
P.DICTIONARY
Staff Blog
Staff Blog
更新日:2022年8月1日|Leather work Shop News オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
今日のお昼ご飯、暑い時こそと思って、味仙の台湾ラーメンのカップ麺を食べたんですけど、辛すぎた…。笑
実際、味仙って味仙って行った事ないんですけどあんなけ辛いもんですか?美味しかったけど、めちゃくちゃ辛かった!!唇がパンパン笑
さて、オーダーいただいていたショルダーバッグが完成して先日お客さんへお渡し完了!
すごく喜んでいただいてよかったです。ガンガン使ってやってください!!
そしてご案内が遅くなりましたが、夏季休業のご案内です。
8月16日(火)〜8月19日(金)
上記期間お休みを頂きます。
今年はちょっとずらしてお休みを頂きます。お間違い無いようよろしくお願い致します。
コメントする
更新日:2022年7月8日|Leather work オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
今日はメガネを家に忘れて、もんのすごく見にくくてめちゃくちゃ目が疲れます。そして今書いているブログの文字も三重くらいに見えているので、誤字ってたらごめんなさい!笑
昔は目良かったのにな〜2.0位あったんですけどね〜恐るべしPC &スマホ。
さて、先日お客さんにお渡しできたステアリングとシフトノブ。こちら。
お客さんのご希望のイメージを伺って、なるべく近づけれるように。
まず、このステアリングの変わった形。これだけでかっこいいんですが、チョイスした革と加工もまたかっこいいんです。ベージュの革にエンボス加工してます。
この革まだ在庫持ってますので、色々と作ることができますよ〜。ご興味ある方ぜひいかがでしょうか?
さて、もう次のオーダー取り掛かってます。K様の鞄、お待たせして申し訳ないです。順調に進めてますのでまたご連絡させてもらいます。
コメントする
更新日:2022年6月10日|Leather work オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
やっぱりね…やっぱり5月中頃からひどくなってくるんですよ。花粉。年明けからずっと何かに反応しながらこの季節に爆発する。今だいぶ楽になってきている感じですが、日によっては鼻が終わってます。笑 頭がボーッとしながら接客してる時もあるかもしれないですが皆様の寛大な心でスルーしてやってください。笑
そんな花粉を抜きにすれば、今ってほんといい季節ですよね〜暖かくて湿度が低くて過ごしやすい。本当に最高です。エアコン入らなくて窓、ドア全開にできるし最高!!店の前の道もこの季節ほんとバイク多いです。お客さんでもバイクで遊びにきてくれる方も多いですよね〜見てるとほんと乗りたくなる。もう何年乗ってないやら…乗れるか心配なくらいです。まぁそのうち車検取って乗ろっかな〜(って言いながら何年経ったやら)
さて、ここ最近、Facebookもインスタもブログの更新もサボり気味ですが、ちゃんと元気に仕事してますよ!笑
おかげさまでレザーの方もオーダーをいただけててありがたいです。お待たせしているのが申し訳ないですが、ちゃんと進めてます。
今やっているオーダーの革がまたかっこいいから見て!!笑
車両用の革です。
以前も白い革でこんな加工してある革アップしましたが、今回もかっこよくディンプル加工!!これでハンドルとシフトノブ貼っていきます。ちょっと変わった形のハンドルなので取り方とか難航してますが、少しゴールが見えたので、胃の痛みも和らぎました。笑
ハンドル、シフトノブ、シフトブーツ…等々オーダーお待ちしてます。なんせ、1枚まるっとあるのでこの革が気になった方ぜひに。車内で使う小物系に使ってもオシャレですよね〜。この他にディンプル加工してある革は白があります。この前はこの白のディンプル加工してある革でボンネットベルト作りましたよ。
ほらかっこいい!
では、またハンドル、シフトノブ仕上がったらアップしますね〜
ハンドルとシフトノブの次は鞄!これまたかっこいいのが仕上がりそうです。
コメントする
更新日:2022年4月25日|Leather work オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
今日は暑い!いいですね、湿度も低くて気温は高いけどそんな不快ではない。ずっとこうならいいのにな〜あっという間に4月も終わるし、梅雨が来ますね〜
さて、今回はボンネットベルトのご依頼を頂いてましたのでちょっとご紹介を。結構かっこいいです。ぜひご覧ください。
白い革にディンプル加工してもらってベルトに変身です。
このベルト付けている方も多いかと思いますが、あれ、すぐビーフジャーキーみたいになりますよね〜まぁ外で使って雨風当たってノーメンテだったらあーなります。あれはもう避けられない。
今回はステアリングを張り替えたりと内装で使っている革を使用して作ってみました。外で使われるという条件は変わりませんが、新しいチャレンジですね。いつも思いますが、どの革がいいかってなかなか難しいですね。使用用途、使う方の使い方、その革の特性、何をとっていいとするか。
おしゃれさ重視ももちろん大切ですし、機能性を重視しないといけないものもありますし。
今回はガチでボンネットベルトの役目をしているベルト作成だったので、見た目も取りつつ機能性も考えて革のチョイスしました。兎にも角にもお客さんに気に入っていただけてホッと一安心です。ありがとうございました。
このベルトがないとボンネットパカパカしちゃいます。笑
お待たせしてしまっていますが、一つ一つしっかりと取り掛かっていきますのでしばしお待ちください。
コメントする
更新日:2022年3月9日|Leather work お店の日常 商品情報
こんにちは。
気づけば3月ですね〜早い!
