
P.DICTIONARY
Staff Blog
Staff Blog
更新日:2020年6月22日|Leather work お店の日常 商品情報
こんにちは。
今日はちょっと反省しなきゃいけないな〜と思ったことがあって。今日改めて自分の書いているブログを見たんですよ。んで、カレンダーがついていて、更新した日にリンクがつくんです。見てみると…更新頻度が低すぎる!!!!驚いた!!ごめんなさい!!笑
社長のブログか!ってほどの更新頻度。笑
いやぁ〜反省ですね。ちょっと頻度上げていきます。あげれるかな。いや、頑張ります!他にもFacebookpage、instagramもやってるんで、まぁ更新頻度さほど高くないですが、よかったら見てください〜!
さて、以前から試作してきた【革エコバッグ】がいよいよ完成形を迎え、販売を開始しようかと思います。販売開始日はまたお知らせしますが、7月からレジ袋が有料化するので今月中の販売開始です。
ピカデリーハウスオリジナル 革エコバッグ
う〜ん、ネーミングがやっぱしっくりこない…。
どういったバッグになってるか。こちらどうぞ。
シンプルなフォルムで男性にも持ってもらいやすいようにしました。スタンダードのラインナップとして、コンビニやちょっとしたお買い物に使えるサイズとしました。なのでマチはかなり広めに作ってあります。そして底には買ったお弁当が傾かないように、入れたものが重ならないように底板を敷いてしっかりとさせてあります。
使っていないときはパタっとたたんで保管できます。車にポイっと入れておくのに便利です。サイドポケットやシート後ろのポケットにスッと入れれます。
そしてカラーですが、まずこちらの2色をご用意してます。
キャメル・グレー
使っている革は【ホースレザー】
衣類に使えるように柔らかく軽く仕上げてある馬革です。しっとりと吸い付くような肌触りで、触っているとクセになります。
また染料仕上げですので、傷、シワなどがそのまま出ます。そして自然な色ムラもあり、革本来の風合いを楽しめる革となります。馬という革は傷が多いというのも特徴的です。それをこれだけ贅沢に使えるという品質の良さも、持っていてワクワクさせてくれる革だと思います。
馬革ってコードバンだけじゃないんですよ〜!
これが当店オリジナルのエコバッグのスタンダードラインとなります。ちょっとお買い物に使う時にほんと便利です。私も試作したものをずっと使っておりますが、一人分の弁当、仕事帰りにちょっとコンビニ寄る、休みの日にちょっとそこまで用事を済ませる時に財布とケータイだけ持って出るときのカバンに、とかなり重宝してます。
当然ここからカスタムオーダー、お受けいたします!
もうちょっとサイズを大きく、小さくして欲しい。
ここの形をこう変えて欲しい。
色をもうちょっと遊びたい。
違う革で作って欲しい。
内袋つけて欲しい。
ポケットつけて欲しい。
etc.
自分自身のカスタムを楽しみたいかた、お気軽にいってくださいね〜。
販売開始まであとちょっと、お待ちくださいね〜!
今の時点で「買うっ!」って言ってくださる方、ご予約賜ります。
メール、電話、お店の公式LINE、革部門instagram等でご連絡ください〜^^
コメントする
更新日:2020年6月4日|Leather work お店の日常 商品情報
こんにちは。
湿度がだんだん高くなってきましたね〜。日本の夏!暑い!!
ところで最近YouTubeのライブ配信んとかを見たりするんですが、そこで一つ勉強した事。
【スパチャ】
初めてこの単語見た時さっぱり分からず調べましたよ!いやぁ時代に取り残されないように、何事にも興味を持たないと…ですね。
さて、以前から作ろうとしていたものをやっと作りましたよ。
当店のロゴ刻印。
打刻も焼きもできます。いやぁ嬉しい!!
そして革のバッグにはこうやって付けようかなと思っとります。
バッグ自体はもう少しだけ改良したい点が出たのでそこを改良して作り始めようかと。近々ドーンと記事書こうと思ってますのでしばしお待ちを。色違いも用意してるので、またそれは後日^^
コメントする
こんにちは。
社会人人生で初の9連休。しかも巣籠もり9連休。
一体今何曜日なのか、何日なのか、全くわからなくなりましたが、すんごい楽しい連休でした。基本的に家に籠っているのが苦にならない性格ですので楽しく過ごせてあっという間の9連休でしたよ。
ハイライトがこちら。
フライパンでパン!
発酵から焼き上がりまで全て20cmのフライパンで完結する超簡単ちぎりパン。これはいいですよ。大体1時間半くらいで完成したかな〜。撮り溜めたドラマ見ながらやってたんで、多分そんくらいです!
