ショップオーナーブログ|サワダ工房
スタッフブログ|P.dictionary

P.DICTIONARY

Staff Blog

バイクのグリップ巻き

更新日:2020年9月21日|Leather work オーダーメイド作品

こんにちは。

 

 

 

だいぶ涼しくなりましたね。朝はちょっと肌寒いくらい。これくらい涼しいとホッとしますね。あの灼熱の暑さから解放された感。でもこれから寒くなるんでちょっと苦手な季節です。あぁ〜鍋食べたい。

 

 

 

 

 

さて、バイクのグリップを革で巻いて欲しいというご依頼。

元々写真の奥側に写ってるグリップでした。スポンジのような素材でしょうか。それを革で巻いて欲しいと。

こちら完成。

かっこいい!!いつもありがとうございます!また取り付けたところ見せてください〜!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

裏地用の生地サンプル

更新日:2020年9月10日|Leather work お店の日常

こんにちは。

 

 

 

 

先日の雨凄かったですね!どうなるかと不安になるほどでした。当店付近は特に被害はなく無事でしたが、一宮市内場所によっては道路が水没しているところもあったようです。ほんと思うんですが、日頃から使う道路だったり、自宅近所、職場付近等々、道路状況をしっかり把握しておくのも大事だな〜と。ちゃんと把握していれば車で水没を免れる気がします。あとは、大丈夫だろう、で出かけないほうがいいですね。ちょっと待とう、様子みよう、これも被害に合わない大事なことなんでしょうね。気をつけよ…

 

 

 

 

 

 

さて、レザーオーダーをいただいていて、特に袋物に多いと思うんですが、「裏地を付けたい」というリクエスト。

 

今までモニターで見てもらって色を決めてもらってたんですが、サンプル帳を取り寄せてみました。これは、裏地材としてよく使われるものです。しっかりとしていてパッと見た時の高級感というかしっかり感、大人感みたいな雰囲気が出ます。

生地自体はどちらも同じで、無地か水玉模様かです。

 

水玉って可愛らしいイメージになるかと思いきや、意外としっくりくるな〜と。選ぶ色にもよると思いますが、今回シルバーグレーという色を取ったんですが、結構大人なイメージでした。水玉=かわいい、かなり固定概念だったな〜って思います。

 

 

これからは実際手に取ってみてもらえるようになりましたので、気になる方はぜひ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

新色を作成予定です

更新日:2020年9月4日|Leather work お店の日常

こんにちは。

 

 

 

とてつもなく大きな台風が来てるみたいですね。ここ東海地方はどれほどの影響があるんだろう…念には念を、気をつけたいですね。不安定な天気ですよね〜

 

 

 

さて、6月末ごろから販売開始したLeather My Bag。好評いただいてます。今販売中のカラーは

キャメル

グレー

 

この2色です。ここで、リクエストの声もありましたので、ネイビーも販売しようかと思っております。まだ革が届いてないのでまた届き次第、いただいているオーダーと並行で販売できるように準備していきます。また販売開始の時はお知らせしますのでぜひ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

愛知県新型コロナウイルス感染防止対策を実施する「安全・安心宣言施設」PRステッカー・ポスターの申請完了し配布されましたので店舗入り口に掲示してあります。

 

手洗い犬ゴッシー なるキャラクターを初めて知りました。

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

葉書が届きます!

更新日:2020年8月24日|Leather work お店の日常

こんにちは。

 

 

 

昨日くらいから少しだけ涼しくなりましたかね〜朝晩は結構涼しいですね。あの灼熱はキッツイな〜って思いますが、お盆過ぎたあたりからくる少し涼しくなる感覚ちょっと苦手。夏が終わってっちゃうな〜って。体力的には過ごしやすくなるんですけどね〜。

 

 

 

さて、ちょっと秋めいてくる頃、毎年迎えるのがピカデリーハウスの周年。最近、あれ?!何周年だっけ?!ってなってますが、今年の9月で

 

 

16周年

 

 

です。

 

 

