
P.DICTIONARY
Staff Blog
Staff Blog
こんにちは。
最近、当店のトイレの鍵閉めるときめちゃくちゃ硬かったんですよ。最近使った方はわかると思います。やっと今日社長にツルッと滑るスプレーしてもらったんで、もう力コメなくても閉まります!ご不便かけました。
さて、今日はとあるものが入荷してきたのでご案内です。ぜひお早めに!
Magical Mini Memories Magazine
ミニの60周年を記念して出版された、36ページフルカラーのブックレット。
さて一体中身は何が書かれているのか?!
まぁまぁボリューミーな内容です。当時のロングブリッジのオースチン工場で実際働いていた職人が語る、ミニとモークに関する内部者のみが知る物語が多く綴られてます。
そして、車両テストや開発ストーリー、新車発表や販売戦略、更には41年間の生産にまたがるエンジニアリングの変化。また、ミニの生産寿命を延ばすために懸命に戦った方法と、ボディシェルがどのように今日も作り続けられているのかを知ることができます。
これは結構貴重な1冊だと思います。読めるのか読めないのか、いや、読むか読まないか。でも持っていて損はない1冊だと思います。こういったものは財産となります。今この時代にミニという車に乗っていること。この本が発売されたこの時代にこの本を手にとれること。これだけでも価値があります。
数量限定で販売いたします。お早めにどうぞ!
コメントする
更新日:2021年10月15日|Leather work お店の日常 商品情報
こんにちは。
今週あたりちょっと気温が下がってくるみたいですね。一気に冷え込むとかはやめてほしいな〜こう、徐々に…。ね。体調崩すから。
あっ、先日お昼ご飯食べてたら、ん?飛行機の音大きいな〜って思って外に出て空見たら!おぉ〜ブルーではないか!!あれ、でも各務原航空祭中止って書いてあるな〜と思ったらどうやら訓練飛行とな。しばらく空見て感動してました。かっこいい!!ブルーインパルスを見てかっこいいと素直に思える平和さに感謝ですね。
さて、先日よりちょいだしちょいだししていた情報を。もうインスタではアップしてますが。
今まで当店オリジナルのキーホルダーってあったじゃないですか?ご存知の方もいるとは思いますが。その在庫がなくなりました。それを機に、どうせなら作ろうと。私レザーで物作ってるもんで。
でですね、数年前からずっと目をつけていたとあるパーツをかっこよくリユースしたくてそのパーツを軸に考えてたんです。それが前回アップした銅ワッシャー。これなんだかわかりますか?どこに使われているか?なぜ大量にあるのか?
あれ、実はオイル交換した時に交換しているドレンワッシャーなんです。社長がストックしてるんです。それを拝借して。これ刻印したら絶対かっこいい!ってずっと目をつけてて、しかも銅なのでまたかっこいいんですよ。こんなかっこいいものが身近にあるのに使わない手はないです。しかもリユースってなんかテーマとしては最高なんですよ。元々革って副産物としていただいているものなので、ちょうどぴったりなんです。
ほら、もうかっこいい!刻印も一文字ずつ打ち込んでます。
さて、ここまでくるとキーホルダーとしてどういう形にしようか。悩みに悩みますね。キーホルダーって無限なんですよ。
んで、色々絵も描きながら試作も繰り返しながら、自分でも使ってみたりしながら、ようやく最終形態を完成させることができたので、そこは気合を入れるという意味も込めて「抜き型」を作ったわけです。抜き型っていうのは、普段製作するときは手裁ちするんですが(革包丁やカッターで切りだす)抜きたい形の刃物を作ってもらって一定の安定した形のパーツを切り出せる物です。だからよっぽど数を作ろうと思わない限りつくらないです。
ここまで書くとわかって頂けると思いますが、当然全て一点一点手作りです。縫うのもひと穴ずつ穴を開けて手縫いで仕上げてます。
もちろん銅ワッシャーもドレンパッキンとして仕事をしていたわけですから一つ一つ個性があります。
ここからパーツを組んでいくんですが、あーしてこーして…
はい、完成!
