
P.DICTIONARY
Staff Blog
Staff Blog
ミニピアです!
こんにちは。
暖かいですね!今日は車に乗っていると暑いくらい。寒がりなんでこれだけ暖かくならないと窓開けて走れないんです。今日は久々に窓全開で運転した気がします。いいですね、花粉さえなければ!!
さて、今週末はいよいよ【ミニピア】
恵那峡ワンダーランドの駐車場で開催されるフィールドイベントです。今年も行ってきます!エントリーした方是非現地でお会いしましょう!
今年は桜も早く散ってしまったので、もう咲いてないかな~恵那峡ワンダーランドの駐車場、桜の木があって、毎年散りかけのころにミニピアがあるので桜とミニの写真が撮れたりするんですが…。
今年も楽しませて頂きにいきまーす!!
お店は通常通り営業しております。私はおりませんが社長がいますのでサービスもOKです!
そ
し
て
ツーリングのDM皆さんの元に届いているでしょうか?ボチボチ申し込み頂いております!!ありがとうございます!
今回は滋賀県に行きます。陶芸体験と激ウマカレーを食します~
是非是非一緒に行きましょう~!沢山の申し込みお待ちしております~!!!
申込〆切:5月6日(日)
メールで申し込みの場合は件名に「ツーリング」と記入ください。
24日に下見に行ってきます~
コメントする
更新日:2018年4月12日|Leather work お店の日常
こんにちは。
4月も中盤。早いですね。来週はミニピアです。天気がいいことを願います…。
さて、本日嬉しい来客!
1年半くらい前ですかね。遊びに来て頂いたnijigamitoolご夫妻さん、お久しぶりの再会させて頂きました。
って言ってもこの前行った素材博覧会でもお会いしてるんですよ実は。こちらの方へ来る用があるので是非お会いしましょうという事で^^沢山色んなお話しさせてもらって、せっかくここ一宮の地へ来られたので是非と味噌煮込みうどん屋へ行ってきました。
本当に毎回楽しく色んなお話をさせてもらって、いい縁ですね。今度そちらへ行ったときはおススメのお店へ連れて行ってください!笑
またまた私写真撮り忘れるという、学習能力の無さを発揮したんですが、帰りがけに何とか…が、夜のインカメラという事が画像が荒れてます・・・ので、ごく小さな写真で…
ありがとうございました!!
さて、ツーリングの案内がそろそろ皆さんのお手元に届いているでしょうか?ドンドン申し込み下さい!お待ちしております!!
コメントする
こんにちは。
昨日はYZサーキットで開催された「First Stage」へ社長が行ってました。Facebookでご存知の方も多いと思いますが、スプリントにエントリーして優勝してきたようです。Jr.君も無事完走!お疲れ様でした!!
私はお店に居たので写真がありませんが、現地かなりの寒さだったようで…朝一は雪が舞ってたみたいです。確かにここ一宮もめちゃくちゃ寒かった…!
沢山の応援ありがとうございました!!
さて、先ほどツーリングの案内を皆様の元へ発送してきました!近々届くと思いますので是非是非ご参加ください!!
第24回ツーリング
日にち:5月13日(日)
行き先:大小屋
申込〆切:5月6日(日)
申込・お問い合わせはピカデリーハウス後藤まで!
〒491-0125 愛知県一宮市高田字長田16
TEL:0586-51-1181 FAX:0586-51-1182
Mail:[email protected](件名にツーリング申し込みとご記入ください)
担当:後藤
沢山の申し込みお待ちしております!!
コメントする
更新日:2018年4月6日|Event Leather work お店の日常
こんにちは。
雨が落ちてきましたね。先日お休みの日に車で走っていて、外の温度計を見たら「27度」と。やっと、やっと寒い寒い冬が終わったな~とちょっと幸せを感じました。桜は見事に散ってしまってましたが、桜の絨毯、桜吹雪、綺麗でした~。
さて、そんな季節になってミニもイベントだらけの季節ですね。今週末YZサーキットで開催されるFirst Stage。毎年参戦してます。お時間ある方是非観戦に行ってみてください!