昨日DMをポストに投函したので早いところで今日明日には届くと思います。

早いですね〜本当。1年ってこんな早かったっけ?!って毎年なります笑

 

で、毎年感謝の粗品を周年の数字にかけてご用意してお配りしてます。が、やはり今年は粗品配りはやめておこうという判断となりました。感染予防の観点からです。来年どうなっているのかさっぱり読めませんが、もし来年出来たら17周年の粗品をお楽しみに!(まだ何にも考えてないですが笑)

 

ご来店頂くことに関しては、マスク、消毒、体調等、感染予防対策を行って頂き、お気軽にお立ち寄りくださいね^^

 

16周年を振り返る〜はまたその時に書きます〜

 

 

 

 

 

 

 

話は変わりますが、只今オーダー頂き進めている藍染。前回の記事です。いったい何になるのか?!それはカバンです。ショルダーバッグ。

意外と細かいパーツもある今回のカバン。小出しで。笑

ファスナー!個人的にファスナーが美しくつけれるとスカッとします。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〜おまけ〜

第1回抽選から応募していたシャープマスク。応募してたことを忘れた頃に当選メールが!笑

無事届きました。今となっては高額なマスク。大切に使お!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

藍染

更新日:2020年8月20日|Leather work お店の日常

こんにちは。

 

 

 

今日は昼中ちょっと出掛けてましたが、汗だく。みなさんほんと気をつけてください。特にクーラーなしのミニの乗ってる方…私のミニクーラー付きですが、流石に快晴の日の真昼間暑いもん。笑

 

 

 

 

さてさて、とあるレポートを。笑

 

お盆休みに入る前日、とあるチャレンジをしてました。

 

 

 

革の藍染。

 

 

 

とはいっても、藍を育てて収穫して…とはなかなかいかないので、手軽に藍染ができるというキットを使ってです。

これが藍染のキット。これを混ぜて準備。

向かって左の青いケースが藍、右が酢酸。酢酸は染め付きをよくする為に酸通しっていう工程をするときに使います。

 

細かいことは割愛します。笑

 

 

今回は立体のものもあるしある程度の大きさのものを染める予定なのでどぶ漬けします。

ドボンと入れて

初めてのことなのでどのくらいで上げるのか、さっぱり分からず、上記2枚目の写真みると革の色のまま。不安しかなかったのでもうちょっともうちょっとと漬け込んでたら…乾燥させた後見ると結構濃くなっちゃいました。黒か?!ってくらい。笑

藍染って色を革に浸透させるというのではなく、化学反応?!合ってる?細かいことはちょっと勉強不足ですが、空気に触れさせて反応させるとこうやって色が出てくる(表現あってますかね…)から不思議。取り出した時はまだ革の色なんです。でもちょっと拭き取って空気に触れていくとどんどん色が変わっていく。不思議で楽しくてたまりませんでしたよ!その場に居合わせたお客さんも感動!社長も巻き込んでやってたので社長も興味津々。

ついでに糸も。

手前にある糸が藍の液体からあげてちょっと時間をおいた状態。奥があげたばっかりの状態。ちょっと時間経つだけでこれだけ色が変わります。不思議!!

 

乾燥。まだ水分を多く含んだ状態です。

まぁ最初はうまくいかないことも多いですね。当たり前ですが、失敗もあります。

 

ここから抜けている油分を加えて今は製品に変身する途中なので写真はここまで。

 

 

 

いやぁ、一言で言うと目指すものにたどり着くのは難しい。当たり前ですが、挑戦して失敗してさらに挑戦。これの繰り返しですね。アドバイスも頂きながらもうちょっと挑戦しようと思います。でも結構染色楽しかったです。

 

手間は半端なくかかりますが、ご興味ある方はぜひ^^色が変わっていく様子の動画も社長に撮ってもらったのでご興味あれば!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

明日からお盆休み

更新日:2020年8月10日|Leather work オーダーメイド作品 お店の日常

こんにちは。

 

 

 

今日は暑かった!!!基本外仕事していたので、頭クラクラでしたよ…。明日からもまだまだ暑いようです。熱中症本当に気をつけないといけないですね。マスクもあるし、自分で考えて、これまでに学んできた知識を持って判断していろんなことから身を守らないとですね。

 

 

 

さて、当店明日より18日までお盆休みを頂きます。ネットショップの発送業務、お問い合わせへの返信もお休みとなります。よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

今日はレザーのお仕事を進めておりました。

ちょっと楽しく新しいチャレンジしてました〜なんなのか?!それはお盆休みあけに!!お楽しみに〜!!