って、今日は花粉がすごい!きついです。鼻詰まるし、目腫れてるし痒いし…くしゃみなんてしたら鼻が…
一応去年はどうしてたかな?って思ってブログ読み返してみたら…花粉に苦しんでました!去年もひどいやん!!笑
花粉症の方多いと思いますが、今耐えどきですね…がんばりましょう!!
ちょと前から自販機で、『カレーな気分』っていう缶の飲み物が売ってるんですよね。見たことあります?あれ、飲むカレーって書いてあるんだけど、すんごい気になるんです。でも買う勇気ない…。でも最近、このカレーの缶がPOPが派手になって売り出してるんですよ。暖かくなる前に在庫を無くしたいのかよくわかんないですけど、気になる。でも買う?ってなっちゃうんですよね〜飲んだことある人います?もし飲んだことあったら感想聞かせてください!笑
さてさて、気がつけば3月なんですよ。今年も残すところ9ヶ月?!こうやって数えるとほんと速く感じます。
今日は定期的に営業活動です!
今回ご紹介するのは、人気のある”キーユニット”です。こちら↓↓
特徴的な金具が目を引くおしゃれなキーホルダです。
U字になっている部分に鍵を通して、U字の金具を差し込むだけ。簡単だし、外れにくい構造です。
人とちょっと違う雰囲気になるので、人気高いです。革の部分も色のオーダーも可能ですのでお気軽に言ってくださいね〜革部分の形を変えたい時もオーダーでできますので是非是非お気軽に!
金具の色は2色あります。
車を数台所有している方は車ごとに色を変えて使って頂いてますよ。
ピンクの革は桜色で季節的に最高ですね。ホワイトデーのプレゼントに、ご自身へのプレゼントに是非^^
コメントする
更新日:2022年1月17日|Leather work お店の日常 商品情報
こんにちは。
寒い寒い。
早くこの寒さを脱したい!!
さて、定期的に営業活動でもしようかと。笑
以前から販売してるプチポーチ。今回は例えばな使い方を載せてみようと思います。先日友人と話をしていて、ガソリンスタンドでビニール手袋をするんだよねって話になり、私も全く同じでそうなんですよ。だから私はプチポーチにビニール手袋2枚入れて車の鍵に付けてます。便利!
んで、他の使い方を今日は。常備薬いれ!
私頭痛持ちなので、頭痛薬を持ち歩いてます。ピンチの時の一粒を。
こんな使い方も出来ますよ〜。おすすめっ。
他の色もあるので是非見てやってください!
コメントする
更新日:2021年12月13日|Leather work オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
昨日ここ最近集中して制作していた鞄をお客さんへお渡しできました。今回のオーダーもたくさんの収穫があったオーダーでした。もちろん今できる最善を尽くして毎回制作しておりますが、やってみて勉強になることも多いですね。
今回は細かなご要望はあまりなく、おまかせでという内容でのオーダーでした。幅が広い!どうとでも出来てしまうのでありとあらゆる形を考えてはやめ、考えてはやめ。使用する革の雰囲気も全体の雰囲気に影響があるのでそれも考えつつ。やっぱり辿り着いた先が【シンプル】ですよね。年齢を重ねてもしっくりくるように。長く使っていただけるように。
喜んでいただけてホッとしておるとことです。
N様、いつもオーダーありがとうございます。また何なりと。
しっかり記念撮影!
今いただいているオーダーに関しては、年明けから進めていきたいと思います。年内はお店の諸々の仕事で手がいっぱいになりそうですので申し訳ないですが年明けからご連絡させて頂きます。
コメントする
更新日:2021年12月2日|Leather work オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
いやぁ、放置しすぎましたね〜笑
前回いつブログ書いたっけ?って思って見てみたら11月10日。。。お久しぶりです。。。
さて、もう12月ですね。はやっ!今年も残すところ30日を切りました。30日を切ったんですが、今月はまたPay祭りです!笑
前回も一度開催されていた、「第2弾 一宮市は100周年!!ようけ買い物したってねキャンペーン冬の陣」です!