参戦するという事は社長不在となります。お店は臨時休業ではなく私後藤がおります。が、サービスはお休みとさせていただきます。社長がいないので作業が出来ません。ただお店は開いております。是非是非遊びに来てくださいね~。またミニの緊急時などは何らかの対応をしますのでご連絡ください。
さて、Facebookには昨日アップしましたが、あるものが届きました。
オーダーしていた抜型。
製作をする時、型紙をつくり、革包丁で切って作っていました。コンスタントに作るものは作業効率も上がるし、抜型なるものを使おうかと思いまして、今回オーダーしてみました。
さて何が出来るでしょうか。
すぐにでも制作したいのはやまやまですが、今オーダー品がめちゃくちゃ途中工程という事とツーリングの準備がめちゃくちゃ途中なのでちょっと我慢…
抜型をオーダーで作っている業者さんが居るというのを知っていて、先日横浜の素材博覧会へ来られるという情報を得て、直接お話しできるという事、これも目的の1つでもあったので、こうして話が進めれてホッと一息。
頑張ります!
さて、ツーリングですが行き先決まりました!
日にち:5月13日(日)
行き先:大小屋(滋賀県甲賀市信楽町勅旨2349番地)
今回は陶芸体験!手びねりで陶芸体験をします。そしてお昼ご飯はここ大小屋でしか食べる事が出来ない「近江牛ビーフカレー」です!店内仕込みでトマトや玉ねぎをふんだんに使った自家製ルーにしゃぶしゃぶ用の近江牛がドサッと乗ったカレーです。お子様からお年寄りまでぺとっと頂けちゃう美味しさ!
他にもカフェやお土産やさんやドッグランなどなど自由時間も過ごして頂けます。
という事で只今急ピッチでDM作ってますので今しばらくお待ちください!!
コメントする
更新日:2018年3月30日|Event
こんにちは。
桜満開ですね!お花見に行かれる方、ミニと桜の写真を撮りに行かれる方多いと思いますが、皆さんお出かけされましたか?それとも花粉症でそれどころじゃないですかね。今日は社長が朝からずっと外でくしゃみしながら仕事してます。私は鼻がムズムズするのでなるべく外に出ないように仕事してます笑
さて、ここ最近お問い合わせも多かったツーリング!日程決まりました。
5月13日(日)
です!皆さん予定あけておいてくださいね~!!
行き先は決まり次第ブログやDMでご案内させて頂きます。お楽しみに~
今回も沢山の方とたのしく1日を過ごせる様準備していきます。是非ご参加ください!
コメントする
こんにちは。
春っぽい日ですね!桜ももうすぐ満開といったところでしょうか。とってもいい季節ですね。ドライブには最適な季節、皆さんお出かけされてますか?是非お話聞かせてください~!
さて、当店でも人気商品の「センタートンネルバスケット」再入荷しました!
ブラック・ホワイト・クロームの3色です。
オンラインショップでは売り切れになってますが在庫しておりますのでお問い合わせください。現在オンラインショップの更新も止まっており、在庫なしになっているものもありますが、価格等も含めて詳しくはお問い合わせください。
メール:こちらからどうぞ
電話:(0586)51-1181 FAX:(0586)51-1182
4月の営業のご案内
4月は社長の不在日が1日ありますので変則的となります。
4月8日(日)レース参戦の為社長不在です
この日はサービスを休業とさせていただきます。御迷惑おかけします。お店は私後藤がおりますのでお気軽に遊びに来てくださいね~!
後は通常通りの営業です。
定休日:火曜日・第1水曜日(3日・4日・10日・17日・24日)
営業時間:10:00~20:00(サービス~19:00)
コメントする
こんにちは。
今日は激寒ですね。あれだけ暖かかったのに…関東では雪。驚き!!
さて、ブログが遅くなりましたが先日のレースの写真をギャラリーへアップしてあります!
2008,3,18 MATCHBOX JAPAN in美浜サーキット
スプリントに2台エントリー、耐久に社長エントリーの3台でした。スプリント組は無事完走!社長は久々に1位!と喜んでおりました!ブログご参照サワダ工房
本当に沢山の応援ありがとうございました!次は6月美浜サーキットの前に、4月8日(日)YZサーキットでFirst Stageというレースイベントがあります。是非!!靴飛ばし大会とかもあって楽しいですよ!!
