちみん商品券ご利用頂けます。商品券使って頂いた方にはささやかですがクーポンを進呈致します。
その他にも一宮市で利用できる店舗等は公式HPでご確認ください。↓
3 件のコメント
こんにちは。
出来ました~!ツーリングの写真の整理をしてギャラリーにアップしました。こちらからどうぞ!
今回も写真の整理楽しませてもらいました。写真を見ていると本当に皆さん楽しそうな笑顔!見ているこっちまで笑顔になりますね。いつも写真整理している時は一人でPCモニターをニヤニヤと笑ってみているのでたぶん不審人物ですね…笑
そんな写真を一緒に撮ってくれているスタッフ。今回もいい写真たくさんありましたよ~!さんきゅ!今回は娘を連れての参加でしたが、しっかり仕事してくれました。
さて、話は変わりまして、今年の夏に始まるNew Event
「Classic Mini Festival2015」
今年の夏8月23日(日)場所は富士スピードウェイです。いったいどんなイベントか?!
レース、ファミリー走行、スポーツ走行、ショップサイト、フリーマーケットサイト…と、サーキットイベントではありますが、フリーマーケットなどもあるのでミニ好きならだれでも楽しめるBigイベント!とにかく沢山のミニが一斉に富士スピードウェイに集まり、楽しもう!というイベントです。
そして、先日入場券のデザインも決まり、入場料、ファミリー走行料、スポーツ走行料が発表されたので早速ご案内です!当店で前売り入場券の注文、ファミリー、スポーツ走行エントリー出来ますのでお気軽にお問い合わせください!
前売り入場料:¥2,500/1人(税込・中学生以下無料)
ファミリー走行:¥3,200-
スポーツ走行:¥5,000-
※前売り入場券は人一人に対して1枚必要です。ファミリー走行、スポーツ走行は車1台に対して1枚です。ご注意ください。
です。そして面白いことに入場券が3パターン!
公式サイトより写真を拝借。(公式サイト)
前売り入場券の絵が3枚あると思いますが、コレ3パターンあって好きなデザインを選べるという面白い感じです。お好きなデザインを言ってください!
せっかく行くんだから富士のコースを走ってみたい、でもレースは無理!って方は是非ファミリー走行へ。先導車が入るので安心安全です。乗車定員まで同乗可能ですので一緒に行った方と楽しく富士スピードウェイ走っちゃってください!!
レースに関してはまだ発表が無いので、発表がされ次第またご案内します。
真夏の暑いイベント、皆さんのアツさで更に熱く盛り上がりましょう!
2 件のコメント
こんにちは。
いつになくツーリングの準備でバタついてしまって更新が只今19:30…。
申し込み頂いたみなさん、詳細案内は無事届いているでしょうか?っていまさらですが…。よく読んで頂いて明日、集合お願い致します。
明日、5月10日(日)ツーリングの為臨時休業になります。ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
さぁ、あと少し準備頑張りますっ!
では、参加される皆さん、明日よろしくお願いします^^
コメントする
こんにちは。
皆さんGWいかがお過ごしでしたか?
あいにくの天気の日もありましたが、天気がいい日は暑いくらいで、雲一つない快晴でしたね~。いい季節ですね。
さて、第18回ツーリング、沢山の申し込み本当にありがとうございました。24台約40名、当日は思い出に残る1日にして参りますので、心の底から楽しんでいってください!そして今回都合が合わずに参加できなかった方、次回参加お待ちしております。
〆切から今日まで連休を挟んだので思うように準備が進まず、今日までバタバタ・・・
一人でバタバタ…ようやく一息、ブログ更新できてます!
さぁ、天気も絶好のツーリング日和になりそうです!皆さん一緒に最高の1日にしましょう~^^
3 件のコメント
こんにちは。
いい天気の今日、ツーリングの申し込み締切日でした。
本当に沢山の申し込みありがとうございました。申し込み頂いたみなさんには連休明けくらいに詳細の案内DMが届きます。よく読んで頂いて当日時間厳守にて集合よろしくお願い致します。
また、詳細案内と共に当日楽しむためのポイントみたいなものを書いて同封してあります。そちらもよろしければ見て参考にしてみてください。
明日から4日間当店GWのお休みを頂きます。ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。それでは皆様また7日に~!