今回も3社のPayで還元が受けられます。ご利用しているキャッシュレスがあればぜひご利用ください。
d払い「第2弾 一宮市は100周年!!d払いで ようけ買い物したってねキャンペーン冬の陣」
auPay「第2弾 一宮市は100周年!!au PAYで ようけ買い物したってねキャンペーン冬の陣」
PayPay「第2弾 一宮市は100周年!!PayPayで ようけ買い物したってねキャンペーン冬の陣」
最大10%還元(1,000円相当/回、5,000円相当/期間)というキャンペーンです。お支払いの際は選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
さて、ちょっと前ですがかわいいキーケースをオーダー頂きました。お渡しして大変喜んでいただけたのでほんとホッとしましたよ〜あまり作らない作風なので緊張でしたが、いい勉強になりました。いつもオーダーありがとうございます。
コメントする
更新日:2021年11月10日|Leather work オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
今日一気に冷え込みましたね。今夕方ですがもうすごい寒い。今年もまた「換気・加湿・暖房」の3つで悩む季節が来てしまいました。
こんなに寒くなる前に、革包丁研ぎやっといてよかった…あれは手が悴んで辛いんで…。まぁでも下手くそなんでまめに研ぐからどっちにしても寒い季節もやるんですがね。笑
さて、先日キーホルダーのリペアのご依頼を頂きました。
大切にずっと使われてたキーホルダーの本体がボロボロになったということで本体ごと新しく制作させていただきました。お客様のリクエストもちょっと入れて新しくこのキーホルダーの歴史が始まりますね。ありがとうございました!!
さて、入荷待ちしてた材料も先日届いたので、長らくお待たせしていたカバンのオーダーやっていきます。完成が楽しみです!初めて使う革ですので完成した時の雰囲気が楽しみでたまらない!!Nさんスタートします!!
コメントする
更新日:2021年10月15日|Leather work お店の日常 商品情報
こんにちは。
今週あたりちょっと気温が下がってくるみたいですね。一気に冷え込むとかはやめてほしいな〜こう、徐々に…。ね。体調崩すから。
あっ、先日お昼ご飯食べてたら、ん?飛行機の音大きいな〜って思って外に出て空見たら!おぉ〜ブルーではないか!!あれ、でも各務原航空祭中止って書いてあるな〜と思ったらどうやら訓練飛行とな。しばらく空見て感動してました。かっこいい!!ブルーインパルスを見てかっこいいと素直に思える平和さに感謝ですね。
さて、先日よりちょいだしちょいだししていた情報を。もうインスタではアップしてますが。
今まで当店オリジナルのキーホルダーってあったじゃないですか?ご存知の方もいるとは思いますが。その在庫がなくなりました。それを機に、どうせなら作ろうと。私レザーで物作ってるもんで。
でですね、数年前からずっと目をつけていたとあるパーツをかっこよくリユースしたくてそのパーツを軸に考えてたんです。それが前回アップした銅ワッシャー。これなんだかわかりますか?どこに使われているか?なぜ大量にあるのか?
あれ、実はオイル交換した時に交換しているドレンワッシャーなんです。社長がストックしてるんです。それを拝借して。これ刻印したら絶対かっこいい!ってずっと目をつけてて、しかも銅なのでまたかっこいいんですよ。こんなかっこいいものが身近にあるのに使わない手はないです。しかもリユースってなんかテーマとしては最高なんですよ。元々革って副産物としていただいているものなので、ちょうどぴったりなんです。
ほら、もうかっこいい!刻印も一文字ずつ打ち込んでます。
さて、ここまでくるとキーホルダーとしてどういう形にしようか。悩みに悩みますね。キーホルダーって無限なんですよ。
んで、色々絵も描きながら試作も繰り返しながら、自分でも使ってみたりしながら、ようやく最終形態を完成させることができたので、そこは気合を入れるという意味も込めて「抜き型」を作ったわけです。抜き型っていうのは、普段製作するときは手裁ちするんですが(革包丁やカッターで切りだす)抜きたい形の刃物を作ってもらって一定の安定した形のパーツを切り出せる物です。だからよっぽど数を作ろうと思わない限りつくらないです。
ここまで書くとわかって頂けると思いますが、当然全て一点一点手作りです。縫うのもひと穴ずつ穴を開けて手縫いで仕上げてます。
もちろん銅ワッシャーもドレンパッキンとして仕事をしていたわけですから一つ一つ個性があります。
ここからパーツを組んでいくんですが、あーしてこーして…
はい、完成!
どうです?かっこいいでしょ?笑
このキーリングもちょっと拘ったもの使ってみました。平押二重リングってやつで真鍮製。またいい響きなやつ使っちゃいました。真鍮は使えば使うほどいい味出してくれます。かっこよくエイジングしますよ。金具も最初からこれを使うって決めちゃってました。
とにかく完成してちょっとほっとしてます。これから諸々調整して、皆様のお手元に迎えて頂けるように。
よろしくです!
こっちもよろしくです!!
コメントする