2 件のコメント
更新日:2018年3月17日|Event お店の日常 商品情報
こんにちは。
暖かいな~と思っていたら一気に寒いですね。来週は傘マーク。
桜も咲きそうなので確実に春ですね!ようやくあの冬の寒さを抜けて嬉しい限りです。(寒いのが一番嫌いです)
さて、オートグリム製品。少し商品の入れ替えがあったようなのでご案内と初めて取り扱ってみた製品のご紹介。
廃盤商品
・インスタントショウシャイン
・アロイホイールシール
・バンパーブラック
この3本オーダーしようとしたら廃盤とのこと。後継品のあるものとリニューアルしたものがあります。
まずインスタントショウシャインの後継品
ラピッド・ディテイラー(艶出し/クレイ・バー(粘土)用スプレー
2つの機能を持ち合わせた商品です。
塗装面に塗布して塗り伸ばす事によって既にワックス処理されたボディの表面の汚れを取り除き保護被膜を形成します。(引用)
これからお店でも試してみますのでまたその時に使用感はお伝えできるかと思います。
アロイホイールシールが廃盤になり、新しくラインナップされたこちら。
ホイールプロテクター
アロイホイールシールと用途はほぼ同じです。相違点は
アロイホイールシールは汚れは付きますが、洗う時に落としやすい。
ホイールプロテクターは汚れが付きにくい(ただし施工後は触らない。)効果は約三か月ほど持続期間があります。
とのことです。
よりパワーアップしたというイメージでしょうか。もちろん使用状況や施工手順などにも左右されますが。
そして新しく取り扱ってみた商品
ビニール&ラバーケア
ゴム・プラスチック用の保護ツヤ出し剤です。車内外に幅広く使えます。汚れを除去して強力な帯電防止の被膜によって湿気やほこり、参加、色褪せを防いでくれます。
ダッシュボード・バンパー・タイヤ・スポイラー・泥除けなどに使って頂けます。これは良さそうですね。
他にもオートグリムは本当におススメできるものがたくさんあります。是非一度使ってみてください。リピートしたくなります。
~臨時休業のご案内~
明日3月18日(日)レース参戦の為臨時休業となります。御迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
いよいよMATCH BOX JAPAN2018シーズン第1戦目!!今シーズンも応援よろしくです!参戦するかた楽しみましょ!観戦に来れる方、楽しみましょ!!
コメントする
更新日:2018年3月10日|Leather work お店の日常
こんにちは。
今日はご来店されるお客さんみんな口を揃えて、花粉が…とか寒い…とか。季節ですね~去年5月ごろに花粉症「っぽい」症状が出ましたが、たぶん気のせいだと思うのでまだまだ余裕ぶっこいてます。
さて、先日アップした財布のオーダーがおわり次なるオーダーに取り掛かる前に、先日「素材博覧会」て購入してきたものを試作&テストがてらやってみました。こちら。
ちょっとセンスが悪くて気持ち悪柄になりましたが、革の上に塗料を使って模様や絵が描ける材料でやってみました。
本当に沢山色数があって、色落ちもほぼ心配なさそうです。
これは結構面白い物が出来そうですね。色も沢山あるし濃い色の革でも対応できそうです。タンクエプロンなんかも面白いと思います。
是非是非色々ご相談ください。
コメントする
更新日:2018年3月9日|Leather work オーダーメイド作品
こんにちは。
冬の寒さも終わって春っぽくなってきましたね。日中はだいぶ暖かく感じます。
さてさて、昨日ようやく完成したものを。
ラウンドジップロングウォレット(スティングレイ×イタリアンレザー)
スティングレイを初めて使ってみました。スティングレイ・・・エイ革。皆さん良くご存じのエイです。海を泳ぐエイです。
海の宝石と呼ばれるほど美しい革なんです。ビーズを敷き詰めたような吟面を持っていてものすんごく強い革。牛革よりはるかに強靭性があります。なんだっけな、牛革30年エイ革100年だっけ?!
日本だと昔の刀の鞘や兜にも使われてたりします。なのでどこか歴史資料館みたいなところに行って見てみてください。この革を目にすると思います。
で、もちろんこの青色は着色してあるんですが、白く塗られた部分。ここはスターマークと言ってエイの背中の中央部分で白く斑点状になっている部分です。光を感知する器官で当然1個体に1つしかない部分です。着色するときにこうしてここを目立たせるようにしているのがほとんどです。ここを使おうと思うと真ん中をズバッと切るので1個体に付1作品となりますね。
はっきり言います。
カットも加工も苦労しました。
スティングレイを扱うのも初めてだったという事ももちろんありますが。でも美しいですね。やっと完成してホッとしているのが本心ですが。笑
でも学ぶことの多い製作だったのは間違いないです。皆さんドンドン難しいオーダーください。
そしてこちらはブタです。
オーダーの合間に店舗用を…。
ピッグスエードのミニマムペンケース。ペンケースとして使わなくてもOKですもちろん。
小さめのサイズで作りました。是非どうぞ~!こんなんも作ります。
2 件のコメント