ヒントだけどうぞ!笑

ではまたお盆休みあけにお会いしましょう〜^^

 

 

 

 

 

 

コメントする

梅雨明け!!

更新日:2020年8月1日|Leather work お店の日常 商品情報

こんにちは。

 

 

 

いやぁさすがに更新しなさすぎですね。ごめんなさい!!元気にしてますよ!7月は毎年なんかバタつく…いや、言い訳ですね。

 

梅雨も今日であけたみたいです!本格的夏到来!!やっとジメジメから解放〜^^何となく気持ちがスカッとしますね。まぁ言っても暑いですが…最近コロナの感染者数もグングン増えてきてますね。怖いですが、もう本当自衛に徹するのみです。それが人への感染も防ぐことにつながると思うので。手洗い、手指消毒、マスク、咳エチケット。早く安心して過ごせる日々が来て欲しいな〜。本当に。

 

 

 

 

 

 

さて、いよいよ夏突入!!8月ですよ〜8月!!

基本的に寒いより数百倍暑い夏の方が好きなので、暑い暑い言いますが思いの外憂鬱ではないです。寒いのは憂鬱。何やっても寒いし、肩凝るし、寒いし、ハンドル冷たいし、寒いし、シフト冷たいし、寒いし、暖気時間かかるし、寒いし…寒いし…寒いです。笑

 

 

 

この前、とある記事を覧たら

 

コンビニ大手3社での統計みたいなのが出てて、レジ袋を有料化してから今現在のレジ袋辞退率が発表されてました。

有料化した当初は辞退率3割。今現在は何と7割。

 

7割の中でどれほどマイバッグを持っているか?は数字が出てませんが、個人的にはマイバッグ持っている人結構見ますね。私も当然自分が企画制作販売してますので、あったりまえのように使ってます。何なら革マイバッグ忘れた時はコンビニ寄らないですね。

 

やっぱりコンビニ行くたびに3円とか払うの嫌ですよね。そこはスマートにかっこいい革マイバッグで!私コンビニのレジでそのバッグかっこいいですね〜って話しかけられたことありますよ。笑  なんかちょっと照れましたが笑

これ、普通にバッグとして使ってくれてる方もいます。ありがたい。どう使うかは買っていただいたお客さん次第です。もっとこうして欲しいとかのリクエストもぜひぜひ。カスタムオーダーで作ります。

オリジナル・革マイバッグ・キャメル

オリジナル・革マイバッグ・グレー

ぜひ^^

 

 

 

 

 

 

 

お盆休みですが、決まり次第HPやブログや各SNSにてご案内いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

カスタムオーダーもお受けいたします!!

更新日:2020年7月6日|Leather work オーダーメイド作品 お店の日常 商品情報

こんにちは。

 

 

 

湿度がすごい!!どこもかしこもジトジト…。

 

そう、今年に入って気がついている方もいるんですが、みなさん、みましたか?社長のブログの更新頻度。去年に比べてなんか高くないですか?焦るんですが…笑

 

 

 

 

 

 

…いや、つべこべ言わず素直に更新頑張ります。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、革マイバッグのカスタムオーダー。

 

カスタムオーダーって言うとなんだかハードル高そうに感じる方も多いかと思って、こんな感じのリクエストでも全然 OKですよ!っていう例をご紹介。

スタンダードラインでは内側にロゴタグをつけてるんですが、今回ご購入いただいたお客様は外側にタグを両面つけて欲しい!と言うカスタム。

 