2 件のコメント
こんにちは。
ご案内が出来ていなくて申し訳ありませんが、明日3日~6日GWのお休みを頂きます。ご案内が大変遅くなり、申し訳ありません。明日より4日間お休みになりますのでお間違いの無いようよろしくお願い致します。7日より通常営業になります。
さて、本日ツーリング申し込み〆切となります。皆さん申し込み完了しているでしょうか?本日営業時間終了まで申し込み受け付けております。是非是非申し込みください。本日ご来店むずかしい方で申し込みたい方はお店までお電話ください!受付いたします。
申し込み頂いた方にはFinalInfomationを発送しますので良く読んで頂き、時間厳守にて当日集合をお願い致します。なにか不明な点等ありましたらピカデリーハウス後藤までお気軽にご連絡ください。
沢山のオーナーさんと沢山のミニと当日充実した1日を過ごせること楽しみにしております。ツーリングスタッフ全員全力で頑張りますので、至らない点等多々あると思いますがよろしくお願い致します。
コメントする
更新日:2015年4月29日|お店の日常
こんにちは。
昨日はツーリングの下見、行ってきました!
しっかりとツーリングロードを下見し、楽しめる、またツーリングに行ったという満足感に浸れるコースになりました。行きも帰りも楽しんで頂けるかと思います。
そして、現地。
五平餅づくりをする体験工房「どんぐり工房」さんの担当の方としっかりお話させてもらいましたが、非常にいい方で当日私たちのためにといろいろと試行錯誤でメニューを組んで頂きました。稲武地域で開催される「汁-1グランプリ」で優勝した企業さんも当日お呼びし、グランプリで優勝を飾った豚汁を特別に仕込んで頂きます。楽しみですね~!そして自由時間にも皆さんに楽しんで頂ける様にと、いろいろとご提案して頂きました。
お隣のどんぐりの湯、どんぐり横丁も面白そうな場所でしたよ。
どんぐりの湯では季節のお風呂を楽しめるようになっていて、昨日は平日でしたが、非常に賑わっていました。どんぐり横丁では、稲武で有名な米粉を使った焼き立てパンが買えます。1時間に一回焼き立てパンが出るのですが、昨日はちょうど焼きたての案内があったので買ってみました。行列が出来るほど人気ですよ。おいしかったです!!
体験工房では自由時間にちょっとした体験も数百円で随時受付しているので、お子さんなんかも楽しめるかと思います。あと、散策なんかも希望の場合は自由時間にやって頂けるみたいです。
今日もたくさん申し込み頂きました。まだまだ土曜日まで申し込み受け付けております。是非是非ご参加ください。お待ちしております!
2 件のコメント
更新日:2015年4月26日|お店の日常
こんにちは。
今日はアツかったですね~。半袖でご来店のお客様もちらほら。オープンカーもちらほら。道行くバイカーも大勢!季節ですね。
そんないい天気の今日。昨年入籍し今年には第一子誕生のお客さんがご来店。来月挙式のようです。という事でその場に居たみんなでおめでとぉ~!と記念撮影!
この写真に写るお客さんたちは20代と10代が1人。わか~!!!!!笑
本当におめでとうございます。
当店から始まった彼のミニライフ。今では奥様、そしてもうすぐ産まれるお子さん。彼の人生を見ているようでなんだかこちらも幸せ感じますね。
去年から続くお客さんの幸せ報告!20代のお客さんが次々と結婚、出産。こうしてお客さんの人生の傍らに携われる事、本当に幸せだと感じます。今回のツーリングもお子さんと一緒というお客さんも多くみえます。チャイルドシート乗っけていく準備万端だよ~と知らせてくれるのも嬉しいですね。大きくなったらこの子もミニ乗りになるのかな~とか考えるだけで楽しいですよね!
O君、Eさんご結婚おめでとうございます。
2 件のコメント
更新日:2015年4月24日|お店の日常
こんにちは。
毎日いい天気!こんな天気がいいと、何処からともなく出てきます!こちら。
オープンカー!
手前HONDA S600そして奥がMIDGET。
気持ちよさそ~。この時期最高でしょうね~オープンカー。まだ2台とも風情があっていいですね。あこがれる!
オーナーさん同士もお互いの車の助手席に乗り合いっこして小一時間ドライブ楽しんでました!助手席乗っていいから助手席乗せて!みたいな感じでした。
今の季節大いにドライブを楽しめる季節ですね。ミニももちろん楽しいですが、オープンカーにしか味わえない楽しさもありますよね。
コメントする