どうです?かっこいいでしょ?笑
このキーリングもちょっと拘ったもの使ってみました。平押二重リングってやつで真鍮製。またいい響きなやつ使っちゃいました。真鍮は使えば使うほどいい味出してくれます。かっこよくエイジングしますよ。金具も最初からこれを使うって決めちゃってました。
とにかく完成してちょっとほっとしてます。これから諸々調整して、皆様のお手元に迎えて頂けるように。
よろしくです!
こっちもよろしくです!!
コメントする
更新日:2021年10月4日|お店の日常
こんにちは。
10月。めちゃくちゃ秋って感じしますよね。外を歩いていると金木犀の香りがするこの季節。あの香り大好きなんですよね〜一番強く季節を感じませんか?店に金木犀の木植えたいくらい。笑
そうそう、めちゃくちゃどうでもいい話なんですけど、今日朝起きて鏡見たら、右目の瞼がパッンパンに腫れてるんですよ。なんだろ、物凄い腫れてるんです。んで、今もうすぐ16時なんですが、まだ腫れてる。なんだろこれ。笑 ちょっと視界が遮られるほど。痒みとか痛みとかはあんまりないんですけどね〜気持ちわるっ。
そうそう、9月いっぱいバーコード決済のキャンペーンやってましたが、9月末で終了して、10月からはPayPayのキャンペーンです。
街のお店を応援!最大1,000円相当20%戻ってくるキャンペーン
が始まってます。11月28日までのキャンペーンで、期間中上限で1,000円相当20%戻ってくるというキャンペーンです。ぜひPayPayご利用のお客さんはご利用ください。
インスタにもアップしてますが、これなんでしょう?
あっ、左上のは除いて丸5個のことです。
これをあーしてこーしてあーなるんです!笑
コメントする
こんにちは。
曇ってきた。今日やたら湿度が高くて夏っぽい。もう明日からは10月なんですよね〜
さて、今日はイベントのご案内です。
11月に開催されるJAPAN MINI DAYですが、中止とのアナウンスがありました。ブログに書くのがちょっと遅くなりましたが、ちょっと前から中止のアナウンスあったようです。
そして、中止の伴いチケットをローチケで買っている方、各ショップで買っている方など払い戻しも行なっているようです。もしチケットお持ちの方は手続きしてくださいね〜。(ローチケの方は払い戻し期間が10月1日〜31日までになっているようです)
来年、できるといいな…。
コメントする
更新日:2021年9月29日|Leather work オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
暑いのか。寒いのか。ようわからん気温ですね。ほんと体調崩しそう。なに着ようか、寝る時布団どうしようとか。難しい季節。あっという間に9月が終わる。なんか今月早くないですか?1ヶ月ものすごく早かった!!
さて、最近ハンドルの張り替えのオーダーをコンスタントに頂きます。今日も張り替えたものを取りつけてお渡しできました。
今使って見えるハンドルを張り替えるときは、当然ハンドルお預かりで作業させていただくわけですが、その間ハンドルどうすんの?って話ですよね。もう1本ハンドル持ってる方はそのハンドルに付け替えてお預かりさせていただきます。替えハンドルがない方は、当店から代車ならぬ代ハンドルをお貸ししております。ですのでご安心ください。張り替え中もちゃんとミニに乗れます。
今回はブラック×レッドの組み合わせですよ〜。安定のかっこよさですね。
うん、かっこいいですね。
これからまた長く使っていただけますね。ご依頼ありがとうございました。
ハンドルって、買い換えることももちろんいいですねが、車に乗った時に一番手に触れている部分で自分の目にも入りやすいものなので、ずっと使ってきたものがいいという考えの方も多いです。なので張り替えになるんです。ハンドル変わるだけでちょっと感覚も変わるところがあるので。
ありがとうございました。
コメントする
こんにちは。
ちょっと前にオンラインショップのプチリニューアルして、クレジットカードを使ってもらえるよになりました。それから、ご利用いただいている状況を見ているとやっぱりクレジット決済が多い!やっぱり導入してよかった。まぁ実際私もほぼクレジット決済ですしね。
まぁそんなこんなで当店オンラインショップもあるんです!笑
私の作ってるレザーアイテムもラインナップしているものは買っていただけます。一点ものも多いんですけど、その都度作って補充してるので売り切れになってもちょっとお待ちいただければお作りしてお届けいたします。
あと当店のオリジナル商品とか、人気のケミカル品、ボディケア商品、部品…色々あるので覗いてやってください。
一年前に販売開始した、オリジナルの上質革マイバッグもぜひ^^
この3色あります!コンビニ弁当が余裕で入りますよ!