これ料理しない人でも多分出来る!でも今はスーパー行っても粉物売り切れてますから、もうちょっと落ち着いた頃にまたやりたいですね〜(今回のでイースト菌使い果たした…)
さて、今日休み明けて出勤してきたら審査が下りてたんでご案内です〜!
当店覚えきれないほどキャッシュレス導入してますが、新たに【メルペイ】が使えるようになりました。そしてもうお気づきの方も多いと思いますが、オリガミペイがサービス終了を迎えます。6月には完全にサービスが終了します。
今後もっともっとキャッシュレス化が進んでいくと思います。今このご時世キャッシュレスを使うことを勧める動きもありますしね。私自身ももうほぼほぼ現金で支払いすることはないです。なのでどこでもキャッシュレスできるようにスマホにはアプリやらなんやらかんやら、ありとあらゆる手段を講じてます。笑
当店も結構色々なものが使えますし、6月まではキャッシュレス還元もあります。まだ使ったことない方もこれからこういう時代に突入していくと思います。チャレンジしてみてください。
長々と書きましたが、
【メルペイ】が使えるようになりました
ってお話です。笑
一応当店で使えるキャッシュレス決済ラインナップ上げておきますね。
・クレジットカード(VISA Master JCB AMERICANEXPRESS DinersClub DISCOVER UnionPay)
・ApplePay
・iD
・QUICPay
・交通系IC(Kitaca Suica PASMO toica manaca ICOCA SUGOCA nimoca はやかけん)
・d払い
・auPAY
・PayPay
・LINE Pay
・楽天ペイ
・メルペイ
・ALIPAY
・WeChat Pay
ふぅ。以上です。
そして、以前ご紹介した【革のエコバッグ試作】こちら
使ってみました。
コンビニではまだ使ってませんが、でかい鞄を持っていくほどではないけど手で持つにはちょっと…って時にこのバッグで。
マチを大分広く取って、底には芯材を入れたのでかなり使い勝手いいです。中身が見やすくて、ゴソゴソ探らなくてもパッと開いてすぐ出せる。持った感じもそんなに邪魔にならなかった。使い終わっても保管場所も選ばないですね。次はコンビニチャレンジします。
こちら試作なので、今月中には本ちゃんで使う革で試作第2段やろうと思います。
改良点ももう少し熟考しつつ進めてますので、沢山の方に持ってもらえると嬉しいです。
コメントする
更新日:2020年4月27日|お店の日常
こんにちは。
暖かい〜!最高の気候ですね。4月らしい気候ですが、衣替えが相変わらず間に合ってなくて真冬と同じ格好して仕事してます。ちょっと暑いかな。
さて、明日より当店GWのお休みを頂きます。
4月28日(火)〜5月6日(水)
上記期間店舗、オンラインショップの発送業務、お問い合わせの回答がお休みになります。よろしくお願い致します。
不要不急の外出はしない。
うちでテレビ、撮り溜めした番組、映画、料理、掃除、窓際で日向ぼっこ、スマホでゲーム、などなど…延々とやろうと思います。
そして働かなければならない方々、本当にありがとうございます。感謝。
コメントする
更新日:2020年4月24日|お店の日常
こんにちは。
昨日今日となんか寒い。まだまだヒートテックが手放せないです。
ちょっと前にFacebookでアップした、お店の外壁?!外装?!の色の塗り替えが完了!
ちょっとかっこよくないですか?
自販機も撤去したのでスッキリ!本当はお店の看板も薄くなってきてるんでなんとかしないといけないんですがね〜
以上、ピカデリーハウスよりお届けしました。笑
コメントする
更新日:2020年4月22日|Shop News お店の日常
こんにちは。
1年前くらいかな〜任天堂スイッチ欲しいな〜って思っててその時は買わなかったんです。今すんごい後悔。買えないですよね〜あってもバカ高いし。あ〜あつ森やりたい!!笑
さて、今日はGWの営業のご案内です。
下記の通りお休みを頂きます。
4月28日(火)〜5月6日(水)
例年に比べて長くお休みを頂きます。皆様には何卒ご理解いただきます様お願い致します。
おうち時間私は、配信サイトで昔のドラマを見ることを楽しみにしてます!今は次の休み…ってもうGWじゃん!!笑
GW中にあの名作ドラマを一気見しようかと思ってます。放送している当時、めちゃくちゃ真剣にみてたドラマ。もう毎回泣きじゃくってた気がします。最終回なんてもう嗚咽もん。笑
小さい楽しみを大切に、毎日を大切に過ごしていきたいです。ね。
コメントする
更新日:2020年4月20日|Leather work お店の日常 商品情報
こんにちは。
「試作第一弾」今日はこのお話です〜!