これも立派なカスタムです。

こんな感じで自分的にはちょっとここを変えて遊びたいな〜みたいな感じでOKなんです。もっと言うと違う色の革がいい!も立派なカスタム。

 

 

 

 

カスタムカスタム言ってますが、スタンダードラインそのままでお買い上げしてもらっても、私すごく嬉しいので^^スタンダードラインの在庫も作って店舗に置いてありますし。

 

 

 

 

何が言いたいかって、皆さんに手にとってもらいたい!それだけ!!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

スマホスリーブ&お知らせ

更新日:2020年7月5日|Event Leather work オーダーメイド作品 商品情報

こんにちは。

 

 

 

先日ユニクロのマスクをやっと買えて届きました!Lを買ったんですが、Mの方がよかったな〜。使い心地はよくわかんないですが、不織布のマスクより会話が楽な気がします。

 

 

 

さて、先日発売開始させて頂きました革マイバッグ。昨日コンビニ行ったときの写真撮ったので載せておきますね〜こんな感じです。一人分のご飯、なかなかのジャストサイズです。

 

セミオーダーも大歓迎です!是非!!

オリジナル 革マイバッグ・キャメル

オリジナル 革マイバッグ・グレー

 

 

 

 

 

そしてオーダー頂いていたスマホスリーブ、お渡しできました。ありがとうございました!

Made in Japanの革を使って、内側はピッグスエードの張り合わせ。おしゃれです。シンプルっていいですね!

 

 

 

 

 

 

 

〜お知らせ〜

9月20日に開催予定だった「Match Bax Japan Cup」ですが、中止の連絡が届きました。

 

 

 

 

 

コメントする

革マイバッグとレジ袋有料化とキャッシュレス還元終了

更新日:2020年7月2日|Leather work お店の日常 商品情報

こんにちは。

 

 

1年も半分が終わりもう下半期突入。早いですね〜上半期はなんだかあっという間というか、なんだか激震の中終わっていった気がします。個人的には今までにないスピード感でした。さて、7月になりましたね。梅雨ももう時期明けるし、今年も暑い日が続きそうですが、いろんなことに負けないように元気よくいきたいと思います!!

 

 

 

さっ、ということで先日ギリギリアップしましたが、【オリジナル革マイバッグ】いよいよ販売開始させて頂きました!そしてようやくオンラインショップにアップしました。写真も数枚つけてますが、また撮り直しとかしながらアップデートしていこうと思います。このバッグのこんな写真見たいとかあれば言って下さいね。撮ります。

 

 

オンラインショップはこちらからご利用ください。

・オリジナル 革マイバッグ・キャメル(Leather My Bag)オール手縫い  ¥18,000-+Tax

・オリジナル 革マイバッグ・グレー(Leather My Bag)オール手縫い  ¥18,000-+Tax

 

たくさんの方に使っていただけると嬉しいな〜と思ってます〜!!よろしくお願いします!!

 

 

 

 

 

さてそして、7月よりレジ袋の有料化が始まってますね。私がマイバッグ作った理由でもあるこの制度。もちろん例外なく当店でのお買い物も対象ですのでレジ袋が有料化となります。

なのでマイバッグをご用意くださいね。もしくは上記のマイバッグ買って下さいね!笑

 

 

昨日ホームセンターへ買い物に行きましたが、出かける前の持ち物チェック

・財布

・スマホ

・鍵

・マスク

・消毒

・マイバッグ

 

んで、車降りてマイバッグ持って降りるの忘れ戻る…笑

 

色々と新しい習慣が求められている今ですが、慣れてしまえば当たり前になるんです。人間の適応能力結構すごいと勝手に思ってます。笑

 

 

 

 

 

 

 

最後に、6月末でキャッシュレス還元事業が終わりました。当店も加盟店としてたくさんの方にキャッシュレス決済をご利用いただきました。キャッシュレス決済は今後もずっと残っていくし、当店も使えるキャッシュレス決済は変わりません。これからも是非ご利用ください。

 

 

 

 

 

 

 

コメントする