P.DICTIONARY
Staff Blog
Staff Blog
更新日:2022年8月29日|Leather work オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
昨日の夜涼しかったですね〜ちょっと寝る時寒かったくらい。あ〜最高!とか思ってたら今日昼間めちゃくちゃ暑いやん!えっ暑いやん!!笑
さて、本日は純正のシフトノブの張り替えです。
このタイプステッチがキレ出すとバナナの皮のごとく剥がれてくるんですよね〜。それで今回張替えを。



ベージュのディンプル加工革にて。
これでまた永く使っていただけます。シフトノブって交換しやすいし、お手軽にできるので好きなものに変える方も多いですが、こうして純正をリペアしていくのもまたよきです。ご依頼ありがとうございました。
次なるオーダーに入りますので、先日からアップしている’97〜純正ステアリング張替えトライはしばしお休みです。
コメントする
更新日:2022年8月28日|独り言
こんにちは。
もう8月も終わりますね〜あっという間!今年の夏は久しぶりに色々とお出かけできた方、久しぶりに親戚、友達と会えた方、色々と動いた夏だったかな〜って勝手に思ってます。そして9月から色々とイベントが動きますよね〜ここ最近はお客さんとの会話の中でもイベントの話がちょっと多いように感じます。
さてさて、なんとかブログを書くことへの意識がまだ保たれてます。笑
ということでここ最近Netflixで見ているアニメの話。
今“ピアノの森”という作品を見てます。詳しい内容は興味あったら見てみてください。
元々ピアノとか音楽が好きで見始めたんですが、まだ最後まで見れてないけど、生まれた環境、才能、努力、太刀打ちできない相手、その中でもがいてもがいて成長する様、周りからの期待、とかとか。いろんな感情が込められた作品でのめり込んで見てしまいます。ものすごくそういった感情が綺麗に描かれてます。映像も綺麗です。
あっ、ミニは全く関係ないです。ただの私の独り言です。笑
ドラマもめちゃくちゃ見てますが、合間縫ってNetflixとか配信サイトでこんな感じの作品も見たりするんですよ。笑
おすすめあったら教えてくださいね〜!
ではっ!!!
コメントする
更新日:2022年8月25日|Leather work お店の日常
こんにちは。
なんかすんごい雨降ってます。場所によっては、冠水しちゃってそうなくらい。気をつけてください。
今日もちょっと時間が取れたので、トライ続編。

このツートン映えますね〜。果たしてすんなりと成功するのか?!いや、そんな上手くはいかないでしょうね〜
只今18時50分。帰るタイミング外すととんでもなく雨が降りますね。
コメントする
更新日:2022年8月24日|Leather work オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
ほんとこのブログの更新頻度が低いのをいいかげん本気で反省しないと…と思ったので、これからはめちゃくちゃ短い文でも内容がなくても(笑)更新しようと思います。いつまで続くかわかりませんが…がんばりまーす!!
今日はオーダーの合間を縫ってちょっとトライしようと、社長に見本を貸してもらいトライです。

実は純正は今までオーダー頂いたことなかったんですよね〜ということで完成はいつになるのか?!勉強していきます〜!!ではっ!!
コメントする
こんにちは。
今日はイベントの案内の訂正を。大切なお知らせです。
長野県で開催されるMINI PICNICですが、一つ前の記事で申し込みは終了しておりますとご案内しておりましたが、主催者様よりご連絡を頂き、キャンセルが出た場合は前日までチケット購入が出来るそうです。そのことを知らず、誤った情報を書いてしまいました。申し訳ないです。
ということでもう一度ご案内させて頂きます。
いったん全てのチケットは完売になったそうですが、キャンセルが出た場合はその分だけ販売となるそうです。それが前日まで出来るそうです。なので申し込み終了というのはちょっと違って、キャンセルが出た場合購入できます。ということです。

この画像はキャンセルが出た時に出る画面です。この売切間近というステータスの場合キャンセルが出ている状態ですので購入できるそうです。ただキャンセル待ちメールというものはないので、各自サイトをチェックして頂き、上記ステータスが表示されているか確認してください。
以上、訂正の内容です。
行きたい方、チェックお願い致します。
コメントする
こんにちは。
今日から営業スタートしております。お休みだった方どっか行きました?お仕事だった方お疲れ様でした!
お休み恒例の何作ろうは、今回わらび餅にしました。
写真撮ってないっす。笑
プルプルに仕上がって美味しかった〜!きな粉かけて食べたんですが、きな粉も黒豆きな粉をチョイス。風味が良くて好きな味でしたね〜よき!
あと前々から気になってた「国際芸術祭あいち2022」の一宮会場を数カ所回ってきました。
見たかった方のものもちゃんと見れて、今までなかなかこういったものに触れることをしてこなかったので新鮮で新しい世界観があって、行ってよかったな〜と。
まだまだ期間ありますので、行ってみても面白いかもです。名古屋、一宮、常滑、有松と4会場で開催されています。
ということで、本日より営業しております。お盆もすぎ、秋へと進んでいくわけですが、イベントも各種開催されるので、息抜きに、たまにはお出かけしてもいいかもですね。先日からご案内してましたミニピクニックはもうすでに申し込み終了しております。今はミニピアとマッチボックス受付中です。
多分ミニデイもありそうですね。また案内ありましたらご案内させて頂きます。
コメントする
更新日:2022年8月15日|お店の日常
こんにちは。
先日朝テレビを見ていてわらび餅の特集やってたんです。それからめちゃくちゃ食べたくて今日お昼に食べたんですけど、セブンの美味しいですね!トロットロ。ちょっとハマりそうです。
さて、世間はもうお盆休みも今日明日で終わる感じですかね〜。みなさんどこかお出かけされてたんでしょうか?当店今年はお休みを少しずらしてるので、明日から4日間お休みさせて頂きます。次営業は20日土曜日です。お間違いなく!!
せっかくの休みなのに、なんだか天気があんまり良くなさそうな…。せっかくなら晴れてほしいですよね〜。残念。
さて、休み前の仕事も全て達成したし、これから少しトライしたいことがあるので、それにじっくりと取り組もうかと!!それはまたブログに書きますね。
では、ゆっくり休ませて頂きます!!
コメントする
更新日:2022年8月1日|Leather work Shop News オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
今日のお昼ご飯、暑い時こそと思って、味仙の台湾ラーメンのカップ麺を食べたんですけど、辛すぎた…。笑
実際、味仙って味仙って行った事ないんですけどあんなけ辛いもんですか?美味しかったけど、めちゃくちゃ辛かった!!唇がパンパン笑
さて、オーダーいただいていたショルダーバッグが完成して先日お客さんへお渡し完了!
すごく喜んでいただいてよかったです。ガンガン使ってやってください!!