ココ最近【革のエコバッグ】の商品企画試作しておりました。それで試作品ができたのでブログで書いてみようかな〜と。しばらく使ってみてどうか?をこれから検証してみようと思います。
現状の情報ですと7月からレジ袋有料化となります。そこでどうせなら長く使える様に、少しでもカッコよく、男性にも持ってもらえる様なものをと。今やエコバッグって安いもの、コンパクトに折りたためるもの、ものすごくたくさんの種類ありますよね。私もスーパー行く時用のエコバッグととっさの時に使うために車に1枚エコバッグ入れてあります。
とまぁ、色々書いても、まだ試作段階なので。とりあえずこんな形で作ってます!見てやってください。
ちょっとそこまでサイズです。
撮り忘れましたが、底には底板入れてあるので例えばコンビニでお弁当買っても傾かない。マチもドカンと広く作ってあるので結構活用範囲は広いかと。
中身を出して畳むとこの形になるので車にポイッと置いて置けるかな〜と思います。
これは試作なので、実際使う革も変わるかなと思います。
使ってみてまたレポートしますね〜!お楽しみに〜!
コメントする
更新日:2020年4月9日|お店の日常
こんにちは。
天気が良くて眠たくなっちゃいますね。お昼食べた後とか特に。めちゃくちゃ昼寝したい…。
さて、当店の決済方法ですが、新たに1つ仲間入りしました!
「au Pay」
auの携帯を使っていたりすると色々と特典があるみたいですが、auユーザーでなくても使えるみたいです。
今aupayを使っている方もいると思います。当店でも使える様になりましたので是非どうぞ〜!(もちろんキャッシュレスポイント還元対象です)
コメントする
更新日:2020年4月2日|Leather work お店の日常
こんにちは。
4月になりましたね!今日出勤して駐車場で春っぽいもの見つけました!
たんぽぽ!ちょっとほっこりしますね^^
さて、春なんでこんなもの作ってみました!
人気のキーユニット!春バージョンさくら色。
さくら色の革、初めて使い始めた時は女性ミニオーナーさんにもキーキャップを手に取って欲しいな〜って思ったことが始まりだったんですが、私の予想を超えて、男性に人気なんですよね。びっくり。女性は結構シンプルな色を選んだり。びっくり。
他にも新商品の企画やっとりますのでお楽しみに!ちょっと計画より遅れてますが、熟考して皆様にご提案できればと思います。
コメントする
更新日:2020年3月27日|お店の日常
こんにちは。
今日は生憎の天気ですね〜昨日めちゃくちゃ暖かかっただけあってちょっと寒く感じますね。
さて、ここ最近店内のBGMはiPadでラジコ立ち上げてスピーカーに飛ばしてたんですが、先日出勤して来たら社長が懐かしいラジオを出してくれてました。
以前お客さんに頂いたラジオ。この前まで大事にしまってたんですが先日からまた店内で働いてもらってます。笑
iPadでラジオ聞くのもいいんですが、充電減るの早いし、タイムラグあるし、他のことをiPadでやると切れたりするんですよ。もっと言うとラジオで聴く方が音が柔らかくて聞きやすい。気がする!
やっぱ、ビジュアルいい!!
最近ちょっと思うんですが、デジタルものって便利だしあった方が豊かになる事も大いにあると思うし、今の時代なくてはならないものかもしれないですが、なくてもいい場所もある気がします。
くっきり
はっきり
鮮明に
大きく
目も耳もちょっと疲れました。笑
曖昧な部分でのバランスって魅力だな〜と思う事も最近はあります。
ちょっと前にインスタにあげたんですが、趣味でこんなカメラを買ったんです。
フイルムカメラ(トイカメラ)
まだ現像してないですが、何が撮れているのか、どう撮れているのか、楽しみです!!トイカメラだから余計に何がどう撮れているのかわからない。それが楽しい!!
ってな話をしていたらお客さんがマイコレクション持って来てくれました!!
私のカメラもお邪魔しちゃってますが、HOLGAにLomoにハーフカメラ。そして撮った写真たち。もう最高!!楽しい時間ありがとうございました!!
アナログもの。しばらくはまりそうです!笑
営業時間のご案内
4月1日より営業時間が変更となります。よろしくお願い致します。
営業時間:9:30〜19:00
サービス受付:10:00〜18:00
定休日:火曜日・第1水曜日
コメントする