コメントする
更新日:2021年9月13日|お店の日常
こんにちは。
今日はお客様から17周年のお祝いにお花を頂いちゃいました!
綺麗!!
華やかですね。入り口に飾ってみましたが、一気に華やか!まだまだ咲きそうな蕾があるのでちょっとの間楽しめます!!
ありがとうございました!!
コメントする
更新日:2021年9月10日|お店の日常
こんにちは。
快晴!!だいぶ秋らしい気候になってきましたね。少し涼しく、朝家を出る時の空気感とにおい。秋だ。もう少し経つと金木犀の匂いがしてきますよね〜あの匂い大好きなんです。金木犀の匂いをかぐと季節を感じます。今年は食欲の秋に託けて爆食いをしないように気をつけます。これ以上太ると別人になりそうですし、年齢も若いと言い切れる年齢でもなくなってきたので、体のことも考えて。ね。
さて、昨日もうずっとミニの面倒を見させていただいているお客様からいただいちゃいました!この時期になってこのブログを書くとピンとくるからもいるかもしれないですね。パティシエのお客様が毎年、皆様へ送るハガキなどに使用するデザインをそのままケーキにしてお祝いとして持ってきてくれるんです。ケーキも抜群に美味しいし、何よりお店のために作ってきてくれるって言うのが嬉しいですよね。ありがたいです。
今年もトトロとまっくろくろすけが桁違いにかわいい!
本当にいつもありがとうございます。感謝感謝です。
そしてたくさんの方からお祝いのお言葉も頂きました。こちらこそ感謝です。これからもよろしくお願い致します。
コメントする
こんにちは。
定休日が重なり遅くなってしましましたが、9月1日で当店17周年を迎えることが出来ました。
これも日頃から当店を支えてくださっている皆様あってのことと心より感謝しております。本当にありがとうございます。
本来ならイベントとして、皆様に日頃の感謝の思いをお配りしているのですが、昨年からのコロナ禍。今も厳しい状況が続いておりますので、イベントは中止しお便りとこうしてブログでお伝えするにとどめております。残念ですが、今は皆様の健康を守ることが最優先ですね。
さてさて、17周年。ブログを書いていく中で一番時間をかけているのがこの年に一度の周年ブログ。どうやって言葉を綴ろうか、言ってることが重複しないか、誤解の内容な文章になっているか…それはそれは神経を使うわけなんですが、、、なんでこんなこと書くかっていうとですね…実は、さっき一度書いたブログ、バグって文章全部消えたんですよね〜笑
めっちゃ時間かけて書いたのに、ぜーーーーーーんぶ。。。もう半泣き状態ですよね。。。
まぁそんなことは置いといて…。
本当に皆様いつもありがとうございます。これからも当店らしく、皆様の日々のごく一部ですがサポートさせていただけたらと思います。そして今出来ることで一緒に楽しめたらと思っておりますので、今後ともピカデリーハウスをよろしくお願いいたします。
ピカデリーハウス
スタッフ後藤麻衣
コメントする
更新日:2021年8月29日|お店の日常
こんにちは。
連日暑いですね。みなさん熱中症には気をつけてくださいね!今日も熱中症警戒アラートなるものが発令されているようです。
さて、このキャンペーンのご案内を出すのは3回目。いっぺんにきて欲しいですよね〜笑
ということで今回はPayPayです。
当店でpaypay残高でお支払いするとお会計額の最大10%戻ってくる
っていうキャンペーンです。
付与上限:1,000円相当/回 5,000円相当/期間
ということでこれで3キャリア出揃いましたね〜
9月はどれかで支払うとポイント還元を受けられるので、ぜひお使いください。
コメントする