そしてご案内が遅くなりましたが、夏季休業のご案内です。
8月16日(火)〜8月19日(金)
上記期間お休みを頂きます。

今年はちょっとずらしてお休みを頂きます。お間違い無いようよろしくお願い致します。
コメントする
こんにちは。
暑い、危ない暑さですね。私も稀ですが、外で作業する日があるんです。いつも思うんですけど、ほんと暑いのも程度もんですよ。冬の寒さよりマシなんですけど、暑すぎるのは色々と体に不調をきたします。ほんと程度もんです。
社長も常に外仕事。当たり前ですけど。年々厳しそうですね。笑
さて。
イベントのエントリー案内が届いてますのでご案内です〜。
まずは9月11日(日)マッチボックスジャパン 美浜サーキット
・90分耐久レース
・スプリントレース
・タイムトライアル
・スポーツ走行
・ファミリー走行
今回はいずれもエントリー必要となってます。当店でもエントリーお預かりできますのでちょっとサーキットで遊びたいな!って時はお気軽に。タイムトライアルやスポーツ走行、もっと気軽にファミリー走行なんかでも面白いですね。よくわかんない!って方はご相談ください。
お次は9月18日(日)MINI PICNIC 蓼科野外音楽堂
3年ぶりの開催です。のんびりと最高のロケーションでミニに囲まれて過ごせるイベントです。
これ大事な案内です。今回から“電子チケット”導入です。紙チケットはなしで電チケのみのエントリーとなります。なのでエントリー自体も電チケサイトでとなります。以前参加されていた方には案内届いているかなと思いますが、無い方は当店にありますのでチラッと寄って行ってください。
電チケよくわからない方は聞いてください。エントリーは8月13日から開始されますが、もう絶対行く!って決めている方はあらかじめサイトにアクセスして事前に会員登録しておくと当日スムーズに申し込みが出来ると思います。当日はQRコードをスキャンしてもらって会場入りとなります。
個人的には紙チケより電チケの方が楽かなって思います。電チケの場合は万が一に備えて、モバイルバッテリー持っている人は持っておくか(シガーつけている人は充電コード)QRコードをスクショ(通信障害に備えて)、最悪の場合を想定するなら印刷して持っておくと万全です。(スマホが壊れる)
エントリー費:¥1,000/台
そして10月9日(日)ミニピア 恵那峡ワンダーランド駐車場
こちらも3年ぶりの開催。恵那峡ワンダーランドの駐車場にミニが集まりまったりと1日過ごすイベントです。
こちらは例年通りのエントリー方法です。
当店でもエントリーお預かりできます。お気軽に参加してみてはいかがでしょうか?エントリー申し込みはエントリー費をご持参いただき当店にあるエントリー用紙に記入して頂きます。
エントリー費:¥2,500/台
てなところです。
現段階ではいずれのイベントも中止の連絡はありませんので開催する方向だと思います。また何か続報があればお伝えしていきます。
以上、多分3年ぶりのイベント案内ブログでした。
コメントする
更新日:2022年7月8日|Leather work オーダーメイド作品 お店の日常
こんにちは。
今日はメガネを家に忘れて、もんのすごく見にくくてめちゃくちゃ目が疲れます。そして今書いているブログの文字も三重くらいに見えているので、誤字ってたらごめんなさい!笑
昔は目良かったのにな〜2.0位あったんですけどね〜恐るべしPC &スマホ。
さて、先日お客さんにお渡しできたステアリングとシフトノブ。こちら。



お客さんのご希望のイメージを伺って、なるべく近づけれるように。
まず、このステアリングの変わった形。これだけでかっこいいんですが、チョイスした革と加工もまたかっこいいんです。ベージュの革にエンボス加工してます。
この革まだ在庫持ってますので、色々と作ることができますよ〜。ご興味ある方ぜひいかがでしょうか?
さて、もう次のオーダー取り掛かってます。K様の鞄、お待たせして申し訳ないです。順調に進めてますのでまたご連絡させてもらいます。
コメントする